広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ゲートキーパーとは、心の不調を抱えるひとから発せられる自殺のサインに気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげ、見守る人のことです。地域に根差したゲートキーパーの育成を目的として研修を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:
第1部 9月11日(水)
第2部 9月18日(水)
両日とも13時30分~16時30分(受付13時~)
会場:はつらつセンター3階多目的ホール
対象者:たつの市内在住または在勤の方
内容
第1部:ゲートキーパーの役割や必要性を学びます。
第2部:地域や社会でゲートキーパーの人材育成・普及活動を行えるサポーターを育成します。
※第1部のみの参加も可。ただし、第2部に参加される方は第1部への参加が必要です。また、第1部のゲートキーパー研修を過去に受講した方も受講できます。
講師:特定非営利活動法人いねいぶる理事長 宮崎宏興さん
参加費無料
申込先:地域福祉課、健康課、各総合支所地域振興課窓口
※1週間前までに申込書による事前申し込みが必要(申込書は上記申込窓口に設置)
ーーーーーーーーーーーーーー
地域福祉課
0791-64-3204
ファックス:0791-63-0863
龍野アートプロジェクト 2019 日波国際芸術祭「アニマanima」
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:9月21日(土)~29日(日)10時~17時 25日(水)休館(入場無料)
会場:兵庫県たつの市龍野町富永 アポロスタヂオ・アポロランプ・ガレリアアーツ&ティー
ーーーーーーーーーー
〇宮嶋龍太郎 特別上映&アーティストトーク
9月21日(土)13時開場 13時30分開演
アポロスタヂオにて 会費300円(要予約)
でんわ:0791-63-3555
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇Triple記念コンサート
ポーランド国交樹立100周年・令和記念・三木露風生誕130周年を記念して行われます。
音楽監督:薮田翔一さん
たつのにゆかりの音楽家たちも出演
日時:9月28日(土)13時30分開場 14時開演
赤とんぼ文化ホール中ホール
チケット2,000円(自由席)
チケット販売
赤とんぼ文化ホール 0791-63-1888
アクアホール 0791-72-4688
ガレリアアーツ&ティー 0791-63-3555
ライブポケット https://t.livepocket.jp/ ホームページから「薮田翔一」で検索
問い合わせ
龍野アートプロジェクト事務局 でんわ:0791-63-3555
ーーーーーーーーーーーーーーー
会場案内
〇アポロスタヂオ 富永1440-3
宮嶋龍太郎 アニメーション映像上映
〇アポロランプ1階 富永1440-2
ヨアンナ・ハヴロット展示(きものプロジェクション)
アートde元気ネットワークひょうご共同PR展示
〇アポロランプ2階 富永1440-2
WROオンツアー上映(ヴロツワフで開催のWROメディアアートビエンナーレ2019短編映像選)22日(日)/23日(月祝)(11時~・14時~)
〇ガレリアアーツ&ティー
宮永匡和作品展示
龍野アートプロジェクト関連作家作品展
龍野アートプロジェクトアーカイブ映像
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
事務局 ガレリアアーツ&ティー
0791-63-3555
http://tatsuno-art-project.com/
第10回 武家屋敷通り燈火会の様子
たつの食文化体験のチラシから 2019 9月10月
チラシによると下記のようになっています。
料理教室や、雑貨製作体験などを行っておられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇うすくち醤油クッキング
内容
醤油の歴史と種類を学ぼう
うすくち醤油とこいくち醤油の違いを知ろう
うすくち醤油を使ったクッキング体験
みんなでランチ会(デザート付き)
日時:9月14日(土)、28日(土)、10月12日(土)、26日(土) 10時~(約2時間)
場所:三木露風生家離れ
参加費:1,000円
講師:大道久江(栄養士・調理師・食育インストラクター)
ーーーーーーーーーーーーーー
〇和菓子体験
①うすくち醤油まんじゅう
日時:9月14日(土)10月12日(土)13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ
内容
うすくち醤油まんじゅう作り(レギュラー2個とごまあん1個)
蒸したてをお抹茶と試食
講師:中塚小百合(調理師・料理研究家)
参加費:1,000円お抹茶付き
②創作和菓子
日時:9月28日(土)・10月26日(土)13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ
内容:醤油味の練り切りでつくる上生菓子2種類
講師:中塚小百合(調理師・料理研究家)
参加費:1,000円
試食されたい方はプラス300円でお抹茶を頼めます。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇布花アレンジ体験
葡萄アレンジ
日時:9月25日(水)10月22日(火)13時30分~(約90分)
場所:旧淺井関三邸
内容:あらかじめシルク生地を染めて作られた色とりどりの布花を使って作品制作
講師:前田明子(染花インストラクター)
参加費:2,000円
ーーーーーーーーーーーーー
〇レザー体験
①お財布作り
日時:9月21日(土)10月19日(土)13時~(約2時間)
場所:旧淺井関三邸
内容:革でお財布作り(大小どちらか)
講師:中村享史(Tao baroqueデザイナー)
参加費:大3,500円 小3,000円
②一輪挿し
日時:9月8日(日)10月27日(日)10時~(約2時間)
場所:旧淺井関三邸
内容:お好きな革で一輪挿し制作
講師:上田さやか(le petit bonheurデザイナー)
参加費:1,500円
ーーーーーーーーーーーーー
パネルディスカッション
試食体験付き(参加費無料 先着25名様 要予約)
日時:9月11日(水)10時30分~
場所:三木露風生家離れ(県民交流広場)
内容:プロが教えるうすくち醤油の魅力
パネラー:魚料理のプロフェッショナル、「じょんの庵」店主、栄養士・食育インストラクター、こだわり野菜のエキスパート
ーーーーーーーーーーーーーー
会場住所
旧淺井関三邸:たつの市龍野町下川原78
三木露風生家離れ(県民交流広場):たつの市龍野町上霞城101-4
全コース5名以上の場合ご希望の日時・場所にて対応するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
たつの文化体験ホームページ
https://t-taiken.wixsite.com/tatsuno-b-taiken2017
吉岡紘子&箏アンサンブル”ぐるーぷいぶき” 赤とんぼ文化ホール
チラシによると下記のようになっています。
和楽器による演奏会です。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月29日(日)13時30分開場 14時開演(終演予定16時)
会場:赤とんぼ文化ホール中ホール 入場無料
でんわ:0791-63-1888
ゲスト:宮田耕八郎さん、中村好成さん、伊藤雅之さん
三木露風作詩「ふるさとの」も演奏予定
龍野ショッピング フリーマーケット 2019 9月
兵庫県・播磨広域合同防災訓練(2019)
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
山崎断層地震及び風水害による被害を想定した大規模な防災訓練がたつの市で行われます。訓練には、兵庫県、たつの市を含む中・西播磨管内の5市6町をはじめ、約70の機関、団体が参加し、実践的な訓練を行います。ご覧いただくこともできます。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:9月1日(日)10時~12時(雨天決行)※災害の発生が予想される場合又は会場が使用できない場合は中止
場所:龍野町富永揖保川左岸河川敷(千鳥ヶ浜グラウンド)、龍野体育館、室津漁港ほか
内容:避難訓練、避難所開設訓練、ヘリによる救助訓練、畳堤訓練、積土のう工、支援物資搬送訓練、炊き出し訓練、展示コーナー(防災に関する展示)他
問い合わせ:危機管理課 0791-64-3219
ーーーーーーーーーーーーーー
訓練のため、龍野体育館、中川原グラウンド、中川原テニスコート、千鳥ヶ浜グラウンドは8月31日・9月1日は利用できません
体育振興課
0791-63-2261
消費者力アップ講座生募集
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
消費生活について、専門家による講演会を開催します。
ーーーーーーーーーーー
日時:8月28日(水)13時30分~15時
場所:はつらつセンター3階多目的室
内容:(第1部)消費税など軽減税率の制度について
講師:久野喜作さん(久野喜作税理士事務所)
内容:(第2部)悪質商法について
講師:岡部克子さん(NPO法人Cキッズ・ネットワーク)
定員:50名
申込方法:電話で申し込み
※空きがあれば当日受付可
ーーーーーーーーーーーーーー
商工振興課
0791-64-3158
プレママサロン(妊婦のつどい 2019 8月 たつの市)
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
妊婦(プレママ)が集い、交流するサロンです。
ーーーーーーーーーーー
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講座、フリートーキング、ティータイム、気軽に相談コーナー
参加費無料
持参物:母子健康手帳
申込先:母子健康支援センターはつらつ
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月21日(水)受付9時45分~10時 実施10時~11時30分
場所:はつらつセンター
ーーーーーーーーーーーー
予約問い合わせ
母子健康支援センターはつらつ
0791-63-5121
第48回 兵庫県児童合唱祭たつの大会
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月23日(金)13時開場 13時30分開演 入場無料
会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール
〇出演団体
・姫路市児童合唱団ジュニア
・明石中央児童合唱団
・コスモス加東少年少女合唱団
・多可少年少女合唱団
・樹弘少年少女合唱団
・宍粟市少年少女合唱団
・兵庫稲美少年少女合唱団
・芦屋少年少女合唱団
・こべっこ少年少女合唱団
・姫路市児童合唱団
・西宮少年合唱団
・伊丹市少年少女合唱団
・AIOIすみれ少年少女合唱団
・加西児童合唱団
・たつの市少年少女合唱団
(出演順)
ゲスト
金治久美子さん(ソプラノ)東京二期会オペラ研修所マスタークラス在籍
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
