広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
「くらしの記憶~祭り~」をテーマに語り合う講座を開催するそうです。
日時:8月23日(土)14時~
会場:揖保川公民館
参加費:200円
事前申し込みは不要です。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報たつのをご覧ください。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
「くらしの記憶~祭り~」をテーマに語り合う講座を開催するそうです。
日時:8月23日(土)14時~
会場:揖保川公民館
参加費:200円
事前申し込みは不要です。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報たつのをご覧ください。
日時:8月10日(日)14時~15時30分
会場:アクアホール3階研修室
内容:生きた昆虫や標本を使った虫のお話です。
佐用町昆虫館の方が講師をされるそうです。
定員:先着30名(小学生以上)
ーーーーーーーーーーー
申込
揖保川図書館
0791-72-7666
公募出演者によるピアノ演奏会です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月17日(日)
12時開場 12時30分開演
会場:アクアホール
入場無料・全席自由・未就学児の入場はご遠慮ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
0791-72-4688
たつの市ゆかりの音楽家によるコンサートのお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月31日(日)開場 13時15分 開演 14時
会場:アクアホール
入場料:一般1,000円 全席自由席 すでに販売が始まっています。
未就学児の入場はご遠慮くださいとのこと。必要な場合はお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
薮田翔一さんが書き下ろした作品を演奏する、スペシャルロビーコンサートもあります。(チケット購入者が対象です)
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
0791-72-4688
揖保川町の金剛山地区では、「ひょうご推奨ブランド農産物」として県に認証された、7万本のとうもろこしを栽培しているそうです。売り切れご免。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月26日(土)・27日(日)予定 8時30分~15時
生育状況により開催日の変更あり。
会場:揖保川町金剛山公民館周辺
駐車場:金剛山公民館広場 河内小学校
内容:もぎとり体験(10本 1,200円)、地元農産物や地場産そばなどを販売するそうです。
長袖、長靴、手袋を着用してください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川地域振興課
0791-72-2525
毎月、各職業の講師による講座を開催しているそうです。(要予約で初回のみ1,000円必要です。)
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月19日(土)15時~17時
会場:揖保川公民館
演題:「揖保川の鮎ー鮎のつかみ取りー天然鮎と養殖鮎の味の違い」
揖保川漁業協同組合 あゆ赤ちゃんセンター場長の方が講師をされます。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412
日時:7月31日(木) 9時30分~13時
会場:揖保川保健センター
募集人数:25名(要申込)
参加費:300円
持ち物:エプロン・三角巾・手ふき
ーーーーーーーーーーー
初回申込の方を優先するそうです。
申込
揖保川保健センター
0791-72-6336
日時:7月26日(土)10時30分~12時
会場:アクアホール3階研修室
対象:たつの市内在住の5歳以上の児童(未就学児は保護者同伴)
定員:20名
ーーーーーーーーーー
申込期間:7月1日(火)~(先着順)
申込先
揖保川図書館
0791-72-7666
揖保川町のアクアホールでバザーが行われるそうです。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月5日(土)9時30分~
会場:アクアホール2階ギャラリー
1階ホール:ボランティア活動写真展
ーーーーーーーーーーーーー
たつの市社協揖保川支部福祉フェア映画会も行われるようです。