2021年度新宮スポーツセンター第3期体操教室受講生募集簡単紹介

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

親子体操教室:ミニトランポリン・ボール・マット等を使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。

のびっ子体操教室:ミニトランポリン・跳び箱・マット・平均台・フラフープ・ボール等を使った運動あそびです。

キッズスポーツリズム:音楽とジャンプ運動の組み合わせ、リズム感と基礎体力の向上を目指す運動教室です。

健康づくり教室A:ボールやストレッチボール・チューブ等を使用し、簡単な体幹トレーニングやストレッチにより身体を整えていくクラスです。

健康づくり教室B:ミニトランポリンの上での有酸素運動やボールを使用した簡単なトレーニングやストレッチで脂肪燃焼を目指すクラスです。

詳しくは広報に掲載されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室3,000円(全10回)

申込期限

・親子体操教室・のびっ子体操教室・キッズスポーツリズム

11月20日(土)~12月3日(金)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた教室は12月4日(土)10時から事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時から定員までの範囲で随時募集します。

・健康づくり教室A・健康づくり教室B

11月20日(土)~、9時~17時(月曜日休館)

※先着順にて定員までの範囲で随時募集します。

ーーーーーーーーーー

申込方法:新宮スポーツセンター窓口へ申込(電話・ファックス・代理申し込み不可)

その他:コロナ防止のため、内容を変更・制限または教室を中止する場合があります。中止の場合電話で連絡します。

ーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

新宮図書館企画展 没後80年 大上宇市の残したもの

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

本年は、明治から昭和初期に活躍した博物学者「大上宇市」の没後80年にあたります。

近年の調査で、大上宇市の採集した標本は、県外や国外の各地に残されていることが明らかになってきました。本展では、これら各地に残る標本等の資料の概要を紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月27日(土)~12月26日(日)10時~18時 火曜休館

会場:新宮図書館

料金無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

①大上宇市ウォーク

日時:12月4日(土)9時30分~

場所:篠首公民館集合

参加費:100円(保険代等)

定員:30名(要事前申し込み、先着順)

コース:篠首公民館~篠首八幡神社・コヤスノキ~大上宇市生家~大上宇市顕彰碑・コヤスノキ(市指定天然記念物)~鍋子坂の地蔵(造立200年)~天王山・牛頭天王神社~篠首公民館

②講演会「大上宇市と交流のあった人々」

日時:12月19日(日)14時~

会場:新宮図書館

講師:義則敏彦(歴史文化財課専門員)

参加無料

定員:30名(要事前申し込み先着順)

申込方法:①②は電話申し込み

申込先は広報に掲載。

たつの市社会福祉協議会 新宮支部福祉フェア 福祉講演会

チラシによると下記のようになっています。

募集が終わっていたらすいません。

手話通訳、要約筆記あり

ーーーーーーーーーーーー

日時:2021年11月20日(土)

講演:13時30分~16時

会場:たつの市新宮ふれあい福祉会館 1階大ホール

先着300名 入場無料 全席指定

テーマ:あなたがあなたのままで輝くために

講師:真宗佛光寺派 大行寺住職 英月さん

ーーーーーーーーーー

申込方法:電話・ファックスまたはふれあい福祉会館内の社協新宮支部窓口で、氏名・住所・連絡先・参加人数をお知らせください。

受付開始:10月1日(金)9時~

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

「もし○○だったら」とおもうことはありませんか。○○には、健康、金持ち、美人などの言葉が入ります。

「親が○○だったら」「子どもが○○だったら」「パートナーが・・・」「ご近所が・・・」私たちの周りにあふれている会話であり、私たちの希望です。自分が、そして相手が変わればよくなる。問題が解決すると考えていませんか。けれども、果たしてそうでしょうか

私が私のままで、このままのわたしで大丈夫との気づきと元気がもらえる講演です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市社会福祉協議会新宮支部

でんわ:0791-75-5084

ファックス:0791-75-5085

たつの市新宮町平野111-1(新宮ふれあい福祉会館内)

しんぐう☆まちあそび 姫新線リアル謎解きイベント

しんぐうNextのフェイスブックによると下記のようになっています。

謎解きして、姫新線車両を救出しようという内容です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:11月3日(水祝)~12月19日(日)

会場:道の駅しんぐう

参加費:500円(謎解き冊子代)

写真展は入場無料

11月3日は13時からテレビ取材

ーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.facebook.com/shingunext/

志んぐ荘秋のランチバイキング 2021年11月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

和食・洋食・イタリアン・デザートが40種類以上 ソフトドリンク飲み放題付き

おでん・ソフトクリームが登場

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2021年11月1日(月)~11月30日(火) 定休日11月24日(水)

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

場所:志んぐ荘レストラン お席の御予約は承っておりません

ーーーーーーーーーーーーーーーー

料金:税込み

大人(中学生以上)お一人 平日2,300円 土日祝2,500円

シルバー(60歳以上)お一人 平日2,000円 土日祝2,200円

小学生 お一人 平日1,300円 土日祝1,500円

幼児 お一人 平日600円 土日祝800円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メニューは変更になることがあります。

お支払いはクレジットカードもお使いいただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

http://www.shinguso.com/

志んぐ荘 女性に対する暴力をなくす運動「パープルライトアップ」

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。

11月25日の「女性に対する暴力撤廃国際日」にあわせて、国民宿舎「志んぐ荘」を紫にライトアップし、女性の人権尊重と女性に対する暴力をなくすことへのメッセージを伝えます。

ーーーーーーーーーー

日時:11月12日(金)~25日(木)19時~21時

場所:国民宿舎「志んぐ荘」

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

人権推進課

0791-64-3151

たつの市考古学ゼミナール 2021年11月

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。

たつの市内の遺跡や考古学の話題について、専門職員が分かりやすく解説します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月13日(土)14時~

場所:埋蔵文化財センター

演題:転ばない土器ー平底須恵器物語ー

講師:岩井顕彦さん(歴史文化財課学芸員)

参加費:無料

定員:50名(申込不要)

コロナの状況により変更することがあります。その場合は、たつの市ホームページでお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーー

歴史文化財課

0791-75-5450

たつの市 第16回ミニ駅伝大会参加者募集(2021年11月)

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月14日(日)

会場:新宮リバーパーク

参加対象:3人1組のチームが組める方。市外からの参加も受け付けます。

部門:①親子の部、②友達の部、③シルバーの部、④フリーの部

※各部門の詳細は、申込用紙を確認いただくか、お問い合わせください。

距離:1区・2区(1.45㎞)、3区(2.9㎞)

参加料:ひとり100円(大会当日に納めてください)

申込方法:たつの市内各体育館に設置している申込用紙に記載の上申込してください。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

モバイルバージョンを終了