再婚応援パーティー

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月17日(日)11時~15時
会場:ホテルシーショア・リゾート
内容:フリートーク・昼食ビュッフェなど
参加資格:男女とも25歳~40歳(男性)たつの市内在住 (女性)たつの市内外問わず
定員:男性12名 女性12名(申し込み多数の場合書類選考)
参加費:男性 4000円 女性3000円
申込方法:たつの市商工会青年部ホームページより
申込期限:10月24日(木)
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市商工会青年部
0791-72-7550

御津菊花展 2019


ーーーー
日時:10月26日(土)~11月7日(木)9時~17時(ただし、7日は正午まで)
会場:御津公民館前駐車場
ーーーーーーーーーーーー
御津地域振興課
079-322-1001

第48回 たつの市梅と潮の香マラソン大会参加者募集(簡単紹介)

チラシによると下記のようになっています。
第14回室津かきまつりと同日開催
ーーーーーーーーーーーーー
開催日:2020年 1月26日 雨天決行
開会式:7時30分
8時40分スタート
コース:はりまシーサイドロード
会場:たつの市御津運動場
申し込み締め切り
払い込み用紙:11月8日(金)
インターネット申込:11月15日(金)
定員になり次第締め切り
招待選手:山陽特殊製鋼(株)陸上部・報徳学園高等学校陸上部(男子)・西脇工業高等学校陸上部(女子)
種目
ロードレース:ハーフマラソン・10km・5km・3km・2km
ファミリージョギング:1.7km
ーーーーーーーー
大会公式ホームページ https://umeshio-m.com/
RUNTES https://runnet.jp/
ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/
ーーーーーーーーーーーー
大会に関する問い合わせ先
たつの市梅と潮の香マラソン大会実行委員会事務局
でんわ:079-322-3012
月曜休み
エントリーに関して・パンフレットの請求
マラソン大会エントリーセンター
(株)ファインシステム内
でんわ:079-420-6663
土日祝日年末年始休み
ーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。

道の駅みつ 体験学習室イベント参加者募集 2019 11月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇和菓子作りとおいしいお茶を楽しむ体験
日時:11月8日(金)10時~13時
募集人数:20名(先着順)
参加費:1,000円程度
持ち物:エプロン、手拭き、三角巾、筆記用具、上履き
〇たつのの味シリーズ②秋野菜でイタリアン
日時:11月15日(金)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
参加費:1,200円程度
持ち物:エプロン、手拭き、三角巾、筆記用具、上履き
〇ガーデニング(寄せ植え)体験
日時:11月18日(月)10時~13時
募集人数:20名(先着順)
参加費:2,200円程度
持ち物:軍手、エプロン、スコップ(小)、雑巾、上履き、持ち帰りの箱、植木鉢(直径30センチ程度、深さ20センチ程度)おうちにある方はご持参ください。(形は問いません)
※各体験の申し込みは一人3名まで
※ご予約のキャンセルは2日前まで受付
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館日(水・日・祝)

室津海駅館・室津民俗館特別展「道としての瀬戸内海」

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
室津が北前船日本遺産に認定されたのを記念して、古代から近代までの瀬戸内交通史に焦点を当てた特別展を開催し、北前船など各時代に瀬戸内海を渡航した船や航路図などの資料を紹介するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:10月17日(木)~11月24日(日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週月曜日(11月4日は開館)、10月23日(水)、11月5日(火)、11月6日(水)
展示会場:室津海駅館・室津民俗館
観覧料:(単独券)高校生以上200円、小中学生100円 共通券高校生以上300円
※10月22日(火祝)は、即位礼正殿の儀に伴う慶祝事業のため、入場無料
※11月16日(土)、17日(日)は、関西文化の日のため入場無料
ーーーー
〇記念講演会「中世瀬戸内海と室津の船頭」
日時:11月17日(日)14時~
関西文化の日のため入館無料
事前申し込み不要(先着50名)
会場:室津海駅館
講師:山内譲さん(元松山大学教授)
〇展示解説
日時:10月26日(土)14時~
会場:室津海駅館・室津民俗館
※海駅館よりスタート 要入館料
講師:柏山泰訓さん(室津海駅館・民俗館専門委員会委員長)
〇室乃津めぐり
日時:11月23日(土祝)10時~
集合場所:室津海駅館
内容:「御津めて室津観光ガイド」の説明で、日本遺産の構成文化財を巡ります。
参加無料
要事前申し込み(先着30名)
室津海駅館窓口または電話で申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
室津海駅館
079-324-0595

道の駅みつ 体験学習室イベント ガーデニング体験(寄せ植え)

チラシによると下記のようになっています。
ステキなガーデニング(寄せ植え)をしてみませんか
ーーーーーーーーーー
日時:11月18日(月)10時~13時
応募人数:20人(先着順)
参加費:2200円程度
持ち物:軍手・エプロン・スコップ(小)・雑巾・上履き・持ち帰りの箱・植木鉢(直径30センチ程度 深さ20センチ程度)おうちにある方はご持参ください。(四角・楕円形・丸形どれでもOK)
植木鉢販売:当日販売もあり(1000円~2000円程度) 事前予約してください。
申込先:道の駅みつ 体験学習室 079-322-8020
キャンセルは2日前まで受付します。(前日以降はキャンセル料が発生)
休館日(水・日・祝)
イベントなどにより電話がつながりにくい場合があります。

御津体育館 卓球教室参加者募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
卓球の基本的なラリー及びサーブを学び、ゲームができるようになるまでのコースです。
ーーー
日時:10月29日(火)~11月30日(土)毎週火・土曜日(全10回)の9時30分~11時30分
場所:御津体育館2階卓球場
参加資格:たつの市内在住または在勤の高校生以上(初心者可)
定員:20名(先着順)
受講料:300円(全10回分)
指導者:たつの市体育協会御津支部卓球部
申込期間:10月1日(火)~15日(火)定員になり次第締め切り
持ち物:シューズ(ラケットは貸し出します)
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
御津体育館
079-322-3012

献血のお知らせ 2019 10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:10月17日(木)10時~11時30分、12時45分~15時30分
場所:御津総合支所
主催:はりま御津ライオンズクラブ
400ml限定
ーーーーーーーーー
健康課
0791-63-2112

道の駅みつ・オータムコンサート

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
潮風と潮の匂いに包まれながら、陽気な音楽を満喫しませんか。
ーーーーーーーーーーーー
日時:9月29日(日)14時~16時
会場:道の駅みつ階段下ステージ
※雨天の場合、道の駅みつ体験学習室で行います。
入場無料
内容:近隣市町から4グループが出演し、フォークソングや高校生によるコーラスが楽しめます。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつのソングス制作実行委員会
電話番号は広報をご覧ください。

モバイルバージョンを終了