広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
市民参加型の愛と勇気がテーマのコンサートです。最後はみんなで演奏しましょう
オカリナ・リコーダー・ウクレレ・ギター・カリンバなどの演奏者も募集中
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月23日(土)13時~15時
会場:赤とんぼ荘4階ロビー
入場無料
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
市民参加型の愛と勇気がテーマのコンサートです。最後はみんなで演奏しましょう
オカリナ・リコーダー・ウクレレ・ギター・カリンバなどの演奏者も募集中
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月23日(土)13時~15時
会場:赤とんぼ荘4階ロビー
入場無料
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
資源を有効活用するため、河川管理のために伐採した樹木の無料配布を行います。伐採木は薪ストーブやアウトドアでお使いいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月4日(月)9時~17時
場所:揖保川水辺プラザバーベキューサイト近く
(揖保町揖保上)
対象者
自家消費(利用)が目的の方
ご自身で積み込み・運搬ができる方(長さ1M程度)
ーーー
注意事項
なくなり次第終了
引き取りの際に生じたトラブルにたつの市は一切責任を負いません
積み込みは各自でお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーー
都市計画課
0791-64-3164
チラシによると下記のようになっています。
神木隆之介、杉咲花ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月13日(土) 10時~12時、13時~15時、16時~18時 日本語字幕付き
各回入れ替え制
会場:赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーーーーーーーー
料金:税込み
一般:800円、高校生以下(3歳以上)500円
ーーーーーーーーーーーーーー
鑑賞チケットは当日会場にてお買い求めください。
ご招待券での入場時はポイントカードへの押印はありません
満員の際は入場を制限することがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
価格は税込み
珈琲紫園さんのプチワッフル(アイス付き)ドリンクセット900円 単品650円
ホットケーキ(アイス付き)ドリンクセット900円 単品650円
クリーム白玉あんみつ:ドリンクセット950円 単品700円
ぜんざい:ドリンクセット850円 単品600円
お好きなドリンクと組み合わせ出来ます。(クリームソーダ・ココア+50円)
ーーーーーーーーーーーーー
喫茶メイプル
0791-62-1266
蒸気機関車が使われていた時代の鉄道写真が展示されています。
興味のある方はどうぞ
日時:2024年2月18日(日)11時~15時
出演:フルート吹きのぺーたー、崎藤ゆな、北村小夜、あんぶれら、EURО HIGHT、のぞみ。、イリンクス、彩雲あいか
今回の展示は、西陣織や塗物との共演が行われていました。
雛人形も大きなものが展示されていました。
迫力のある展示となっています。
赤い梅も白い梅も咲いています。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うすくち醤油クッキング
春の行楽弁当
日時:4月13日(土)・14日(日)10時~(約2時間)
場所:三木露風生家離れ(県民交流広場)
内容:うすくち醤油を使ったクッキング体験、野菜のうすくち煮を使った応用料理、みんなでランチ会
講師:中塚小百合さん(料理研究家)
参加費:2,500円
※その他の日程をご希望の方は電話にて日程調整、ただし、5名以上のグループ参加のみとします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和菓子体験
うすくち醤油まんじゅう
日時:3月30日(土)4月13日(土)13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ(県民交流広場)
内容
うすくち醤油まんじゅう作り(レギュラー2個+桜あん1個)
蒸したてをお抹茶と試食
講師:中塚小百合さん(料理研究家)
参加費:1,500円 抹茶付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和菓子体験
ほんのり醤油味 創作和菓子
日時:3月30日(土)10時~、4月14日(日)13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ(県民交流広場)
内容:醤油味の練り切りで作る上生菓子2種類
講師:中塚小百合さん(料理研究家)
参加費:1,500円
※試食されたい方は+300円でお抹茶が頼めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レザー体験
リボン型ヘアゴム
日時:3月23日(土)・4月20日(土)10時~/13時30分~(約2時間)
場所:旧浅井関三邸
内容:お好きな色合いの革を選んで、リボン型のヘアゴムを作ります。
講師:中塚小百合さん(クリエイター)
参加費:1,500円
※追加で作りたい方は1個500円
ーーーーーーーーーー
花遊び体験
春のフレッシュなお花のアレンジ
日時:3月24日(日)10時~/13時~(約2時間)
会場:旧浅井関三邸
内容:季節のお花を使います。オアシス(吸水性スポンジ)に、お花を挿すアレンジを作ります。
講師:上田さやかさん(le petit bonheurデザイナー)
参加費:3,500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三木露風生家離れ:龍野町上霞城101-4
旧浅井関三邸:龍野町下川原78
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
予約問合せ
0791-72-8321
チラシによると下記のようになっています。
社会課題となっている「不登校」と「ひきこもり」をテーマに、たつの市で相談支援や居場所支援で当事者の方々と直接接している支援者にお話をお伺いします。
たつの市では、さまざまな理由により社会的孤立状態に陥っている方やその家族の方を対象に、その方の状況に応じた社会参加を目指せるように、相談支援や居場所の提供を通じて取り組んでいます。
悩んでいる当事者や家族の方に、たつの市の取り組みを広く知っていただくこと、地域の方に不登校やひきこもりについて理解を深めていただくことを目的にこの講演を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年3月9日(土)13時30分~15時30分
会場:たつの市福祉会館4階大会議室
参加費無料
定員:50名
対象:不登校・ひきこもり当事者、当事者の家族・支援者、テーマに関心のある方等どなたでも参加いただけます。
駐車場は市役所駐車場をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
登壇者
スピーカー:一般社団法人zutto 代表理事 川戸夏子さん
スピーカー:兵庫ひきこもり相談支援センター 播磨ブランチ 貞本範之さん
コーディネータ;特定非営利活動法人いねいぶる 理事長 宮崎宏興さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込みは
チラシのQRコードから申し込みフォームを利用するか、
ファックス:079-222-9152
でお申し込みください。
申し込み締め切り:3月2日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
認定特定非営利活動法人コムサロン21
079-224-8803