グラウンドの横
聚遠亭
紅葉谷はだいぶ色づいてきました。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
グラウンドの横
聚遠亭
紅葉谷はだいぶ色づいてきました。
Enjoy!西播磨12月号のよると下記のようになっています。
令和元年12月の選定から1年を迎える重要伝統的建造物群保存地区で、記念イベントとして龍野城のプロジェクションマッピングや醤油の郷大正ロマン館のライトアップを行います。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:12月19日(土)・20日(日)17時~19時 悪天候の場合中止
場所:龍野城御殿(プロジェクションマッピング)・醤油の郷大正ロマン館と周辺ライトアップ
ーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市観光振興課
0791-64-3156
ーーーーーーーーーー追記ーー
太鼓芸能集団「鼓童」の元メンバー「陽介」さんが出演します。19日(土)16時30分~約20分間龍野城にて、太鼓演奏など
臨時駐車場:龍野小学校運動場 16時~
料金無料
ーーーーーーーーーーーーーーーー
マスクの着用をお願いします。
発熱・風邪症状などある方はご遠慮ください。
入場制限を行うことがあります。
駐車場は限りがあります。できる限り乗り合わせでお願いします。
なお、龍野城御殿は16時以降は準備のため入れません。
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
醤油の郷大正ロマン館で、クリスマスソングのライブや踊りが披露されます。
本事業は、宝くじの助成金にて実施されます。
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月20日(日)16時~16時45分雨天中止
出演:合唱団「樫の実」、たつの市少年少女合唱団
会場:大正ロマン館
新型コロナウイルス感染防止のため、入場制限を行うことがあります。
状況により変更することがあります。
マスクを着用してください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルスの影響で、県外などへの外出自粛を余儀なくされている中で、市内でのあそび場を確保するため、中川原公園にメリーゴーランドを設置し、子どもから大人まで楽しめるようにします。蒸気機関車イルミネーションに併設します。料金は無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月19日(土)~25日(金)10時~20時
場所:たつの市中川原公園
ーーーーーーーーーーーー
消毒手洗い、マスクの着用お願いします。
来場多数の場合、入場制限を行うことがあります。
発熱チェックを行います。
風邪、発熱等の症状がある方は来場をご遠慮ください。
兵庫県新型コロナ追跡システムQRコードを提示しますので読み取りを行います。または来場者名簿に記入を行います。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の登録お願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
都市計画課
0791-64-3163
駐車場は、たつの市役所周辺の駐車場をご利用ください。
たつの市のホームページのよると中止です。
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:12月10日(木)9時30分~16時
場所:たつの市中川原公園
主催:龍野ライオンズクラブ
400mL限定です。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市健康課
0791-63-2112
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
うすくち醤油クッキング
1・2月メニュー:超~絶品だししゃぶ鍋 美味しい鍋つゆの作り方
日時:1月9日(土)、1月23日(土)、2月13日(土)、2月27日(土)
10時~(約2時間)
場所:三木露風生家離れ
参加費:1,000円
講師:大道久江さん(栄養士・調理師 食育インストラクター)
体験内容
醤油の歴史と種類を学ぼう
うすくち醤油とこいくち醤油の違いを知ろう
うすくち醤油を使ったクッキング体験
みんなでランチ(デザート付き)
ーーーーーーーーーーーーーー
和菓子体験
〇うすくち醤油まんじゅう
日時:1月9日(土)・2月13日(土)
13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ
内容:うすくち醤油まんじゅう作り(レギュラー2個+クリームチーズあん1個)、蒸したてをお抹茶と試食
講師:中塚小百合さん(料理研究家)
参加費:1,000円 お抹茶付き
〇創作和菓子
日時:1月23日(土)、2月27日(土)
13時30分~(約90分)
場所:三木露風生家離れ
内容:醤油味の練り切りでつくる上生菓子2種類
講師:中塚小百合さん(料理研究家)
参加費:1000円
試食されたい方は+300円でお抹茶が頼めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
パネルディスカッション
うすくち醤油発祥の地「龍野」からの新春食文化発信
日時:1月16日(土)10時~11時30分
場所:三木露風生家離れ(県民交流広場)
内容:食やまちづくりの専門家に、地元の生産者をパネラーに迎え、地域の食文化の魅力について代表者5名が熱く語り合います。
パネラー:まちづくり専門家、農業生産者、漁業関係者、料理人、たつの文化遺産を生かす会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レザー体験
〇がまぐちバッグ
日時:1月30日(土)13時~(約3時間)
場所:旧淺井関三邸
内容:お好きな色の革でバッグ作り(裏地付き)
(がまぐち20cm、本体高16cm、マチ7cm)
講師:中村享史さん(Tao baroqueデザイナー)
参加費:3500円
本革トートバッグ
日時:2月20日(土)13時~(約3時間)
場所:旧淺井関三邸
内容:数種類の色の革から選んで制作(裏地付き)
(本体高24cm、底幅30cm、まち10cm)
講師:中村享史さん(Tao baroqueデザイナー)
参加費:4000円
革の香り袋(キーホルダー)
日時:1月17日(日)、2月28日(日)10時~約2時間
場所:旧淺井関三邸
内容:経年変化が楽しめるヌメ革を使って革の香り袋を作ります。
中にお好きな香りのドライフラワーを入れてカギやバッグにつけて持ち運べます。
講師:上田さやかさん(le petit bonheurデザイナー)
参加費:1000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場案内
レザー体験
旧淺井関三邸
たつの市龍野町下川原78
うすくち醤油クッキングなど
三木露風生家離れ(県民交流広場)
たつの市龍野町上霞城101-4
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込はこちら https://t-taiken.wixsite.com/tatsuno-b-taiken2017
グラウンドの横
聚遠亭
だいぶ散っています。
紅葉谷 色づいてきました
チラシによると下記のようになっています。
スタンプを集めて景品をもらおう
ーーーーーーーーーーーーーーー
開催場所:龍野城
日時:12月6日(日)10時~15時
主催:ふるさと想うかじょう会
ーーーーーーーーーーーーー
スタンプの場所
聚遠亭、武家屋敷資料館、菓子と珈琲朔、ギャラリーまちや、よこた寿司本店、大正ロマン館、旧中川邸、伊勢屋商店
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市観光振興課
0791-64-3156
Enjoy!西播磨12月号によると下記のようになっています。
国道29号線沿いにあるアクセス抜群なスキー場です。スキーだけでなくウインタースポーツ・雪遊びも楽しめる場所としてこの冬リニューアルオープンします。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:12月26日(土)~3月21日(日)
場所:ばんしゅう戸倉スキー場(宍粟市波賀町戸倉207)
営業時間:土日祝・年末年始のみ営業
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ばんしゅう戸倉スキー場
0790-73-0324
※積雪状況によりますので、お出かけ前にご確認ください。