お世話になっています。
このブログは今回URLが変わりまして、
旧 https://tatunoshishuuhenn.blog.fc2.com/
新 https://tatsunoshi.com/
となっています。
古いほうにアクセスすると、自動でリダイレクトされます。
どうぞよろしくお願いします。
志んぐ荘 新春ランチバイキング (2019 1月)
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
期間:2019年1月3日(木)~1月31日(木) 水曜定休
時間:11時30分~14時30分(13時30分受付終了)90分制(お席のご予約はできません)
和洋イタリアン・デザートが40種類以上。ソフトドリンク飲み放題
ピザフェア:日替わりピザ(毎日3種類)ご注文を受けてから作ります。
ジェラートフェア:期間中ずっと開催。6種類のフレーバーから自由に組み合わせ
パスタフェア:日替わりパスタ(毎日3種類)ご注文を受けてから作ります。
ーーーーーーーーー
料金(税込み)
大人(中学生以上)おひとり 1,700円
シルバー(60歳以上)おひとり 1,500円
小学生 おひとり 1,000円
幼児(4歳以上小学生未満)おひとり 500円
月・金曜日はレディースデー 女性は100円引き
木・土曜日はシルバーデー 60歳以上は100円引き
火曜日はたつの市民デー たつの市民は100円引き
お支払いは現金のみです。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
志んぐ荘
0791-75-0401
赤とんぼ荘 冬のランチバイキング (2019 1月 2月)
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
開催期間:2019年1月4日(金)~2月27日(水)(月・木曜日はお休みです。)
時間:90分 (2部制) 〇1部:11時30分~13時 〇2部:13時~14時30分
場所:赤とんぼ荘レストラン
料金(税込み)
大人(中学生以上)おひとり 1,500円
シルバー(60歳以上)おひとり 1,300円
小人(小学生)おひとり 1,000円
幼児(4歳以上小学生未満)おひとり 500円
コーヒー、ソフトドリンク飲み放題(一部有料)
ご予約は、ご利用日当日のみ承ります。20名様以上で事前予約できます。
お支払いは現金のみです。
ーーーーーーーーーーーー
バイキングご利用の方は、ご入浴サービス。タオルをご持参ください。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
赤とんぼ荘
0791-62-1266
新宮図書館行事「消しゴムはんこに挑戦しよう」
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
消しゴムを彫って、あなただけのすてきなスタンプを作りませんか
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2019年1月20日(日)13時30分~15時
場所:新宮図書館研修室
対象者:小学5年生以上
定員:15名(先着順)
持ち物:デザインナイフ、カッターナイフ、彫刻刀、シャープペン、彫りたい図案
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
新宮図書館
0791-75-3332
子育てつどいの広場イベント情報 2019 1月
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
「もうイライラしない!子供のお片づけ術」
日時:1月25日(金)10時~
会場:はつらつセンター3階
講師:笹田奈美子さん(整理収納コンサルタント)
「あそびの宝箱~お正月遊びをしよう~」
日時:1月4日(金)9時~16時
会場:はつらつセンター2階
内容:こままわし・羽根つき・福笑いなど
「1月生まれ誕生会」
日時:1月23日(水)11時~
会場:はつらつセンター2階
内容:1月生まれの子どものお祝いとマジックショー
絵本の読み聞かせ
日時:1月29日(火)11時~
会場:はつらつセンター2階
ーーーーーーーーーーーーーー
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
「子どものお薬あれこれ」のお話と「七草粥作り」
日時:1月9日(水)10時~
会場:新宮子育てつどいの広場
講師:薬剤師・子育て支援グループ「わらべ」
「親子Cafe」
日時:1月11日(金)11時~
会場:新宮子育てつどいの広場
「あそびのお部屋」
日時:1月17日(木)9時30分~15時
会場:新宮子育てつどいの広場
内容:ボールプール・滑り台・トランポリンなどで自由に遊べる広場の開放
絵本の読み聞かせ
日時:1月22日(火)11時~
会場:新宮総合支所コリドール
ーーーーーーーーーーーーー
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
「世界に一つだけのステップアップミニアルバム制作」
日時:1月24日(木)10時~
会場:揖保川公民館2階 学習室
講師:畑山京子さん(スクラップブッキング講師)
内容:スクラップブッキングアルバム製作
参加費:500円(要事前申し込み)
申込締切:1月15日(火)
「親子Cafe」
日時:1月17日(木)13時30分~
会場:揖保川子育てつどいの広場
参加費:50円
「作ってあそぼう」
日時:1月18日(金)9時~16時
会場:揖保川子育てつどいの広場
内容:凧作り
絵本の読み聞かせ
日時:1月16日(水)11時~
会場:揖保川公民館2階
ーーーーーーーーーーーーーーー
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
「アンガーマネジメントでイライラカッカにさようなら」
日時:1月16日(水)10時~11時30分
会場:御津総合支所2階
講師:梶原由美さん(日本アンガーマネジメント協会認定教師)
内容:人間関係が円滑になり、生き方が楽になるコントロール術
「サッちゃんとあそぼう」
日時:1月22日(火)11時10分~11時30分
会場:御津総合支所2階
内容:「サッちゃん」グループによるパネルシアターや手あそび等
「壁面飾り作り」
日時:1月29日(火)10時30分~11時
会場:御津総合支所2階
内容:「かまくらペンギン」を作って支所1階ロビーに飾る
絵本の読み聞かせ
日時:1月22日(火)11時~
会場:御津総合支所2階
太子町 地域住民の「手」で描いた三重塔をご観覧ください。
広報たいし1月号によると下記のようになっています。
2022年に聖徳太子没後1400年を迎えます。現在、地域全体で「和を以て貴しとなす」を精神として、仲良く、楽しくをモットーに、聖徳太子や斑鳩寺を中心とした地域活性化、歴史文化資源の活用につなげる「聖徳太子1400年プロジェクト」に取り組んでいます。
その一環として、11月11日に開催されたふくしフェスティバルにおいて、来場者に協力いただき、指に絵の具をつけて描く方法で描いた三重塔が完成しました。絵の大きさは、縦3.5m、横3.5mです。どうぞご覧くださいとのこと。
ーーーーーーーーーーーーー
展示場所・期間
太子町役場ロビー:1月10日(木)まで
歴史資料館:1月12日(土)~14日(月)、26日(土)~31日(木) 29日は休館
ーーーーーーーーーーーー
太子町産業経済課
079-277-5993
ひめじサポステのチラシから (2019年1月7日から開所します。)
チラシによると下記のようになっています。
ひめじサポステは、2019年は1月7日から開所し、就職活動を応援します。
ーーーーーーーーーーー
2019年1月7日(月)
10時~(サポステ集合)はつもうでに行こう(車いす講座偏)
14時~15時 播州弁かるた大会
2019年1月16日(水)
10時~12時
未来セミナー神主さんに聴く「神社パワーと心の整え方」
講師:広峰神社 祭務部長 禰宜 曲渕克昌さん
==============
会場:ひめじ若者サポートステーション(姫路市呉服町48大手前通りハトヤ第一ビル6階
でんわ:079-222-9151
年始の準備が進む斑鳩寺
ひょうご安全の日 西播磨地域のつどい
チラシによると下記のようになっています。
阪神・淡路大震災や平成21年台風第9号豪雨災害をはじめとした、過去の災害の経験と教訓を継承し、将来の災害への備えの充実を図るため開催するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2019年2月9日(土)13時30分~16時
会場:さよう文化情報センター おりひめ文化ホール(佐用町佐用2585)
参加無料・事前申し込み不要
〇「1.17ひょうご安全の日宣言」の発信
〇防災活動事例発表
「東日本大震災被災地の復興支援ボランティア活動について」兵庫県立佐用高等学校
「学校で実施している防災学習について」佐用町立佐用小学校
〇防災講演
「来るべき未来に備え、平常時から地域に防災力を蓄える」
講師:兵庫県立大学准教授 木村玲欧さん
〇ロビー展示
ーーーーーーーーーーーー
手話通訳・要約筆記・磁気ループを希望される場合は、受付時にお申し出ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
西播磨県民局 総務防災課
0791-58-2112
揖保川 防災安心大作戦
チラシによると下記のようになっています。
防災イベントです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2019年1月20日(日) 10時~14時30分 入場無料・雨天決行
会場:揖保川公民館
ーーーーーーーーーー
スケジュール
防災プチ講演 10時~
地震体験 受付 11時30分~ 体験 12時~
試食体験 12時~
軽食(とん汁)12時~
講演内容
倉敷市真備町水害被害に学ぶ
揖保川水害の歴史
畳堤の歴史
災害保険について
パネル展示
揖保川地域ハザードマップ
揖保川流域水害被害
西日本豪雨被害など
起震車体験
防災食体験
駐車場:揖保川総合支所・イボキンさん井河原産業さん隣接の駐車場があるようです
公民館は駐車できません。できるだけ徒歩か自転車でお越しください。
ーーーーーーーーーーー
揖保川公民館
0791-72-2412