かるた(百人一首)読み人講習会

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
かるたの指導法について学びませんかというイベント。
かるたの指導に取り組んでおられる方、大会で読み人となる予定の方、ぜひご参加ください。
日時:11月21日(土)9時~
会場:小宅公民館
講師:全日本かるた協会公認読み手
参加費:無料
申込不要(直接会場へお越しください)
ーーーーーーーーーーー
問合せ
社会教育課
0791-64-3180

たつの市縦断の旅 たつの産業・観光バスツアーのお知らせ

広報たつの10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野を代表する企業や、地元女性経営者を訪ね、改めて地域産業の魅力を知っていただけるバスツアーだそうです。
ーーーーー
南コース 地元の女性経営者を訪ねる
ーーーーー
日時:11月27日(金)出発9時30分~帰着16時頃
行程:(株)サキノダスキン兵庫西工場→宝林寺→道の駅みつ(昼食)→室津海駅館→(株)レリップ(革細工製作)→ア・プレスト(ショップ)
ーーーーーーーーー
北コース 龍野発全国展開の企業を巡る
ーーーーーーーーー
日時:12月2日(水)出発9時~帰着15時40分頃
行程:極東産機(株)本社・三日月サンシャインパーク→そうめんの里(昼食)→沢田梛八幡神社→ヒガシマル食品(株)
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
集合場所:龍野商工会議所駐車場(龍野町富永702-1)出発5分前までに集合
参加費:各コース2,000円(昼食・体験料含む)
定員:各コース27名
申込方法:でんわ・ファックス・ホームページで申込
ーーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
龍野商工会議所
でんわ0791-63-4141

御津の森を探検しようinみはらしの森秋

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:11月21日(土)9時30分~14時(予定)
場所:みはらしの森東側
内容:自然観察 クラフト 豚汁
対象:小学生以上
定員:30名
参加費:200円
持ち物:おにぎり、飲み物、筆記用具(鉛筆)、雨具
服装:長袖、長ズボン、帽子、はきなれた運動靴(スズメバチ予防のため黒色は避けてください)
雨天時は自然物を使った工作
ーーーーーーーーーーー
主催申込
NPO法人ハートヴェルニ
電話番号は広報たつのに掲載されています。

第14回 「町ぢゅう美術館」参加者を募集のお知らせ

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
旧城下町の風情を美術館に見立てて開催されます。
たつの市内外、個人、グループを問わずどなたでも参加できるそうです。
ーーーーーー
開催期間:平成28年2月5日(金)~7日(日)
場所:龍野地区(歴史的景観形成地区)全域
参加条件:美術工芸品の展示や音楽コンサートなど、芸術を楽しむもの(飲食の提供や販売だけを目的としたものは禁止)
参加料:無料(ただし、会場の使用料金は貸主と相談)
申込方法:下記問い合わせ先まで連絡し、申込用紙を取り寄せてください。
申込期限:11月24日(火)必着
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
龍野北高校総合デザイン科
0791-75-2900

ビーバー・カブ・ボーイスカウト募集説明会のお知らせ

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月29日(日)10時~11時30分
会場:ヒガシマルかるちゃーるーむ(龍野町大手2丁目42番地)
対象者・募集人数:(ビーバースカウト)幼稚園年長~小学1年生、(カブスカウト)小学2年生~小学4年生(ボーイスカウト)小学5年生~中学2年生 各4~5名
申込期限:11月22日(日)
ーーーーーーーーーーーー
申込
日本ボーイスカウト龍野第1団
電話番号は広報たつのお知らせ版に載っています。

龍野アートプロジェクト2015のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
今年は龍野城コンサートを中心に様々な催しが予定されています。
ーーーーーーーーーーーー
龍野城チェロコンサート
アダルベルト・スコチッチ ラストツアーinジャパンwithセバスチャンスコチッチ&岩崎宇紀
日時:11月14日(土)14時開演 13時30分開場
会場:龍野城本丸殿
入場料:2,000円
定員:100名
ーーーーーーーーーーーーー
龍野城ソプラノコンサート
日本の歌曲~三木露風 中原中也 与謝野晶子より~
日時:11月15日(日)14時開演 13時30分開場
会場:龍野城本丸殿
入場料:2,000円
定員:100名
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せ
ガレリア アーツ&ティー
0791-63-3555

全国純宇野会品評大会

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月8日(日)
開催10時~品評大会11時~
開催場所:新宮総合支所駐車場
ーーーーーーーーーー
らんちゅう無料配布
①10時~(先着100名)②13時~(先着100名)
ーーーーーーーーーーーー
主催:全国純宇野会
電話番号は広報たつのお知らせ版10月25日号に掲載されています。

太子あすかふるさとまつりのお知らせ(2015)

エンジョイ西はりま11月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月3日(火祝)10時~15時
会場:太子町あすかホール周辺
内容:時代パレード・ゆるキャラの紹介・屋台村・フリーマーケット・お楽しみ抽選会・合唱・ダンス・吹奏楽
お幡入れ・法伝哉(新庁舎)
ーーーーーーーーーーー
問合せ
太子あすかふるさとまつり実行委員会
太子町商工会内
079-277-2566

子育てつどいの広場イベント情報 2015 11月

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
わくわく親子講座
ーーーーーーーーーーーーー
「EMボカシ作り」と「秋の収穫祭」
日時:11月4日(水)10時~
会場:新宮こども園遊戯室
講師:環境課職員と新宮子育て支援グループ「わらべ」
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
ーーーーーーーーーー
「心を育てる」
日時:11月10日(火)・18日(水)10時~
会場:はつらつセンター2階
講師:助産師山下圭子さん(兵庫県助産師会)
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
ーーーーーーーーーーーー
「お掃除大作戦」
日時:11月13日(金)10時~
会場:揖保川公民館2階
講師:姫路友の会
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
ーーーーーーーーーーー
「よい親よりも幸せな親になろう」
日時:11月18日(水)10時~
会場:御津総合支所 2階
講師:石堂美紀代さん(NPO法人子育てサポート☆きらりing顧問)
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
ーーーーーーーーーーーーー
11月の絵本の読み聞かせ
ーーーーーーーーーー
揖保川:11日(水)11時~(揖保川公民館2階)
新宮:17日(火)11時~(新宮子育てつどいの広場)
御津:17日(火)11時30分~(御津総合支所2階)
龍野:27日(金)11時~(はつらつセンター2階)
ーーーーーーーーーーー
子育て夢相談
ーーーーーーーーーーー
専門家による子育て相談です。
日時:11月2日(月)10時~12時
会場:はつらつセンター
予約制 各広場へ申込

献血のお知らせ 2015 11月

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月3日(火・祝)9時30分~11時30分 12時45分~15時30分
会場:アクアホール南側駐車場
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川ライオンズクラブ
0791-72-4626

モバイルバージョンを終了