新宮図書館講演会 顕微鏡から見える未来

新宮図書館で行われる催しです。

イトカワ粒子の分析など、第一線で活躍するSPring-8の若手研究者が、隕石の研究から見えてきた次世代エコカーや記憶媒体などの未来について語るそうです。簡単な実験もするそうです。

ーーーーーーーーー

日時:3月16日(日)10時30分~12時

会場:新宮図書館

公益財団法人 高輝度光科学研究センターの方が講師をされます。

対象者:中学生以上の方

募集人数:40名(先着順)

ーーーーーーーーーー

申込先

新宮図書館

0791-75-3332

第3回 青少年 未来を語る (2014)のお知らせ

赤とんぼ文化ホール で行われる催しです。

たつの市内の小学生から25歳までの青少年が日ごろの生活のなかで思っていること、気づいたことなどを主張(弁論・発表)するそうです。

広報たつのやチラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:3月2日(日) 13時30分~15時

会場:赤とんぼ文化ホール 中ホール

主催:たつの市青少年健全育成協議会

ーーーーーーーーーー

問合せ

社会教育課

0791-64-3180

「室津の本陣」写真展の様子

室津海駅館の催しです。

この展示は3月23日まで行われています。

今回は、通常展示も活用されていて、古い文書や本陣の建物の写真などが展示されています。

取り壊し前の写真などがあり、割と最近まで建物があったことがわかります。

入館は16時30分まで。休館日あり。

 

動物革細工体験教室と革製品づくり体験教室のお知らせ 2014 2月~4月

一部過去記事と重複するものがあります。終了したものは掲載していません。すいません。

===============

動物革細工体験教室

 

どなたでも参加できます。1コ100円~700円で体験できるそうです。

材料がなくなり次第終了することがあるそうです。

 

日時・場所:

2月22日(土曜日)10時~16時 「革細工体験教室」にて 会場=道の駅みつ体験学習室

3月9日(日曜日)9時45分~15時 「しんぐう楽市楽座」にて 会場=新宮総合支所

4月4日(金曜日)~4月6日(日曜日)10時~16時 「手作り仲間の作品展」にて 会場=ふれあいギャラリー下川原

 

=====================

革製品づくり体験教室

 

たつの市民の方が対象で、お住まいの地域の会場で参加してくださいとのことです。

革製のバッグや小物入れを制作するそうです。

 

日時・会場

新宮総合支所 3月3日、4月14日 13時~16時

御津総合支所2階第2、第3会議室 3月12日、4月9日 13時~16時

揖保川総合支所3階ロビー 3月20日、4月17日 13時~16時

たつの市産業振興センター2階会議室 2月23日、3月23日、4月27日 13時~16時

 

日程が変更になることもあります。スケジュールを確認のうえ、事前にたつの市商工観光課にお申込みくださいとのこと。

なお、揖保川総合支所での教室は4月から1階ロビーに変更になります。

 

==============

問合せ

商工観光課

0791-64-3156

 

フリーマーケット情報 17

マックスバリュ龍野店に隣接する商店街「龍野ショッピング」では、毎月第2日曜日にフリーマーケットが開催されています。看板によると次回は3月9日だそうです。

生きがいセンターまつり (2014)のお知らせ

日時:3月16日(日) 9時30分~15時

会場:生きがいセンター(たつの市)

内容:高齢者生きがい創造センター受講生などの学習発表・作品展示・体験コーナー、龍野つくし園利用者発表会、バザー、模擬店・即売など

ーーーーーーーーーーーー

生きがいセンター

0791-63-4980

 

ーーーーーーーーーー

追記

チラシによると、駐車場はたつの市役所やたつの市職員駐車場をご利用くださいとのことです。

チラシはたつの市役所の玄関に置かれていました。

健康ウォーキング教室参加者を募集のお知らせ

正しいウォーキング方法を学んで、歩いてみませんかという内容です。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:3月15日(土)9時~11時30分

会場:はつらつセンター

定員:50名(先着順)

募集が終わっていたらすいません。

内容:運動指導士によるウォーキング講習後、小宅地区を約1キロ歩くそうです。

持ち物:飲み物、タオル、運動のできる服装

主催:ドラゴンウォーカーズ

ーーーーーーーーーーー

申込・問合せ

たつの市はつらつセンター(健康課内)

0791-63-2112

ーーーーーーーーーーー

注意事項があるようなので詳しくはお問合せください。

第8回 しんぐう楽市楽座のお知らせ

播磨地域をはじめ、丹波や淡路など県内各地のご当地特産品が大集合する「しんぐう楽市楽座」。今年は、たつの市の「赤とんぼくん」、姫路市の「かんべえくん」、加古川市の「てるひめちゃん」、奈良県の「せんとくん」などご当地キャラも多数出演予定です。

ーーーーーーーーーーーー

日時:3月9日(日) 9時45分~15時(雨天決行)

会場:新宮総合支所駐車場、ロビー

富くじ抽選会も行われます。

また、JR姫新線でご来場の方、先着500名様に沿線の特産品を詰め合わせた記念品をプレゼントするそうです。往復切符またはJR播磨新宮駅で帰りの切符を購入いただき、会場内の「姫新線PRブース」で提示してください。(定期乗車券除く)

駐車場:チラシによると新宮小学校・新宮公民館・西播文化会館が予定されているようです。西播文化会館から無料シャトルバスが運行されるそうです。

会場付近は混雑が予想され、駐車場も限りがあります。どうぞJR姫新線でお越しください。(播磨新宮駅北口から徒歩約6分)

ーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくは、たつの市のホームページにチラシが掲載されていますのでご覧ください。

ーーーーーーーーーーー

問合せ

新宮地域振興課

0791-75-0251

大河ドラマ黒田官兵衛ドラマ館、歴史館巡り 参加者募集のお知らせ

市役所の玄関にチラシがありました。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月28日(金) 姫新線本竜野駅8時30分集合

姫新線往復切符を支給するそうです。(たつの市民のみ)

 

スケジュール

姫路駅~江戸時代追手門通り~山陽道~中の門(中濠)~ドラマ館(1時間)~集合家老公園トイレ前~姫路城歴史資料館(1時間)~解散 

昼食(自前1時間) 集合家老公園トイレ前13時~御幸通り~姫路駅地下街~姫路駅~本竜野駅

ーーーーーーー

定員70名 雨天決行

料金 700円(昼食含まず)

応募締め切り 2月24日(月)

ーーーーーーーーーー

主催

ドラゴンウォーカーズ

ーーーーーーーーーーーー

申込

たつの市健康課 

0791-63-2112

モバイルバージョンを終了