全国そうめんサミット2016 そうめん早食い競争参加者を募集のお知らせ

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
全国そうめんサミット2016~未来へ発信 inたつの~は5月21日・22日開催です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
そうめん早食い日時:
予選① 5月21日(土)12時45分~
予選② 5月21日(土)14時~
予選③ 5月22日(日)11時30分~
決勝 5月22日(日)13時30分~
会場:赤とんぼ文化ホール
募集区分:
小学生以下の子供と親のペアの部
中学生以上のペアの部
参加費:無料(豪華商品あり)
定員:各10組20名(各予選ごと)
申込方法:住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望予選番号を記入の上、でんわ・ファックス・メールでお申し込みください。
受付開始:3月10日(木)から先着順(定員になり次第締め切り)
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
全国そうめんサミット2016実行委員会
(兵庫県手延素麺協同組合内)
でんわ:0791-62-0826
ホームページもあります。広報たつのと内容が少し異なるので、詳しくはお問い合わせください。

赤とんぼ荘 春のお花見ランチバイキング(2016 3・4月)のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:3月1日(火)~4月30日(土) 定休日3月7日・14日・4月18日・25日(各月曜日)
時間:11時30分~13時、13時~14時30分(90分2交替制)
場所:赤とんぼ荘8階展望レストラン
内容:鶏唐揚げ 本日のパスタなど ジェラートやチョコレートファウンテンもあるそうです。
ソフトドリンク飲み放題付き
ーーーーーー
料金:
各お一人様
大人(中学生以上)1500円 税込
シルバー(60歳以上)1300円 税込
小人(小学生)1000円 税込
幼児(4歳以上・小学生未満)500円 税込
ーーーーーーーーーー
クレジットカードのご利用はできません。
混雑が予想されますので、ご予約をお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
赤とんぼ荘
0791-62-1266

こどもサイエンスひろば3月の催し 2016

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
たつのの野鳥写真展
期間:3月10日(木)~17日(木)
ーーーーーー
こどもサイエンス・工作教室
「鳥のかがく」
日時:3月12日(土)13時30分~15時
内容:たつの市の野鳥のお話と、よく飛ぶ鳥の工作をするそうです。
講師:愛鳥家 竹内豊さん
申し込み不要です。直接お越しください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
こどもサイエンスひろば
0791-64-2229

第24回 たつの市生きがいセンターまつりのお知らせ

チラシなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
センターを利用される高齢者講座受講生と龍野つくし園生が学習した成果を発表するとともに、市民の皆さんとの交流を図るイベントだそうです。
日時:3月20日(日)9時30分~14時30分(雨天決行)
会場:たつの市生きがいセンター(龍野郵便局前)
ーーーーーーー
オープニングセレモニー9時30分~10時
龍野つくし園生とダンス講座生によるコラボダンス。みんなで踊りましょう
講座生と園生によるふれあいもちつき
つきたてのおもちふるまいあり
ーーーーー
各イベントコーナー 10時~
歌やダンスなどの学習発表
陶芸などの作品発表
野菜やお花などの即売コーナー
陶芸や木彫りなどの体験コーナー
健康相談
バザー
カレーライスやわたがし、焼きガキなどの模擬店もあります。
売り切れの場合はご了承ください。イベントコーナーの開始時間は変更になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時駐車場:
たつの市役所
たつの市職員駐車場
はつらつセンター
生きがいセンター南側空き地(二輪車のみ)
生きがいセンター内の駐車場は利用できません。
送迎車の運行:
たつの市役所→たつの市職員駐車場→はつらつセンター→生きがいセンター
20分間隔 始発9時 最終14時30分
=============
たつの市のホームページに詳しく掲載されています。
ーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市生きがいセンター
0791-63-4980

龍野小学校吹奏楽部演奏会のお知らせ

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:3月13日(日)開場13時 開演13時30分~
会場:青少年館ホール
ーーーーーーーーーーー
問合せ
龍野小学校
0791-63-1371

ジョイントコンサート 2016

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月6日(日)開場:13時30分 開演:14時~
会場:赤とんぼ文化ホール
出演団体:赤穂市吹奏楽団、吹奏楽団rubato、姫路ウインドアンサンブル(総勢100名)
ーーーーーーーーーーー
問合せ
赤穂市吹奏楽団事務局
0791-43-5111

第10回 龍野ひなまつりのお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
城下町龍野の商店などにあるおひなさまを巡りませんかという催しです。
(会場でマップが配布されます。公開場所にのぼりと番号を表示します。)
期間:3月19日(土)~27日(日)10時~16時 会場により休みが異なります。
ひなまつりスタンプラリー
ひな公開場所10か所にある「ひなまつり」の5文字を集めると、抽選で素敵な品がその場で当たるそうです。
抽選場所:龍野歴史文化資料館 9時~17時
しょうゆ・調味料・ようかん・おすし・コーヒー券など
ーーーーーーーーーーーーーー
そのほかの催し
「あったかい素麺を食べませんか」1杯50円 3月21日(振休)・3月27日(日)11時~14時 会場:ヒガシマルかるちゃーるーむ
「はりがねトンボを作ろう」3月19日(土)~3月27日(日)10時~15時 1個50円 会場:かどめ公園
「お休みどころ 下川原ギャラリー」10時~16時 期間中コーヒー・お茶の無料サービスあり
「ひなまつり アコースティックライブ」3月19日(土)14時~ 会場:cafe三九番地 1ドリンク
「ひなまつり ジャズライブ」3月27日(日)14時~ 会場:cafe三九番地 1ドリンク
「ひなまつり邦楽コンサート」3月20日(祝)・26日(土)14時~ 会場:三木露風生家
「noriko 弾き語りライブ」3月21日(振休)14時~16時 会場:cafe三九番地 1ドリンクかどうかは不明
お茶席 3月21日(振休)・27日(日)10時~15時 会場:三木露風生家 一服400円
「ひなまつりコーラス」3月19日(土)13時~ 会場:三木友
「キャラクター雛人形づくり」3月26日(土)10時~15時 会場:龍野図書館 人気キャラクターなどを描いたオリジナルのお雛様を缶バッチにして、自分だけのおひなさまをつくろうというもの。 材料費:100円
=================
問合せ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907
龍野文化伝承会
でんわ:0791-63-4573
ーーーーーーーーーーーーーーーー
市役所で配っているマップによると、揖保川河川敷や龍野公園あたりの駐車場、町中の駐車場が使えますので、車を止めて歩いてお楽しみくださいとのこと。
会場地域には複数の食事処・公衆トイレがあります。

第24回 龍野ひな流しのお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:3月20日(春分の日)
会場:祇園公園(揖保川の祗園橋南)
9時30分~流し雛引換券販売(100円)
10時30分~人形供養
11時~ひな流し
甘酒サービス(なくなり次第終了)
主催:龍野ひな流し会
ーーーーーーーーーーーー
人形供養の受付
3月13日(日)までにうすくち龍野醤油資料館へ持参してください。
受け付けられる人形の種類などは資料館でお尋ねください。
(雛人形やひな壇に飾る人形のみ受け付けます。ぬいぐるみや日本人形などは不可)
ーーーーーーーーーーーーーー
うすくち龍野醤油資料館
でんわ:0791-63-4573
問合せ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907

モバイルバージョンを終了