ホームページによると下記のようになっています。
土日祝日のみ営業
天然雪のスキー場です。
12月31日~1月5日までは休まず営業
大人リフト1日券は4,000円
宍粟市民割引など特典あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
ホームページによると下記のようになっています。
土日祝日のみ営業
天然雪のスキー場です。
12月31日~1月5日までは休まず営業
大人リフト1日券は4,000円
宍粟市民割引など特典あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
松竹映画「男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け」の撮影地の今と昔を写した写真展です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2025年1月7日(火)~1月31日(金)10時~17時(最終日12時まで)
毎週月曜は休館
1月13日(月祝)は開館、1月14日(火)は休館
写真等約80点を展示
観覧無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
醤油の郷大正ロマン館
0791-72-8871
チラシによると下記のようになっています。
2025年1月3日(金)より営業
ーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間:8時~16時
モーニング:8時~ラストオーダー13時
ランチ:11時~ラストオーダー14時
アフタヌーンティー:13時~ラストオーダー15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月限定モーニングセット:ミックスサンドセット:800円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・ドリンク付き
その他多数メニューあり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アフタヌーンティーセット(ドリンク付き):1,500円(税込み)
ーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
人気のランチバイキングがさらに充実
和洋食・イタリアン・デザート:40種類以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:1月2日(木)~1月21日(火)
時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)
定休:水曜
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
その場で手作りモンブランフェア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料金:おひとり様・税込み
大人(中学生以上):平日2,600円、土日祝2,800円、1月2日・3日3,300円
シルバー(60歳以上):平日2,300円、土日祝2,500円、1月2日・3日3,000円
小学生:平日1,500円、土日祝1,700円、1月2日・3日2,000円
幼児(3歳以上小学生未満):平日800円、土日祝1,000円、1月2日・3日1,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お支払いはクレジットカードも利用できます。
お席のご予約は承っていません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
期間:1月31日(金)まで
2日前までのご予約
ーー
大人(中学生以上)1泊2食付き
11,100円(税込み)のプランが10,000円(税込み)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜・祝前日:1100円増し
1部屋にお一人の利用:1,100円増し
食事会場はレストランになります。
チェックイン16時、チェックアウト10時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こども料理、オプションメニューあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎月実施
大手前通り清掃 1月14日(火)、20日、27日(月)10時~11時
活動計画を立てよう:1月27日(月)13時~15時
封入作業:1月27日(月)・28日(火)13時~15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コミュニケーション講座
1月10日(金)10時~11時30分 1分間スピーチにチャレンジ
1月24日(金)10時~11時30分 ソーシャルスキルトレーニング(ほめ上手になろう)
1月31日(金)10時~11時30分 チームビルディングゲームをやってみよう
ーーーーーーーーーーーーーー
初詣に行こう
1月6日(月):10時~11時30分
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・申込
ひめじ若者サポートステーション
079-222-9151
メール:info@himeji-wakasapo.com
広報たいし1月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
まちの子育てひろば「にこにこ」
日時:1月16日(木)10時30分~11時30分、2月6日(木)10時30分~11時30分
会場:ひまはぴ
対象:町内在住の未就学児とその保護者
定員:10組(先着順)
持ち物:飲み物、手拭きタオル
申込受付:1月4日(土)9時30分~電話受付
先着順の受付ですが、クラブ員以外の一般の方が優先となります。
※ひろば開催日の午前中はセンターの一般開放はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
リフラ教室「歪み改善!からだ変わるケアストレッチ」
日時:1月27日(月)10時30分~11時30分
※10分前にはお越しください
会場:ひまはぴ
対象:町内在住の子育て中の保護者
定員:10名(先着順)
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、手拭きタオル
講師:銕尾涼さん
申込受付:1月4日(土)9時30分~(電話申し込み)
※教室開催日の午前中はセンターの一般開放はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
子育て講座:考えよう子どもと私のアンガーマネジメント
日時:1月29日(水)10時30分~11時30分
※十分前にはお越しください
会場:ひまはぴ
対象:町内在住の子育て中の保護者
定員:10名(先着順)
持ち物:筆記用具、飲み物
申込受付:1月4日(土)9時30分~電話申し込み
※講座開催日の午前中はセンターの一般開放はありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひまはぴ
079-277-3880
080-8501-1146
広報たいし1月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
常設展示「太子町の歴史」入場無料
町内から出土した考古資料や、法隆寺領鵤荘、山陽道の宿場町・鵤などのテーマで、町の歴史を紹介しています。
ーーーーーーーーーーーーーー
歴史講座「紺紙金泥釈迦三尊十六羅漢像と十二天画像について」
どなたでも聴講できます。
日時:1月18日(土)13時30分~
会場:丸尾建築あすかホールミニシアター
講師:河岸和樹(歴史資料館)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史資料館
079-277-5100
広報たいし1月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三世代ライブ館こども劇場「みんなで歌おう新春の歌を」
入場無料
日時:1月19日(日) 開演10時30分~
会場:丸尾建築あすかホール創作室
出演者:太子おとのね児童合唱団、パパゲーノ
ー
孫のような子どもたちと男声合唱のコラボ。
その歌声は、きっと皆さんの心にやさしい響きをお届けし、初春にふさわしい暖かな公演となるでしょう。
「お正月の手遊び」コーナーでは三世代全員で手遊びに挑戦しましょう。
「早春賦」「恋の季節」「青い山脈」「YUME日和」「わたあめ」「見上げてごらん夜の星を」など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丸尾建築あすかホール
079-277-2300