赤とんぼ荘紅葉ランチバイキング 2015 11月

エンジョイ西はりま11月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
期間:11月1日(日)~30日(月)
11時30分~、12時30分~、13時30分~の入替制
11月9日・16日はおやすみ
料金:大人1,500円 60歳以上 1,300円 小学生1,000円 4歳以上 500円
場所:8階レストラン
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
赤とんぼ荘
0791-62-1266

兵庫皮革総合フェア2015&第24回たつの市皮革まつりのお知らせ

チラシなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:
11月21日(土)開会式9時~10時 開場 10時~17時
11月22日(日)開場 9時~16時
会場:赤とんぼ文化ホール・青少年館ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーー
内容
ベストレザーニストのトークショー
ゲスト 山本耕史さん ホラン千秋さん
11月21日(土)13時~(開場12時30分)
入場には整理券が必要です(全席指定席)
当日9時からホール建物東側壁面通路にて先着400名に配布
レザーファッションショー
21日13時~14時30分(トークショーと連続しているため整理券が必要)
22日 第一部 11時~12時(開場10時30分)第二部 13時30分~14時30分(開場13時)
出演 龍野北高校・西脇高校・龍野小・越部小・小宅小・揖保小・NPO法人「えびす」・プリンセスたつの
ニューレザーコンテスト2015
表彰式 21日 11時~12時 中ホール
作品展示も行われます。
ニューレザーコンテスト2014の製品化試作品の展示など 中ホール
皮革製品取扱相談コーナー(県立皮革工業技術支援センター他) 大ホールホワイエ
レザークラフト教室・革素材販売(若手タンナー)青少年館ホール
革細工体験教室(龍野北高校) 大ホールホワイエ
学生による皮革製品販売と展示 大ホールホワイエ
姫路市創作品展示コーナー(姫路市皮革産業活性化事業研究会)大ホールホワイエ
兵庫の地場産業 織物の郷・播州織紹介コーナー 中ホールホワイエ
レザーハンドメイド特売市 大ホールホワイエ
皮革製品即売会(地元メーカー直販) ホールホワイエ他
青空販売市・レザークラフト工房 エントランス広場・屋外テント
ゆるきゃら撮影会 21日・22日午後 中ホール いずれも30分程度
お楽しみ抽選会もあるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
無料シャトルバス
21日9時30分~17時30分 22日8時30分~16時30分
JR本竜野駅⇔皮革まつり会場(千鳥ヶ浜駐車場)⇔オータムフェスティバルin龍野
会場周辺は大変混雑しますのでご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156

第13回 オータムフェスティバルin龍野のお知らせ

龍野の城下町を歩きながら様々な催しや、お買い物を楽しみませんかというイベントです。
期間中は、蔵や寺院でのコンサートや様々な会場で催しが行われます。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:11月21日(土)~23日(月休)
21日・22日10時~16時 23日10時~15時
会場により開催時間が異なります。
ーーーーーー
臨時駐車場:「千鳥ヶ浜駐車場」・揖保川西河川敷駐車場・兵庫県総合庁舎駐車場
無料シャトルバス:JR本竜野駅・千鳥ヶ浜駐車場・神姫バス停車場のあいだを運行します。
11月21日9時30分~17時30分・22日8時30分~16時30分
ーーーーーーーーーーーーー
くわしくは、ホームページをご覧ください。
「第13回 オータムフェスティバルin龍野」で検索すると出るようです。

第15回 霞城館 三木露風コンサートのお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回は山田耕筰没後50年記念ということで、三木露風・北原白秋作詩、山田耕筰作曲の童謡や歌曲を演奏するそうです。
日時:11月15日(日)13時30分~15時(開場13時~)
出演:ソプラノ林裕美子 ピアノ丸山聡美 朗読伊藤恵美
会場:霞城館2階ホール
定員:120名
入場無料
ーーーーーーーーー
曲目
三木露風作詩・山田耕筰作曲
「秋まつり」「コスモスと蝶々」「待宵草」「青蛙」「夕焼雲」「野薔薇」「赤とんぼ」
三木露風作詩・斉藤佳三作曲
「ふるさとの」
北原白秋作詩・山田耕筰作曲
「かやの木山の」「待ちぼうけ」「鐘が鳴ります」「あわて床屋」「からたちの花」「この道」
ゲーテ作詩 ヴェルナー・シューベルト・キーンレン作曲
「野ばら」
ーーーーーーーーーーーー
お茶席:コンサート当日は中庭でお茶席を設けるそうです。
10時~ お茶券300円(和菓子付)
ーーーーーーーーーーーー
主催:霞城館友の会
ーーーーーーーーーーー
問合せ
霞城館
0791-63-2900

平成27年度 たつの文化祭のお知らせ

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
文化体験コーナー・スタンプラリー・抽選会も行われます。
日時:
展示部門
10月31日(土)、11月1日(日)9時30分~16時
芸能発表
11月1日(日)10時~16時
会場:
展示部門
青少年館=写真展、盆栽展、工芸展、文芸展、幼児学童美術展、児童生徒発明工夫展
赤とんぼ文化ホールロビー=茶華道展、婦人会手作り作品展
芸能部門
赤とんぼ文化ホール大ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
社会教育課
0791-64-3180

くらしに花と緑を「花木市」即売会のお知らせ

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:10月25日(日)、11月22日(日)、12月27日(日)各日9時~15時
会場:産業振興センター(龍野町堂本38番地1)
主催・問合せ
たつの市花・植木類生産組合 大西花壇
電話番号は広報たつのに掲載されています。

高齢者生きがい創造センター陶芸作品展のお知らせ

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
高齢者生きがい創造センターの陶芸講座受講生が製作した作品を展示するそうです。
日時:10月24日(土)~11月1日(日) 10時~16時
(26日(月)は休館 最終日は14時まで)
会場:かどめふれあい館(龍野町上川原98番地)
ーーーーーーーーーー
問合せ
高齢者生きがい創造センター
0791-63-4980

佐江コスモス祭りのお知らせ(2015)

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月24日(土)10時~16時 小雨決行
会場:佐江自治会「花と緑ファーム」直売所周辺(揖西町佐江3-1)
内容:コスモスとひまわりがお出迎え、地場産旬の野菜と若佐っ子米の販売、ピアノポップス&楽しい紙芝居、模擬店、無料コーヒーなど
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
佐江自治会
電話番号は広報たつの10月10日号に掲載されています。

こどもサイエンスひろば 10月の催し 2015

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日:10月18日(日)
ーーーーーーー
こどもサイエンス教室
「光のかがく教室」
時間:10時~11時30分
対象:小学3年~小学6年生
内容:「光のかがく」の観察・実験を行うそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
サイエンス工作教室
「光のかがく工作」
時間:13時30分~14時30分
対象:小学1年~小学3年生
内容:「光のかがく」の工作・実験を行うそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込方法・募集人数
詳しくは小学校配布資料をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
こどもサイエンスひろば
0791-64-2229

モバイルバージョンを終了