相生ペーロン祭 2014のお知らせ

相生市役所で配布されているチラシなどによると、下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

5月24日:

前夜祭海上花火大会 19時30分~20時50分

ペーロン体験乗船やスーパーキッズボートが昼間に行われるようです。

ーーーーーーーーーーーーーー

5月25日:

ペーロン祭

海上の部 9時~ ペーロン競漕など

陸上の部 10時~ パレードなど

ーーーーーーーーーーーーーーー

交通規制や駐車場についての情報は、相生市のホームページから「観光情報のページ」に入り「相生市観光協会」のバナーをクリックすると、チラシなどが掲載されているページがあります。

5月24日は駐車場が有料になります。(500円)

24日は、IHI駐車場・相生港埋立地・相生小学校・中央小学校・双葉中学校・那波中学校・那波小学校に駐車できるようです。

25日は、電話で市役所にうかがったところ、IHI駐車場・相生港埋立地・中央小学校・那波中学校に駐車できるそうで、駐車場は無料だそうです。

相生市の話題は取材が不慣れなので、なるべくお問い合わせ先に聞いてください。

詳細は

相生市のホームページ(外部リンク)

をご覧ください。

-----------------

大変混雑しますので、なるべくJRなどの公共交通機関をご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問合せ

相生ペーロン祭協賛会

相生市役所地域振興課

0791-23-7133

 

相生商工会議所(花火担当)

0791-22-1234

JR赤穂線沿線かきまつりシリーズ 相生かきまつり 2014

相生かきまつりは、チラシによると下記の内容で行われます。

ーーーーーーーーーーー

日時:1月19日(日) 9時~15時

会場:IHIふれあい広場(相生市相生5299-2付近)

ーーーーーーーーーー

内容:

かき料理の屋台が20店舗以上立ち並ぶ屋台コーナーでは、カキフライやかき汁など、かきを使ったいろいろな料理を楽しめるそうです。お土産用のかき販売もあるそうです。

 

主なイベント

生かきの直売(殻付・むき身)(なくなり次第終了)

各種かき料理の販売

牡蠣レシピコンテストグランプリ受賞料理の販売

地元特産品・農産物の販売

 

※今年度は焼がきバーベキューコーナーは実施しないそうです。

ーーーーーーーーーーーーーー

最寄り駅:相生駅・西相生駅

相生駅から有料シャトルバスで約15分(片道100円)・西相生駅から徒歩約10分

ーーーーーーーーーーーー

問合せ

相生かきまつり実行委員会

0791-23-7133

ーーーーーーーーーーー

なるべく公共交通機関をご利用くださいとのこと。

モバイルバージョンを終了