たつの市 「観光売店 さくら路」の場所

揖保乃糸を使った料理が食べれたり、お土産物を売っています。

住所は龍野町下霞城69-1です。

近くの市営駐車場などをご利用ください。

現在は営業時間を短縮し、10時~14時30分です。食事は14時まで

本来の営業時間は16時まで

定休日:月曜・年末年始

0791-63-9456

https://www.city.tatsuno.lg.jp/kouhohisho/kankobaiten.html

たつの市「すくね茶屋」の場所

山菜料理や、揖保乃糸の最高級品「三神」も食べられるお店です。

住所は、龍野町下霞城22

近くには龍野公園動物園や、グラウンドがあります。

営業時間:11時~20時(ラストオーダー17時)18時以降からのご利用は予約制

木曜休み

専用駐車場あり

0791-63-0331

https://www.facebook.com/%E5%B1%B1%E8%8F%9C%E6%96%99%E7%90%86%E5%BA%97-%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%AD%E8%8C%B6%E5%B1%8B-544546012251931/

赤とんぼ文化ホール 劇団四季ミュージカル ロボット イン・ザ・ガーデン

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年7月18日(月祝)開演17時30分 開場16時45分

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

ーーーーーーーーーー

入場料

一般 SS席:9,900円 S席8,800円 A席6,600円 B席4,400円

友の会 SS席8,800円 S席7,700円 A席5,500円 B席3,300円

全席指定・税込み・未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日:5月15日(日)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします。

※5月17日(火)からアクアホールでも購入・予約できます。

※友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は会員種別によります。

一般発売日:5月21日(土)9時~

※枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで購入・予約できます。

(先行発売状況等により、発売枚数の制限を変更する場合があります)

※電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可

※車いす席は赤とんぼ文化ホールにて購入・予約できます。

※各発売予約について、先行発売等で売り切れの場合はご容赦ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322(予約専用電話)

アクアホール:0791-72-4688

(両ホール8時30分~18時 発売初日除く)

・ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード53711)

・劇団四季のネット予約 https://www.shiki.jp/

ローチケと劇団四季は一般発売日5月21日(土)10時~以降24時間購入・予約可。友の会割引対象外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナについての、政府等から発表される感染防止ガイドラインに従って実施

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

写真展 マドンナ役募集

喫茶メイプルにあるチラシによると下記のようになっています。

寺内寿明さん聖地巡礼写真展「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」の撮影に参加していただけるマドンナ役を募集しているそうです。

たつのの寅さんと映画のロケ地やたつの市内をめぐりながら、たつのの魅力を写真でPRします。

ーーーーーーーーーーーーーー

撮影地:たつの市内

撮影期間:2022年5月から11月

撮影日:期間内の主に日曜祝日

服装:きもの・浴衣

※着物、浴衣、小物、ヘアメイク等はご自身でご用意お願いします。

参加費:無料(金銭等の受け渡しは一切ありません)

作品公開:2022年12月

公開場所:赤とんぼ荘 喫茶メイプル

タイトル:寺内寿明 映画「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」聖地巡礼写真展

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつのを愛する皆様と一緒に作品づくりをしますので、お好きなシーズンに多くの方のご参加お待ちしているそうです。

※2~3名のグループでの参加も可

※撮影の補助をしていただける方も募集しています。

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ電話番号はチラシに掲載。

龍野城下町古民家ホテルkurasu「179 honmachi」の場所

住所は:たつの市龍野町本町179番地です。

ーーーーーーーーーー

定員:1~2名(2名以上は要相談)

施設

1階:居間・トイレ・バス・キッチン

2階:寝室1部屋 8畳シングルベッド2

アメニティー:バスタオル・ハンドタオル・歯ブラシ・ボディータオル・ソープ類・お茶・コーヒー

設備:wifi・ヘアドライヤー・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・IHコンロ・カトラリー・食器・調理器具

ーーーーーーーーーーーーーーー

利用の仕方

チェックインは、直接施設までお越しください。到着時間にスタッフが施設内でお待ちします。

常駐ではありません。必ずチェックイン前日までに到着時間をお知らせください。

問い合わせ 0791-78-9292

不定休

パーキングあり

https://masumasu.jp/hotel/179honmachi/

ーーーーーーーーーーー

徒歩圏内に飲食店やカフェが点在しています。

龍野ふるさとガイドの申し込み方(2022年4月現在)

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

龍野城周辺地域には様々な観光スポットがあり、歴史や文化を体験していただけます。

龍野地区を観光される際には「龍野ふるさとガイド」をご利用ください。

龍野の魅力を熟知したガイドが、観光客の皆様に、とっておきの情報を提供します。

ーーーーーーーーーーーーーー

龍野ふるさとガイドの申込方法

申込書にてお申し込みください。申込書はたつの市のホームページにあります。

・申込の前に

お申し込みは、ご利用になる日の2週間前までにお願いします。

たつの市内イベント開催時等、混雑が予想される期間でのガイドはお断りすることがあります。

聞きやすく、説明しやすいガイドを実施するため、利用者20名につき、ガイド1名を推奨

ーー

寄付金:ガイド1名につき3,000円

ーー

案内時間について:1時間から2時間30分程度

なお、昼食等を挟んでのご案内はしておりません

出発地点・解散地点

主に「龍野公園観光バス駐車場」「市営駐車場川原町」「市営駐車場下川原」

その他ガイドに対するご希望がありましたら申込書に記入ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法:ファックス・電子メール(申込書添付)・持参・郵送

ーーーーーーーーーーーーー

申込先

郵便番号:679-4192

兵庫県たつの市龍野町富永1005-1 龍野ふるさとガイド事務局 宛

電話:0791-64-3156

ファックス:0791-63-3784

メール:kankoshinko@city.tatsuno.lg.jp

龍野城下町古民家ホテルkurasu 第1号棟「148 kawaracho」の場所

住所は龍野町川原町148番地

1棟貸切スタイルです。

お食事は近隣の飲食店がおすすめです。

定員:1~6名(6名以上は要相談)

施設

1階

寝室1部屋

8畳:シングルベッド2・座敷・居間・トイレ・バス

簡易キッチン

2階

寝室2部屋

10畳:シングルベッド2

8畳:ダブルベッド1

ーー

アメニティー

バスタオル・ハンドタオル・歯ブラシ・ボディータオル・バスソルト・ソープ類・お茶・コーヒー

設備

wifi・ヘアドライヤー・冷蔵庫・電子レンジ・卓上IH・カトラリー・食器・調理器具

ーー

チェックインは直接施設までお越しください。到着時間にスタッフが施設内でお待ちしております。(常駐ではありません。チェックイン前日までに到着時間をお知らせください。)

問い合わせ 0791-78-9292 

駐車場あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://masumasu.jp/hotel/148-kawaracho/

たつの市「じょんの庵」の場所

龍野城下町にある和食のお店「じょんの庵」です。

住所は:龍野町中霞城231です。

ランチは11時~14時(ラストオーダー13時)予約優先制

ディナー18時~21時30分(完全予約制 4名様以上の貸し切り営業)(お問い合わせください)

火・水定休

駐車場は近くの観光駐車場をお使いください。

0791-72-8550

https://www.facebook.com/johnnoan.tatsuno

モバイルバージョンを終了