音乃蔵おさらい会 vol.1

インスタグラムによると下記のようになっています。

日頃の練習の成果を音乃蔵で演奏してみませんか

声楽・弦楽器・管楽器・和楽器

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:4月16日(日)10時~12時

会場:Tatsuno 音乃蔵

料金:一枠10分500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちらをどうぞ

https://www.instagram.com/otonokura_hall/

第70回龍野さくら祭 2023

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

今年は武者行列も開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年4月2日(日)10時~16時※小雨決行

会場:聚遠亭ほか龍野公園周辺

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第43回龍野武者行列:12時30分~14時50分

滋賀県長浜市も参加

・龍野城、かどめ公園、祇園神社、下川原商店街、大手交差点、龍野神社まで練り歩きます。(約4.3㎞)

12時30分紅葉谷ー霞城館前ー龍野城 12時45分~13時ーうすくち龍野醤油資料館ーかどめ交差点13時10分ー祇園神社13時25分~13時40分ー下川原14時~14時5分ー中央公民館14時15分~14時20分ー大手十字路ー赤とんぼ歌碑前14時30分ー龍野神社14時50分

騎馬武者の馬は、動物の鳴き声、警笛やカメラのフラッシュに驚き暴れることがあります。ペット連れでの観覧やフラッシュ撮影はご遠慮ください。

当日は行列の進行にあわせて交通規制を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

初代たつの観光大使お披露目式・写真撮影会 10時~11時

聚遠亭芝生広場

ーーー

茶会:10時~16時

一服300円で気軽にお抹茶と御菓子をいただけます。

聚遠亭楽庵

ーーーーーーーーーーーーーーーー

邦楽演奏会:11時~16時

聚遠亭茶室

ーーーーーーーーーーーーーーーー

スタンプラリー

10時~16時

9か所のポイントのスタンプをすべて集められた方には、抽選で地場特産品の詰め合わせをプレゼントします。

※1等(1万円相当)1名、2等(3,000円相当)5名、3等(1,500円相当)10名

スタンプ場所:下川原「蔵」、かどめふれあい館、末廣醤油、醤油の郷大正ロマン館、龍野歴史文化資料館、霞城館、観光売店さくら路、うすくち龍野醤油資料館、菊屋商店

ーーーーーーーーーーー

兵庫県警音楽隊演奏:14時30分~15時10分

場所:龍野公園市民グラウンド

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

物産販売・甲冑武者と記念撮影(川西商店会):10時~16時

会場:ゐの劇場

ーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場について

龍野公園グラウンド周辺駐車場・龍野小学校臨時駐車場・千鳥ヶ浜駐車場は無料です。

中霞城①②・下川原・川原町の各市営駐車場は有料です。普通車300円で普段と変わりません。

ーー

無料シャトルバスの運行について

4月2日(日)千鳥ヶ浜(龍野新大橋南)~市営駐車場下川原 9時~17時

ーーーーーーーーーーーーーー

交通規制

交通規制:4月2日のみ9時~21時

自主規制:4月1日(土)、8日(土)9日(日)9時~21時

区間についてはたつの市のホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ごみは必ずお持ち帰りください。

龍野公園で大きな音をたてたり、遅くまで宴会することは、付近の住民の迷惑になるだけでなく、動物園の動物たちのストレスにもなりますのでお控えください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

観光振興課

0791-64-3156

「#たつの市のたからもの」たつのフォトフェスティバル2023

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

「#たつの市のたからもの」100選

「あなたが思うたつの市の魅力」をテーマにインスタグラムにおいて、「#たつの市のたからもの」をハッシュタグとして投稿されたものを応募作品として取り上げ、写真技術の有無や風景、行事、人物等、ジャンルを問わず100点程度をプリントアウトし展示

展示期間:3月18日(土)~26日(日)10時~16時

展示会場:ゐの劇場(龍野町上川原82)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

たつのセルフ写真館

「たつの市ARまち歩き」アプリ内のCG画像やたつの市の風景写真等を背景に写真撮影できる「セルフ写真館」を設置します。プロ仕様の機材で、フォトジェニックな自撮りが楽しめます。

設置日:3月18日(土)・19日(日)10時~16時

設置場所:ゐの劇場内に2か所(菊屋蔵、馬場コスモス畑)

当日現地で受け付けます・

参加費無料(どなたでも参加できます。)

※撮影した写真は、その場ですべてのデータを参加者の端末(スマホ等)に送ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

フォトレッスンたつの

※龍野城下町の町中で、写真家の講師から写真の撮影方法等の指導を受けられるイベントを開催。

実施講座

・スマホで撮る フードフォトレッスン

日時:3月18日(土)13時~16時 会場:ゐの劇場

講師:川口妙子さん

・ポートレイトフォトレッスン

日時:3月19日(日)10時~14時 会場:聚遠亭

講師:山口規子さん

・城下町の風景&ポートレイトフォトレッスン

日時:3月19日(日)13時~16時 会場:龍野城下町

講師:井上嘉代子さん

・スマホで撮る 映える城下町の風景フォトレッスン&インスタグラム投稿術

日時:3月19日(日)13時~16時 会場:龍野城下町

講師:喜屋武圭介さん

参加要件:中学生以上(小学生は保護者同伴)

参加費:無料

申込方法:たつの市観光協会インスタグラムアカウント(tatsuno_tourism)へのメッセージまたは電子申請

電子申請:https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1677486711438

ーーーーーーーーーーー

関連イベント

◎市内人気パン屋出店

日時:3月18日(土)・19日(日)10時~16時

場所:ゐの劇場敷地内

出店者:サタディサン、フランス堂、フルール、リベリュールルージュ、かふぇばーこっと、ピピパン(18のみ)、メイプル(18のみ)、オパトカ(19のみ)

◎下川原ふるさと朝市

日時:3月18日(土)9時30分~11時30分

場所:たつの市営駐車場下川原

市内の生産者・事業者による出店

◎たつの市観光写真コンテスト作品展

日時:3月18日(土)~4月10日(月)9時~18時

場所:下川原「蔵」 (市営駐車場(下川原)内)

内容:令和4年度入賞作品展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

観光振興課

0791-64-3156

たつの市 市民ふれあいコンサート出演者募集

チラシによると下記のようになっています。

たつの市を中心に活動している音楽団体等で、市民ふれあいコンサートにボランティアで出演していただける皆さんを募集しています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

要件

・コンサートは市役所多目的ホールで概ね月1回平日(原則として第4金曜日)実施(市役所等が多目的ホールを使用しているときは開催しません)

・ホールの使用時間は市役所開庁日の正午~13時(準備と片付けを含みます。演奏時間は30分程度)

・アンプを使用した演奏・歌唱など大音響のものは演奏できません。

・機材の搬出入等は出演者でお願いします。(電子ピアノ1台は貸し出し可能です)

その他不明な点は問い合わせ先までお問い合わせください。

ーーー

申込

・所定の用紙で申し込み後、選考により決定(出演者と出演日は、市民ふれあいコンサート推進員会で決定します。)

・出演が決まり次第、随時市民ふれあいコンサート推進委員会から連絡します。

・申込者が多数の場合、次年度以降に出演していただく場合があります。

・原則グループ(2名以上)での参加お願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法:出演申込書を記入の上、持参または郵送により提出

下記ページからダウンロードできます。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/soumu/concert.html

ページがない場合は、総務課までお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先

たつの市総務部総務課

〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1

でんわ:0791-64-3142

ファックス:0791-63-3780

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

市民ふれあいコンサート推進委員会

090-9709-4637

寺内寿明 写真展「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 聖地巡礼の旅」マドンナ役募集 2023

チラシによると下記のようになっています。

たつのの寅さんと映画のロケ地やたつの市内をめぐりながら、たつのの魅力を写真でPRします。

ーーーーーーーーーーーー

撮影地:たつの市内

撮影期間:2023年4月~11月

撮影日:期間内の主に日曜祝日

服装:着物・浴衣

着物、浴衣、小物、ヘアメイク等はご自身でご用意お願いします。

参加費:無料(金銭等の受け渡しはありません)

作品公開:2023年12月 公開場所:赤とんぼ荘喫茶メイプル

タイトル:寺内寿明 写真展「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 聖地巡礼の旅」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつのを愛する皆様と一緒に作品作りをしますので、お好きなシーズンに多くの方のご参加をお待ちしています。

※2~3名のグループでの参加も可

※撮影の補助をしていただけるかたも募集します。

問い合わせ先は、喫茶メイプルにあるチラシに掲載。

クラテラスたつの 第13回テラス市

チラシによると下記のようになっています。

龍野ひなまつり同時開催

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年3月18日(土)11時~16時

会場:クラテラスたつの:龍野町上霞城126

ーー

ミニコンサート 龍野小学校BRASS BAND 14時~

ーーーーーーーーーーーーーーーー

出店者予定

ちづちゃんの花園:自家焙煎コーヒー他

けんたろう農園:新鮮野菜他

森口製粉製麺「麺乃家」:特製カレーパスタ

cacaoman’s chocolate:チョコレート菓子色々

タツノレザー:本革を使用した服飾雑貨類

岡本陽蜂園:自家採取蜂蜜

Raison d’etre tatsuno:レモンケーキ、レモンクリームパイ

×MOTOfarm:ぶどうジュース

E.A.T STORE Café:薪窯pizza

洋食食堂サンサーラ:たつのバーガー、牡蠣クリーミーコロッケ

酒と飯 愛山:いぶりがっこチーズ

BASE107:わらび餅、わらび餅ドリンク、焼き菓子

テクノスファーム:西洋野菜などの新鮮野菜

くりすチェナッツ:渋皮栗プリン、生いちごジュレなど

藤橋商店:厚焼き玉子実演販売・夢王関連商品など

右田農園:野菜加工品

菓子と珈琲 朔:焼き菓子詰め合わせ

竹田農園:揖保川トマト

HACOーLABO:段ボール輪投げ

糀ベーグルオリゼー:糀酵母パン、ベーグル

クラテラスたつの:特製お弁当、ぜんざい、生ビールなど

ーーーーーーーーーーーーーー

実演販売テント及びキッチンカー&トラックは、クラテラス斜め向かいの ゐの劇場エリアにて

ーーーーーーーーーーーーーー

クラテラスたつの

0791-72-9291

https://www.instagram.com/kuraterrace_insta/?hl=ja

モバイルバージョンを終了