丸くて光っているのは和傘です。
~朝来からの風~朝展2024 簡単紹介
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
公募部門:絵画、立体・工芸、書、写真
応募期間:2023年10月1日(日)~2023年12月22日(金)
作品搬入:2024年1月18日(木)~20日(土)
ーーーーーーーーーーーーー
展覧会日時(入賞・入選作品展示)
あさご芸術の森美術館
2024年1月27日(土)~3月3日(日)10時~17時
水曜と2月13日(火)は休館。最終日は表彰式のため、15時まで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あさご芸術の森美術館
079-670-4111
たつの市 WAО!楽しもう国際交流フェスティバル2023
チラシによると下記のようになっています。
日時:12月10日(日)10時~14時
会場:たつの市産業振興センター たつの市龍野町堂本38-1
※本竜野駅西側
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市国際交流協会
でんわ:0791-63-0221
9時~16時(火~土)
メール:tabunkakyosei_sc@city.tatsuno.lg.jp
龍野町堂本38-1
https://www.city.tatsuno.lg.jp/kokusai/
ーーーーーーーーーーーーーー
自転車や電車で来てください。本竜野駅周辺にコインパーキングがあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
ステージ
オープニング(新宮中学校吹奏楽部)
ジャズオーケストラ
フラダンス
在住外国人による自国紹介(フランス)
よさこいほか
ーーーーーーーーーーーー
フードコーナー
日本および世界各国の料理(イタリアンピザ・中華ちまき・小籠包など販売)
ーーーーーーーーーーーーーーー
体験コーナー
JICAの民俗衣装試着体験
着物の着付け体験
ゲーム(射的・輪投げ・千本引きなど)
私のなまえ(色々な言語で自分のなまえを書いてもらおう)
インターナショナルラッフル(くじ引き)
ALTの先生と交流
クラフト
バザー
ーー
アクリエひめじ 劇団四季 クレイジー・フォー・ユー
チラシによると下記のようになっています。
観るだけで、幸せになれる。ミュージカル・コメディの決定版
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年1月15日(月)開演18時30分(開場17時45分)上演時間約3時間10分(休憩あり)
会場:アクリエひめじ 大ホール
ーー
料金(税込み)
S席:10,000円 A席8,000円 B席5,000円
全席指定 未就学児入場不可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インターネット予約
SHIKI ONーLINE TICKET:24時間
姫路市文化国際交流財団 チケットオンライン:24時間 手数料かかります。財団友の会特典利用できます。
https://p-ticket.jp/himeji-culture
チケットぴあ Pコード521-887 24時間 別途手数料かかります。
ローソンチケット Lコード51700 24時間 手数料かかります。
ーーーーーーーーーーー
窓口販売・電話予約
姫路キャスパホール:079-284-5806
パルナソスホール:079-297-1141
10時~17時
10枚以上一括購入の場合、1割引き
財団友の会特典利用できます。
車いす席はキャスパホールでお求めください。
ーー
窓口のみ
アクリエひめじ
9時~18時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
公益財団法人姫路市文化国際交流財団制作チーム
079-284-5806
アクアホール スタインウェイお貸しします。 年末ホールを独り占め 2023
チラシによると下記のようになっています。
ピアノのレッスン、クリスマスコンサート、ピアノを使うアンサンブルの練習等。
スタインウェイと反響板付きホールをご自由にお使いください。
コンサートさながらの舞台をお貸しします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日
2023年12月22日(金)10時~20時
12月23日(土)10時~20時
12月24日(日)10時~20時
ーー
料金
一区分50分 たつの市内の方3,000円 市外の方 5,000円
ーー
応募方法:2023年11月17日(金)9時開始
(受付時間9時~18時)
応募用紙に必要事項を記入の上、料金を添えてアクアホール窓口へ持参。
でんわ・ファックス・メールは受付しません
定数は3日とも10人(組)です。
※先着順で募集定員になり次第終了。
ーーーーーーーーーーーーーーー
注意
区分の連続利用は、最大2区分まで
同じグループや個人が名前を変えて連続利用することはできません。
料金に含まれる主な備品は、スタインウエイピアノ(Dー274)と反響板(音響反射板です)です。※コンサート利用の場合は、別途費用がかかることがあります。
ピアノのピッチは442Hz、位置は固定ですので移動できません
18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
小学生以下の方のご利用は保護者の付き添いが必要です。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込
アクアホール
0791-72-4688
赤穂市立歴史博物館令和5年度特別展 児島なか生誕200年記念 赤穂緞通
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:11月18日(土)~2024年1月23日(火)
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週水曜日・12月28日~1月1日・4日(1月2日・3日は臨時開館)
入館料:大人(高校生以上)300円、小中学生150円(ココロンカード利用可)
団体は30人以上2割引き・100人以上4割引き・障碍者割引等あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤穂市立歴史博物館
0791-43-4600
龍野公園 聚遠亭の紅葉の様子 2023 11月4日号
少しだけ色づいています。
第9回たつのカメラ部写真展 2023 「決められたレール」は無いほうがいい。
チラシによると下記のようになっています。
たつの市で撮影した作品 スマートフォンで撮影した作品を引き伸ばして展示
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:11月14日(火)~11月26日(日)10時~17時
月曜休 最終日15時まで
会場:醤油の郷大正ロマン館
たつの市中央公民館 男はつらいよ寅次郎「夕焼け小焼け」撮影地今昔写真展&コンサート
チラシによると下記のようになっています。
2023年のオータムフェスティバルin龍野内の催しです。
会場:たつの市立中央公民館2階大ホール 兵庫県たつの市龍野町立町40
開催日時
11月25日(土)9時~16時
11月26日(日)9時~15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンサート:演奏曲 男はつらいよ・赤とんぼ(グループ選曲)
11月25日(土)
10時30分~11時:演奏「龍野小学校吹奏楽部」
13時~13時45分:カリンバ「ビビンバ」&ウクレレ「ビビオハナ」
11月26日(日)
10時30分~11時:演奏「龍野西中学校吹奏楽部」
13時~13時45分:ハーモニカアンサンブル「ドルチェ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:寅さんサミットを龍野に誘致する会
JR赤穂線沿線かきめぐり 2023~2024
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
かきご当地特産品
相生:かきゆずポン酢(相生産牡蠣の身をそのまま煮た贅沢な一品) 580円
赤穂:OYSTER38(坂越のブランド牡蠣「サムライオイスター」のエキスを38%含む化学調味料無添加オイスターソース)1,500円
備前:牡蠣無双金ラベル(日生産大粒牡蠣の燻製オイル漬け)1,404円
瀬戸内:くせになる漁師のおともシリーズ(虫明産牡蠣を使用した食べきりサイズのバラエティセット)1,404円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相生市立水産物市場
魚稚
相生市相生6丁目18
でんわ:0791-23-1501
営業時間:9時30分~16時(BBQは10時30分~)イートイン10時30分~15時30分
定休:水曜
駐車場:80台
最寄駅相生
ーーーーーーーーーーーーーーーー
牡蠣食べ放題のお店
焼がき 大豊
住所:相生市相生5133-32
でんわ:0791-22-6777
営業時間:10時~16時30分
定休日:火曜 冬季無休(年始休み)
駐車場:30台
最寄り駅:相生からタクシーで約15分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
焼き牡蠣食べ放題も楽しめる
くいどうらく
住所:赤穂市坂越290-7
電話:0791-46-8800
営業時間:11月~3月 平日11時~15時ラストオーダー、土日祝11時~15時30分ラストオーダー
定休日:11月~3月無休(年末年始除く)
駐車場:40台
最寄り駅:坂越からバスで約15分(大黒)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
牡蠣をプレス機で焼いた伝馬焼きに、厳選されたお土産も
伝馬船
住所:赤穂市坂越2175
でんわ:0791-56-6628
営業時間:10時~16時
定休日:火水
駐車場:坂越港ふるさと海岸の駐車場(無料)をご利用ください。
最寄り駅:坂越
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
牡蠣のまち、日生の魚市場
五味の市(日生町漁業協同組合)
住所:備前市日生町日生801-8
でんわ:0869-72-3655
営業時間:8時~16時(早めに終了することあり)
定休日:水(祝日の場合翌日)
駐車場:100台
最寄り駅:日生
ーーーーーーーーーーーーー
地元の新鮮な魚介類が手に入る魚市場
真魚市(伊里漁業協同組合)
住所:備前市穂浪2837-5
でんわ:0869-67-0016
営業電話:9時~15時(日曜は7時~12時)
定休日:水曜
駐車場:200台
最寄り駅:日生(バスで10分 伊里局前)または伊里
ーーーーーーーーーーーーーーー
新鮮な牡蠣をお得に購入
邑久町漁協直売所牡蠣専門店
住所:瀬戸内市邑久町虫明5165-196道の駅 黒井山グリーンパーク内
でんわ:0869-25-0231
営業時間:11月11日~3月3日 9時30分~14時
定休日:火水(12月26日・27日除く)12月31日~1月4日
駐車場:260台
最寄り駅:邑久から車で約20分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食べたい牡蠣を自分で選んで焼いて
まえじま牡蠣小屋
住所:瀬戸内市牛窓町牛窓(前島側フェリー乗り場から徒歩1分)
でんわ:0869-34-4356
営業時間:12月中旬~3月末の土・日・祝10時~15時頃まで
定休:平日
駐車場:30台(牛窓側フェリー乗り場駐車場)
最寄り駅:邑久からバスで約20分 牛窓港からフェリーで約5分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
兵庫県ホームページ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk01/press/r51110akousenkakimeguri.html