赤穂市・相生市・たつの市 3市商工祭 にしはりまオータムフェス 2025

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年10月5日(日)

小雨決行 荒天中止

10時~16時

会場:赤穂海浜公園 赤穂広場

駐車場 普通車550円

最寄り駐車場:東側駐車場

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自衛隊・消防車・パトカー・白バイ・キッチンカーハンドメイドショップもやってくる、子どもが喜ぶ縁日ブースもやってくる

消防車:13時30分~15時30分まで、パトカー・白バイ10時~12時まで撮影できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージ予定

10時:オープニング、赤穂市ジュニアバンド

10時30分:関西福祉大学吹奏楽団

11時:長渕剛さんカバーアーティストYUYA

11時30分:高校生シンガー 永井あみり

13時~15時:Msky project DANCE School

16時:クロージング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチンカーブース

北海道バタークレープ

げんき(なないろのあーち)

Cafe moani

よりむら笑店

SKY

Ciel 

ONE COLOR

Mariuca Cafe

道の駅みなみ波賀

順江堂

Gelato Shop TETE

E.A.T.STORE Cafe

MiuiM

赤穂のお菓子プリエール

ーーーー

ハンドメイドブース

ギャラリー夢酔庵 

革の森

野ノ花山草園

MaRY

MIINA accessory

SATSUKIBARA

大人レザー Hashimoto

あかりバルーン

mijanko

Anya

えくらんど

Acori-アコリー

わらしのミシン

バロンのしっぽ

韓国雑貨 Kim Rima

Clover Ribbon&MERRILY

フラワークラフト なちゅくら

HARU

木工・雑貨ー和ー

夢ごっこ

アロマクラフト☆YUKI YUKA☆

Iniciō

BUNBUN RIKО

あーと屋 くまこ

じぞう庵&7FLOWER

ほう理デザイン

工房いち

ANGELーEGG

funi

海月89(MIZUKI89)

デコ SHOP 岡山

みっくす★ベリー

りんごあめ

Sho plants&tsukushi

ゆきんこ

ぶりわん and まぁぶる

And Yuki 

sky

chaki

mitette.chii

Aroma-canon

Valuable Love

高岸ぶどう園

あこう子ども食堂フードドライブ

プレーパークあこう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂商工会議所青年部

0791-43-2727

https://www.instagram.com/ako_yeg

いどうこんちゅうかん 昆虫館が、赤穂海浜公園にやってくる

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年9月14日(日)・15日(月祝)

①10時~②11時~③13時~④14時~

要予約

1時間ごとの入れ替え制

各回開始10分前から受け付け

ーーーーーーーーーーーーーー

場所:赤穂海浜公園 管理事務所ロビー

赤穂市御崎1857-5

0791-45-0800

ーーーー

対象:幼児・小学生(推奨)

定員:各回先着30名(保護者含む)

参加費:1人300円(付き添いの保護者も必要)※2歳以下は無料

申込:申込フォームから

受付:8月2日から 空きがあれば当日入場可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂海浜公園管理事務所

0791-45-0800

申込フォームのあるところ

https://www.hyogo-park.or.jp/akokaihin

赤穂市有年地区 原はら!土器どき!!Festival 2025

チラシによると下記のようになっています。

雨天決行

日時:2025年9月27日(土)9時30分~14時

ーーーーーーーーーーーー

会場①赤穂市立原小学校(赤穂市有年原625-3)

会場②有年原田中遺跡公園(赤穂市有年原1090)

会場③有年考古館(赤穂市有年楢原1164-1)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

原小学校体育館:9時30分~マルシェ

原小学校運動場:9時30分~キッチンカー

有年考古館:10時~企画展『終戦80周年記念 戦争』

有年原田中遺跡公園

9時30分~原小太鼓、原幼稚園、有年中学校

13時~土器パズル体験、原ドキ!クイズ大会、宝探しゲーム

=========================

出店者予定

9時30分~ 有年原田中遺跡公園

原小学校・原幼稚園・有年中学校:原小太鼓や歌防犯講座など

会場内には、有年考古館出張ブース・赤穂里うみカヤックス・みっけ・うね地区まちおこし隊

ーーーーーーーーーーーーーー

9時30分~原小学校運動場

KITCHENSTUDIO mano

ゴリラの台所

まいぺーす

Gelato Shop TETE

ぷんなぽんな

ONE COLORS

ほのか工房

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10時~原小学校体育館

紬のお弁当(お弁当)

ふきのとう(お弁当、お惣菜)

うぃずゆー(ベビーリーフ)

高岸ぶどう園(ブドウ販売)

あか穂の実り(お米・お餅など)

亀井水産(全国のおいしいものいろいろ)

鍋島ファーム

Rin(リバティの布小物)

149accessory(手作りアクセサリー)

Sweet まぁぶる(レジン雑貨)

Pri-1(刺繍小物、布小物)

hana❁yume(編み小物)

mamaya&lLargo(手作り布小物)

Valuable Love(ステンドグラス雑貨)

夢ごっこ(アクセサリー)

SlowlLiving(木工雑貨、ペット布小物)

工房槿(陶芸雑貨、アクセサリー)

きむこなぎ(ダイヤモンドアート)

Sayo  Chalk Art(チョークアート)

木工雑貨 和(木工雑貨)

愛(耳ツボアロマ🄬)

Mom-cats赤穂

es kaco

道活(命を助ける方法を学ぼう)

お米の釜出しパン(生米ぱん)

学生防災団体つぶやき(防災を毎日の暮らしの中に)

西播磨暮らしサポートセンター

赤穂シルバー人材センター

=================

主催

うね地区まちおこし隊

080-5708-5963 (佐伯さん)

https://www.instagram.com/unechikumachiokoshitai

有年考古館 終戦80周年記念 戦争ーある兵士の手紙から

チラシによると下記のようになっています。

会期:2025年7月16日(水)~10月13日(月)

今回の展示では、一人の兵士が故郷の有年へ送った手紙に焦点をあてます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立有年考古館

0791-49-3488

入館無料

休館日:火曜(火曜が祝日と重なる場合は次の平日)

会館:10時~16時(入館は15時30分まで)

http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/unekokokan/

2025(第40回)赤穂市美術展 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

主催:赤穂市ほか

会期:10月16日(木)~10月19日(日)10時~17時(最終日は16時まで)

会場

赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール(日本画・洋画・書・彫塑工芸)

赤穂市立図書館 日本海水赤穂ライブラリー(無鑑査)

赤穂市民会館(写真)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募規定

部門:日本画・洋画・書・写真・彫塑工芸

規格

※額装については全てガラス不可、アクリル可。額装、パネル張りともつり紐をつけること

日本画:10号~60号以内、額装のこと

洋画:20号~60号以内、額装のこと

書(漢字・仮名・篆刻)

242㎝×61㎝以内(外枠含む・縦のみ)

182㎝×79㎝以内(外枠含む・縦横自由)

篆刻は印影のみ、縦39㎝横30Cm以内

作品は全て枠張り、額装のこと

規定用紙に釈文を楷書で記入し作品搬入時に提出する。釈文は作品の横に掲示

写真:白黒、カラー写真とも全紙(額装またはパネル張り)。組写真:半切(3枚以内)組写真は1枚のパネルに仕立てる

彫塑工芸:高さ、幅、奥行きとも2m以内、重さ50Kg以内

破損しやすいもの、手芸に準ずるもの、魚拓、珍木、盆石除く、ちぎり絵・剪画は60号以内、額装のこと。

※上記の規格に合わないものは受け付けません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:制限なし(ただし中学生以下のぞく)

応募制限:日本画・洋画・書・写真は一人1点

(ただし、篆刻は漢字またはかなとの重複可)

彫塑工芸は一人2点以内

※未発表の作品に限る

※応募規定に違反していることが判明した場合、入賞・入選取り消します

出品料無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

第40回赤穂市美術展事務局

0791-43-7450

https://www.city.ako.lg.jp/koushitsu/hishokouhou/documents/20250725_06_01.pdf

「播磨西青い鳥学級赤穂教室」受講生募集 2025年度

広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。

青い鳥学級は、視覚に障害がある方が、共に学びともに助け合い生きる喜びを深める場です。

※太子町の方は広報8月号に掲載されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:西播磨在住で義務教育を修了している視覚障害のある方

日時・内容

9月6日(土):開級式、児童合唱団との交流、ウインドチャイムづくり

10月2日(木):手打ちそば作り、おくりびとのお話と入棺体験

10月30日(木):学外研修(国営明石海峡公園、淡路青い鳥学級との交流、パルシェ香りの館)

12月19日(金):ミニ門松づくり、ブラインドヨガ、閉級式

※各日とも10時~15時、10月30日(木)のみ8時50分~17時20分

ーーーーーーーーーーーーーーー

開催場所:赤穂市中央公民館・赤穂市民会館

(赤穂市加里屋中洲3丁目55番地)ほか

受講料:無料(弁当代、材料費などは実費)

定員:40名(先着順・要申し込み)

申し込み方法:8月15日(金)までに電話または窓口申し込み

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込

中央公民館

0791-62-0959

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館 夏休み特別企画 わかる!! 美術工芸品展

チラシによると下記のようになっています。

大人も楽しめます。

日本一の塩田地主であった田淵家から寄贈された美術品・美術工芸品などをわかりやすく解説した入門展示。

小中学生のみならず、大人の方も楽しめます。

美術工芸品の実物に触れたり、美術工芸品と一緒に写真を撮ったりできるコーナーもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2025年7月16日(水)~9月7日(日)

臨時休館:9月8日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開館時間:9時~17時(入館受付は16時30分まで)

休館日:毎週火曜日

入館料:大人(高校生以上)200円 小中学生100円

団体割引、障害者割引等あります。

ひょうごっ子ココロンカード利用できます。

赤穂市居住の65歳以上の方は半額

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館

0791-42-0520

http://www.ako-art.jp/

喜楽館 赤穂名人寄席

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

桂吉弥、内海英華、桂吉坊、月亭方正、桂三ノ助、林家愛染、桂天吾

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年9月7日(日)開演14時30分 開場14時

会場:赤穂市文化会館赤穂化成ハーモニーホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売中

入場料:(前売り当日とも) 税込み 全席指定

一般:2,500円 友の会:2,000円

高校生以下1,000円(友の会割引なし)

※未就学児入場ご遠慮ください

※友の会販売は赤穂市文化会館のみ取り扱い、会員種別の制限枚数まで

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約専用電話:0791-43-5144

発売所

赤穂市文化会館窓口:0791-43-5111

ローソンチケット Lコード:55604

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp

姫路交響楽団 ファミリーコンサート2025 in赤穂

どうぶつの仲間たちとすてきな冒険

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲予定

第1部

プーランク:バレエ組曲「牡鹿」より「ロンド」「アンダンティーノ」

高橋宏樹:森のくまさん、チャイコに出会った。

L.モーツァルト:「おもちゃの交響曲」より第1楽章

ジョン・ウイリアムズ:「ジュラシックパーク」よりテーマ

第2部

久石譲 オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」

指揮:永井孝和・宮本貴太

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年7月20日(日)14時30分(開演)14時開場

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール 全席自由

ーーーーーーーーーーー

入場料(税込み)

一般500円(友の会400円)、高校生以下無料(要整理券)

※未就学児入場いただけます。

※整理券の配布は赤穂市文化会館窓口のみ、なお高校生以下の整理券の配布は予定枚数に達し次第終了

※チケットは赤穂市文化会館窓口のみの取り扱い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp

赤穂化成ハーモニーホール 加藤登紀子60周年AnniversaryConcert for peace80億の祈り

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定曲

知床旅情、愛のくらし、難破船、時には昔の話を、ひとり寝の子守歌、イマジン、Revolution、百万本のバラ等

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年10月25日(土)15時開演 14時30分開場

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入場料:全席指定・税込み

一般:6,600円(友の会6,000円)※未就学児入場不可

チケット発売中:友の会・一般(窓口・でんわ)

会館チケット予約専用電話:0791-43-5144(火曜のぞく9時~17時15分)

ローソンチケット:Lコード 52914

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp

モバイルバージョンを終了