革細工体験教室と革製品づくり体験教室のお知らせ 12月 2014

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
動物革細工体験
どなたでも参加できます。
1コ100円~800円で参加できます。
材料がなくなり次第終了することがあるそうです。
12月13日(土) 11時~、13時~、14時~の3回 (各回定員20名) 
ひめじ・たつの地場産地皮革まつり 山陽百貨店本館6階催し会場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
革製品づくり体験教室
12月は、「未」の革細工教室と革製品づくり教室を行うそうです。
お住まいの地域の会場で受講してくださいとのこと。
たつの市民対象の教室です。
日時
新宮総合支所ロビー 12月15日 13時~16時
御津総合支所2階第2、第3会議室 12月10日 13時~16時
揖保川総合支所1階ロビー 12月18日 13時~16時
たつの市産業振興センター2階会議室 12月21日 13時~16時 
スケジュールを確認のうえ事前にお申込みください。日程は変更になることがあるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ 申込
たつの市商工観光課
0791-64-3156

人権を考える市民の集い 2014年度

下記のように行われます。
ーーーーーーーーーーーー
新宮会場
日時:12月6日(土)13時30分~
会場:新宮公民館
内容:講演、コーラスなど
ーーーーーーーーーーー
御津会場
日時:平成27年1月18日(日)13時30分~
会場:御津文化センター
内容:講演、人権作文の表彰と朗読など
ーーーーーーーーーーーー
揖保川会場
日時:平成27年2月7日(土)13時30分~
会場:アクアホール
内容:「私の心にひびいたあの一言」の発表と表彰、講演、人権啓発劇など
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
人権教育推進課
0791-64-3182

第13回「町ぢゅう美術館」参加者を募集

旧城下町の風情を美術館に見立てた催しの参加者募集のお知らせです。
たつの市内外、個人、グループを問わず、どなたでも参加できるそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
開催期間:平成27年2月6日(金)~8日(日)
会場:龍野地区(歴史的景観形成地区)全域
参加条件:美術工芸品の展覧会や音楽コンサートなど、芸術を楽しむもの(飲食の提供や販売だけを目的としたものは禁止)
参加料:無料(ただし、会場の使用料金は会場の貸主と相談)
申込方法:問い合わせ先まで連絡し、申込用紙を取り寄せてくださいとのこと。
申込期限:12月5日(金)必着
ーーーーーーーーーー
問合せ
龍野北高校デザイン科
0791-75-2900

国民宿舎のおせち受付中

広報たつのお知らせ版11月25日号の広告によりますと、
たつの市内の国民宿舎(赤とんぼ荘・志んぐ荘・新舞子荘)では、おせち料理の予約受付をしているそうです。
各荘限定100食で、申込締切は12月28日(日)
商品の引渡しは、12月31日に各荘で行うそうです。発送・配達はしないそうです。
詳しくは各国民宿舎へお問合せください。
ーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘
0791-62-1266
志んぐ荘
0791-75-0401
新舞子荘
079-322-2231

第34回 小宅公民館まつりのお知らせ

日時:12月6日(土)、7日(日) 9時~16時30分(7日は15時30分まで)
会場:小宅公民館
ーーーーーーーーーー
内容
6日:作品展、かるた取り大会、囲碁大会
7日:作品展、演芸発表、バザー、ちびっ子コーナー、餅つき実演販売、小宅婦人会花グループの葉牡丹販売、コミセン小宅による野菜テント村、綿菓子などの販売など
ーーーーーーーーーーーーーー
駐車場が少ないので、自転車か徒歩でお越しくださいとのこと。
ーーーーーーーー
問合せ
小宅公民館
0791-63-1436

揖保川スポーツセンター 臨時休館のお知らせ

広報たつのお知らせ版11月25日号によると、床修繕のため全館を臨時休館するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:12月1日(月)~12月27日(土)
ーーーーーーーーーー
揖保川スポーツセンター
0791-72-5567

多文化交流ワークショップ 和食をつくってみよう

市役所で配付されているチラシによると、
参加対象者は、たつの市内市外在住の外国の方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
会場:たつの市はつらつセンター2階 栄養指導室
参加費:第1回 500円 第2回 500円 (中学生以下無料)
ーーーーーーーーーー
第1回
11月30日(日)9時30分~
内容:だしのとり方・炊き込みご飯・卵焼き
第2回
2015年2月1日(日)9時30分~
内容:かわいいお弁当を作るそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
たつの市国際交流協会事務局
(たつの市広報秘書課内)
0791-64-3140

モバイルバージョンを終了