納涼ふれあいまつり&花火大会 2014

JR播磨新宮駅南(JA新宮支店)・中央商店街通りを会場にまつりが行われます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月26日(土)16時~21時 花火大会は20時~20時40分

小雨決行、荒天中止の場合は花火のみ順延

ーーーーーーーーーーーーーー

内容:

16時~大正琴演奏

16時30分~ヒーロー戦隊ショー 1回目

17時~よさこい踊り

17時45分~サタデーナイトギャング

18時20分~ヒーロー戦隊ショー 2回目

19時~ビンゴ大会

20時~花火

ーーーーーーーー

ふわふわ遊具 16時30分~20時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周辺では交通規制が行われます。

駐車場は、新宮総合支所・スポーツセンター・新宮公民館の駐車場をご利用ください。

できれば姫新線もご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問合せ

たつの市観光協会新宮支部事務局 

新宮地域振興課内

0791-75-0251

ーーーーーーーーーーー

たつの市のホームページにチラシなどが掲載されています。

「たつの産業再発見ツアー」参加者を募集のお知らせ

手延素麺「揖保乃糸」の資料館や、ものづくりの工場を見学する内容です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時・見学先

 

8月26日(火)

13時20分 市役所集合→13時30分~15時 龍野コルク工業→15時10分~16時40分 そうめんの里→16時50分 市役所

 

8月27日(水)

13時 市役所集合→13時10分~14時20分 そうめんの里→15時~16時30分 タキロン網干工場→17時 市役所

ーーーーーーーーーーーーーーー

集合場所:たつの市役所玄関ホール

対象者:たつの市内在住・在学の小学4年生~中学3年生とその保護者

定員:各日15組30名(ペアでお申込みください 先着順)

参加費:無料 動きやすい服装でおいでください。参加できるのはいずれか一日です。

申込期間:7月18日(金)~

申込方法:たつの市商工観光課へ電話、電子メール、ファクシミリで申込。

ーーーーーーーーーーー

商工観光課

0791-64-3156

日本童謡まつり 第30回童謡の祭典のお知らせ

たつの市内外の各種団体が、童謡をテーマに合唱・器楽演奏する発表会です。

日本童謡協会所属の講師による音楽指導もあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月27日(日)開場9時30分 開演10時~ 午前と午後の部があります。

ところ:赤とんぼ文化ホール 大ホール 入場無料 全席自由

ーーーーーーーーーーー

問合せ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

高校生の企業見学・魅力発見バスツアー参加者募集のお知らせ 2014 8月

日時:8月6日(水)9時50分~16時30分

対象:龍野地域の産業に興味をお持ちの高校生

定員:26名(先着順)

参加費:無料

集合場所:龍野商工会議所駐車場(龍野町富永702-1)

集合時間:9時45分

行程:極東産機(株)→八宝閣(昼食)→ヒガシマル食品(株)→うすくち龍野醤油資料館→パナソニックデバイスSUNX竜野(株)

ーーーーーーーーーーーーーー

申込

龍野商工会議所

0791-63-4141

金剛山とうもろこしもぎとり体験を開催のお知らせ 2014

揖保川町の金剛山地区では、「ひょうご推奨ブランド農産物」として県に認証された、7万本のとうもろこしを栽培しているそうです。売り切れご免。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月26日(土)・27日(日)予定 8時30分~15時

生育状況により開催日の変更あり。

会場:揖保川町金剛山公民館周辺

駐車場:金剛山公民館広場 河内小学校

内容:もぎとり体験(10本 1,200円)、地元農産物や地場産そばなどを販売するそうです。

長袖、長靴、手袋を着用してください。

ーーーーーーーーーーーーーー

問合せ

揖保川地域振興課

0791-72-2525

龍野図書館夏休み講座 2014 8月

下記の内容で行われるそうです。

ーーーーーーーーーーーーーー

〇龍野高校生との合同読書会

日時:8月5日(火)14時~

会場:龍野図書館2階研修室

課題図書:「永遠の0」百田尚樹著 高校生と課題図書についての感想を話し合います。

定員:10名

ーーーーーーーーーーーーー

〇龍野北高校生による木工作教室

日時:8月10日(日)14時~

会場:龍野図書館2階研修室

対象:たつの市内在住の小学4年生以上

定員:20名程度

参加費:500円(材料代)

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込・問合せ

龍野図書館

0791-62-0469

兵庫県立 山の学校の大まかなご案内

兵庫県立山の学校は、宍粟市にある、1年間の全寮制の学びの場です。

森林学習などのカリキュラムがあります。

体験入学会なども予定されています。

ーーーーーーーーーーーーーー

詳しくは、

兵庫県立山の学校のホームページ(外部リンク)

をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立 山の学校

でんわ 0790-62-8088

新宮図書館夏休み行事 龍野北高校生と石ころアートに挑戦しよう

日時:8月2日(土)13時30分~15時30分

会場:新宮図書館 研修室

対象:小学生以上(1、2年生は保護者同伴)

定員:30名

持ち物:筆(細いものと中くらいのもの各1本)、鉛筆、消しゴム、水入れ、雑巾、描きたいものの絵や写真

ーーーーーーーーーー

申込

7月16日(水)から先着順(電話可)

 

申込先

新宮図書館

0791-75-3332

佐用町 南光ひまわり祭り (2014)のご案内

佐用町南光地区の「南光スポーツ公園」周辺で行われます。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月19日(土)~8月3日(日) 開園時間8時30分~17時

期間中は、そうめん無料試食や、花火大会などが行われるようです。写真コンテストもあるそうです。

入園料・駐車料金(ともに有料)

お車は大変混みあいますので、できれば姫新線をご利用くださいとのこと。

ーーーーーーーーーーーー

詳しくは、

佐用町のホームページ(外部リンク)

をご覧ください。

 

佐用町役場

でんわ0790-82-2521

にしはりまクリーンセンター 市民見学会参加者を募集のお知らせ 2014 8月

日時:8月9日(土)9時45分~11時(雨天決行)

場所:にしはりまクリーンセンター

対象者:たつの市内在住の方(小学生以下は保護者同伴)

募集人数:31名(先着順)

参加費:無料

申込期間:7月15日(火)~29日(火) 土・日・祝を除く 8時30分~17時15分

申込方法:たつの市環境課へ電話で申し込み。参加者の住所・氏名・年齢・電話番号・その他必要事項を連絡してください。

交通手段:送迎バス(たつの市役所本庁9時出発、新宮総合支所経由)が運行されます。直接現地集合も可(いずれも事前予約が必要です。)

ーーーーーーーーーーーーー

問合せ

たつの市環境課

0791-64-3150

モバイルバージョンを終了