広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
季節を感じる彩り豊かな草花を展示します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月26日(土)9時~17時・4月27日(日)9時~15時
会場:御津公民館ロビー
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津地域振興課
079-322-1001
たつの市ホームページ
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
季節を感じる彩り豊かな草花を展示します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月26日(土)9時~17時・4月27日(日)9時~15時
会場:御津公民館ロビー
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津地域振興課
079-322-1001
たつの市ホームページ
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
日韓国交正常化60周年にあたる今年、2018年に韓国で復元された朝鮮通信使船が室津漁港に来航します。
前回、朝鮮通信使船が室津を訪れたのは、江戸時代中期の宝暦14年(1764年)のことで、実に261年ぶりの来航となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来港セレモニー※天候により内容が変わることがあります。
日時:5月10日(土)13時30分~(入港状況により変わります)
会場:室津漁港
出演:御津中学校吹奏楽部・御津小学校金管バンド部、釜山芸術団
ーーーーーーーーーーーー
船上博物館(乗船見学会)
史実に基づき、原寸大の木造で復元された朝鮮通信使船の船内を見学することができます。
日時:5月10日(土)①14時~、②15時~、③16時~
定員:各回70名(先着順)
参加費無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵解き「朝鮮通信使室津湊御船備図屏風」
宝暦14年の朝鮮通信使が室津に来航する様子を描いた「朝鮮通信使室津湊御船備図屏風」を題材に、朝鮮通信使について解説します。
日時:5月10日(土)10時30分~11時30分
会場:室津海駅館
定員:30名(先着順)
講師:柏山泰訓さん(室津海駅館・室津民俗館専門委員会委員長)
参加費:無料(ただし、入館料が必要※高校生以上200円、小中生100円)※市内の小中生は無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
船上博物館・絵解き「朝鮮通信使室津湊御船備図屛風」共通事項
申し込み方法:事前に室津海駅館の窓口、電話または電子申請でお申し込みください。
申し込み開始日:4月10日(木)
駐車場:旧室津小学校運動場
ーーーーーーーーーーーーーー
室津海駅館
079-324-0595
たつの市ホームページ
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
me-too(ONE OFF CAFE)
080-3563-4556
海を眺めながらコーヒーブレイク。気軽にレンタルSUPをお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Splendore(1階)
090-3592-9393
ASTERISK+(2階)宿泊可
https://www.instagram.com/camp.asterisk
室内キャンプ場あり、モーニング・ランチは要予約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
cafeペリペリ
079-227-4889
青い海の大パノラマと絶品ランチ・デザートも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海岸物語 休憩可
079-322-0008
休憩・温水シャワー・飲食持ち込み可。海を見渡すテラスではBBQも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
wad resort千鳥亭 宿泊可
079-322-2955
https://chidoritei.sakura.ne.jp
和のリゾートをテーマにデザインした空間でプレミアムな休日を
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新舞子BASE 宿泊可
070-4077-9497
最大20名までの1グループ貸し切り宿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
舞子館 休憩・宿泊可
079-322-0118
名物アサリご飯。テイクアウトもできます
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪屋
瀬戸内の魚介、地元の新鮮食材を使用した四季折々の料理。ランチもあります。
079-322-0124
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
AMATA osakaya
079-280-7252
https://www.instagram.com/amata_osakaya?igshid=MjEwN2IyYWYwYw%3D%3D
海を眺めながらピザ、自家製スイーツを楽しめる絶景カフェ。ランチ予約、ピザテイクアウトも可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かもめ 休憩・宿泊可
079-322-0028
潮干狩りの休憩800席。BBQ120席 BBQ・幕の内要予約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
懐石宿 潮里 宿泊可
079-322-1212
完全予約制の隠れ宿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田中屋 宿泊可
079-322-3651
マリンブルーの瀬戸内の風景やサンセットが自慢の宿
http://www.tanakaya1953.sakura.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シーサイドみゆき 休憩・宿泊可
079-322-0207
海の家4~6月
合宿・食事会:1月~12月
カキランチ11月~3月
ーーーーーーーーーーーーーーー
新舞子ガーデンホテル
079-322-2231
チラシによると下記のようになっています。
遠浅の砂浜・干潟が約1㎞にわたって東西に広がり小さなお子様にも安心です。
期間:7月19日(土)~8月17日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
休憩所利用料金:海水浴シーズンは入浜料無料
大人(中学生以上):1,000円
小学生:600円
幼児(3歳以上):400円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場:
バス(1日)1,500円
乗用車(1日)500円
バス駐車場連絡先:079-322-4260
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424
御津町新舞子観光協同組合のホームページによると下記のようになっています。
期間:4月12日(土)~6月22日(日)
毎週火曜休み(ゴールデンウイーク除く)
ーーーーーーーーーーーーーーー
潮干狩り料金
潮干狩り+休憩(店舗で販売)
大人:1700円 小学生:1,100円 幼児(3歳以上)500円
潮干狩りのみ(浜入り口で販売)
大人:1,500円 小学生:900円 幼児(3歳以上)400円
入浜券を各休憩施設で購入すると、その休息所で手荷物を預けたり、手や足を洗ったりするサービスを受ける事ができます。
なお、屋外の券売所で購入された入浜券では休憩施設を利用する事が出来ませんのでご注意下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーー
とれた貝のお持ち帰り制限
大人:1㎏ 小学生・幼児500gまで
お土産あさりパック付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント
宝探しゲーム(潮干狩り期間中)
あさり汁の無料配布:4月19日(土)・26日(土)
両日先着150名分
お子様にポップコーンプレゼント:5月18日(日)6月1日(日)6月15日(日)
各日先着150食
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000台収容大駐車場有(普通車1日500円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424
宵宮:4月5日(土)15時30分~神事のみ行います。
昼宮:4月6日(日)10時~
みこし渡御
県重要無形民俗文財「棹の歌」奉納
流し供養
※雨天の場合みこし渡御は中止
日時:2025年4月27日(日)10時~15時 雨天決行
会場:御津町室津145-1 室津小学校体育館周辺
駐車場:室津小学校運動場
※一方通行による交通規制にご協力ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フード:しらす丼・牡蠣汁・いちご大福・牡蠣焼きそば・箱アナゴ・蒸し牡蠣・あさり
出店:ボブドーナツ、ベニット、バター、サンダースキッチン、KAKIGОRО、オパトカ、JEWEL CANDY、Food House、えびす屋、まるよし、Bon、ハイダウェイ、彈々
たつの市の特産物、いちご、野菜、ハンドメイド、ワークショップ、明治安田(血管年齢測定)など
ステージ:堂本雄字とサポート、史帆、ある、Dance StudioVーaN龍野校(DiDiV、QVE、coco)
500円で牡蠣詰め放題:10時30分スタート 売り切れ次第終了
※持ち帰り用発泡(有料)もありますが、保冷バッグお持ちいただけるとありがたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
室津地域活性委員会:070-2317-1188
メール:murotsupride@gmail.com
チラシのみれるところ
https://www.instagram.com/murotsu_pride
今年は広い範囲に畑が点在している感じでした。
案山子もあります
入口の表示では7分咲きとなっています。
頂上付近のいくつかの木は見頃です。
まだつぼみの木もあります。
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
竹のけん玉をつくったり、たき火で焼バナナを作って楽しもう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月19日(土)13時~15時30分(小雨決行)
場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)
対象者:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:40名程度
参加費:一人200円(保険料)
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿、スプーン
※おやつ持参自由
申込期限:4月10日(木)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込先は広報に掲載
たつの市ホームページ