第2回ロハスパーク上郡光都@播磨科学公園都市(2024)

チラシによると下記のようになっています。

入場無料・雨天決行(荒天時は中止の場合があります)

日時:2024年11月23日(土)・24日(日)10時~16時

会場:光都芝生広場

駐車場:西播磨総合庁舎隣の広場

おしゃれでかわいくてエコなイベントです。

かわいいアクセサリー・ファッション・雑貨など健康や環境を意識した、ハンドメイドのブースが播磨科学公園都市に大集合。

フードや体験ブースもあり、ご家族で楽しめます。

==================

「ロハスパーク上郡光都@播磨科学公園都市」限定

ドコモショップブースでdポイント200ポイントプレゼント

先着300名(各日150名)

お得にロハスパーク内d払い加盟店でお買い物ができます。

dポイント(期間・用途限定)の進呈にはdアカウントの取得及びdポイントカード利用登録。dポイントクラブの入会が必要です。

進呈するdポイントは進呈日を含む90日間有効です。進呈するdポイント(期間・用途限定)は利用用途及び有効期限が限定されているdポイントとなります。一部にご利用いただけないサービスがあります。詳しくはdポイントクラブサイトをご確認ください。

dポイントの進呈には進呈用シリアルカードをお受け取りの上、有効期限内に申請が必要となります。進呈方法について詳しくは進呈用シリアルカードをご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクセス:

JR相生駅より神姫バスで約30分

播磨自動車道播磨新宮インターより約5分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フード・パーク 予定

ケバブ・甘くておいしいマンゴーラッシー・ローストビーフ丼・美味しいドライフルーツの量り売り、淡路島手延べめんの飲食販売・ラススーパーロングポテト

ーーーーーーーーーーーーーー

ハンドメイド・パーク 予定

ハンドメイドアクセサリー、最短で15分 「似笑顔絵」をお届けします、ポーチやヘヤバンドアクセサリー、多肉植物や雑貨の販売と寄せ植え体験、身近に感じていただけるような書・アート作品、ふわもこアニマルスヌード

ーーーーーーーーーーーーー

キッズ・パーク 予定

ふわふわ遊具、ふれあい動物園、バブルボール、ポニー乗馬体験(中止になることがあります)23日のみ、火おこし体験、パフォーマー大道芸人ひろと

ミニSL:レールの長さ100メートル。バッテリーで走る安全SLに乗ってみませんか。トンネルや踏切もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催

ロハスパーク実行委員会

赤とんぼ荘 流しのマー君 リクエストライブ 2024 12月

チラシによると下記のようになっています。

入場無料

ギター弾き語り

あなたの思い出の曲を歌います。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:12月15日(日)13時30分~

会場:赤とんぼ荘4階ロビー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

リクエストはインスタグラムから

ペンネーム・リクエスト曲・選んだ理由を明記してください。

https://www.instagram.com/masa_sotani

赤とんぼ荘 はりまハーモニカサークルリレーコンサート

チラシによると下記のようになっています。

播磨地方で活動しているハーモニカサークルが、一堂に会し、其々が思い思いの構成でパフォーマンスを披露する、9チーム参加のリレーコンサートです。

DSC_0182

出演サークル

上郡:ハーモニカ同好会

御津:アンダンテ同好会

揖保川:田舎の家やまびこ

姫路:風花グループ

姫路:城乾ハーモニー

はりま:ドルチェ

新宮:しゃぼん玉

佐用:三方里同好会

山崎:文化大学ハーモニカクラブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月24日(日)9時30分開場10時開演 14時40分終演予定

会場:赤とんぼ荘4階ロビー:0791-62-1266

入場無料

※お昼は喫茶メイプルでどうぞ

赤とんぼ荘喫茶メイプルメニュー一覧 2024年11月現在

DSC_0180

価格は税込み

喫茶メイプル営業時間:9時~15時

定休日:水木

0791-62-1266

Facebook

https://www.facebook.com/mapleakatonbo/?locale=ja_JP

インスタグラム

https://www.instagram.com/maple.akatombo

DSC_0182

モーニングセットは9時~13時まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

珈琲紫園さんの手づくりアーモンドバター使用 アーモンドトースト650円 単品300円

トースト600円 単品250円※バター・ジャム・小倉 いずれかをお選びください。

北條製餡さんの小倉あん使用 あんホイップ700円 単品350円

たまごサンド(数量限定)650円 単品300円 ゆで卵付きは+50円でできます。

ホットドッグ700円 単品350円

焼きそばパン700円 単品350円

ーーーーーーーーーーーーー

お好きなドリンク、サラダ、ゆで卵、ゼリーまたはフルーツ付き(たまごサンドにゆで卵はついておりません)

ホットコーヒーおかわり無料

パンの追加は単品の価格でできます。

ドリンク一覧

コーヒー

紅茶(レモン/ミルク)

カフェオレ

ココア(+50円)

アイスコーヒー

アイスティー(レモン/ミルク)

アイスオーレ

みかんジュース

メロンソーダ

レモンスカッシュ

DSC_0183

ーー

ドリンクメニュー:テイクアウトは100円引き

コーヒー:450円

紅茶(レモン/ミルク):450円

カフェオレ:500円

ココア:550円

アイスコーヒー:450円

アイスティー(レモン/ミルク)450円

アイスオーレ:500円

みかんジュース:500円

レモンスカッシュ:500円

メロンソーダ:500円

クリームソーダ:550円

アイスクリーム(バニラ/抹茶/ストロベリー)450円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スイーツメニュー:お好きなドリンクとセットできます。(ココア・クリームソーダ+50円)

珈琲紫園さんのプチワッフル使用

プチワッフルアイス付き ドリンクセット900円 単品650円

プチワッフルパフェ(抹茶/いちご) ドリンクセット800円 単品550円

クリーム白玉あんみつ:ドリンクセット950円 単品700円

アーモンドトースト(アイス付き)ドリンクセット700円 単品450円

DSC_0184
DSC_0185

軽食メニュー:+150円でアイスクリーム(バニラ/抹茶/ストロベリー)お付けできます。

エビピラフ(ドリンク・サラダ・スープ付き)1,100円

カレーライス(ドリンク・サラダ付き)1,100円

きつねうどん:単品700円 ドリンクセット950円

揖保乃糸龍の夢パスタ使用:揖保乃糸手延べ製法でつるつる食感が好評

カルボナーラ(ドリンク・サラダ付き)1,200円

和風きのこソース(ドリンク・サラダ付き)1,200円

DSC_0186
DSC_0187

プチワッフルパフェにはマロンクリームもあります。

単品550円 ドリンクセット800円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

女性に対する暴力をなくす運動「パープルライトアップ」たつの市

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

11月25日の「女性に対する暴力撤廃国際日」に合わせて、たつの市役所本庁舎と志んぐ荘を紫色にライトアップし、女性の人権尊重と女性に対する暴力をなくすことへのメッセージを伝えます。

期間:11月12日(火)~25日(月)18時~21時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人権推進課

0791-64-3151

龍野図書館創立百周年記念行事記念講演会「三木露風と龍野図書館~国のさかえと我よろこびぬ」

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

図書館設立のきっかけとなった三木露風の図書館への想いを交え、数々の資料を紹介しながら龍野図書館の歴史を振り返ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月15日(日)13時30分~15時

会場:龍野図書館2階 研修室

講師:元日本大学教授・研究所研究員 近藤健史さん

定員:50名(先着順・要申し込み)

申込受付開始:11月15日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

龍野図書館

0791-62-0469

いずみ会主催 旬の美味しさを体験 旬の料理教室参加者募集

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

地元の旬の食材を使った料理教室に参加してみませんか

日時:12月10日(火)9時30分~12時

会場:揖保川総合支所2階調理室

内容:ぶり大根、白菜の胡麻和え、豚汁、かぼちゃの白玉みたらし団子など

対象者:たつの市内在住の方

※料理が苦手な方、男性も大歓迎

定員:10名(初回の方優先)

参加費:500円

持ち物:エプロン、三角巾

申込期間:11月18日(月)~11月29日(金)

※定員に達し次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込

健康課

0791-63-2112

国立県営兵庫障害者職業能力開発校オープンキャンパスおよび見学説明会参加者募集

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

職業訓練の内容や校内の雰囲気を理解していただくために、オープンキャンパス及び見学説明会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープンキャンパス

日時:身体障害者対象科(ОA事務科、オフィスワークCAD科)、発達障害者対象科(

キャリア実務科)

第3回:12月14日(土)

第4回:2025年2月22日(土)両日とも13時~15時55分(12時45分~受付)

内容:概要説明、体験学習 ※要事前申し込み

対象者:障害者および保護者、支援関係者など

申込期限

第3回:12月6日(金)必着

第4回:2025年2月14日(金)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

見学説明会

日時:

第3回:11月28日(木)

第4回:2025年1月17日(金)両日とも13時~15時(12時45分~受付)

内容:概要説明、施設及び授業風景見学

※要事前申し込み

対象者:入校を検討している障害者および保護者、支援関係者など

申込期限

第3回:11月22日(金)必着

第4回:2025年1月10日(金)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

共通事項

場所:国立県営兵庫障害者職業能力開発校(〒664-0845 伊丹市東有岡4丁目8番地)

申し込み方法:申込書に必要事項を記入し、ファックス、郵送または広報のQRコードからお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

国立県営兵庫障害者職業能力開発校

でんわ:072-782-3210

ファックス:072-782-7081

モバイルバージョンを終了