みつ梅まつり同時開催 第43回歩こう会(2025)

チラシによると下記のようになっています。

干潟が有名な新舞子海岸の潮騒や一面の菜の花畑、早咲きの梅の香を楽しみながら、一足早い春を満喫してみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月11日(火祝) 雨天決行

8時10分:たつの市御津運動場 集合・受付

8時45分:開会式

9時:歩こう会出発

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コース:たつの市立御津運動場(スタート)~菜の花畑~黒崎地区内~新舞子海岸~御津自然観察公園南入口~御津自然観察公園(世界の梅公園)(ゴール) 約5.7㎞ ※現地解散

※集合場所:たつの市立御津運動場 たつの市御津町黒崎1730

※お帰りは御津運動場方面への臨時バスがありますが、混雑が予想されるので徒歩をお勧めします。

※ゴールの御津自然観察公園(世界の梅公園)からたつの市立御津運動場まで約1.7㎞です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

参加特典:御津地域の特産品等が当たるスピードくじを実施(無料)

(牡蠣・人参ジュース・切り干し大根・ちりめんなど)

ーー

参加方法:事前の申し込みは必要ありません

10名以上のグループで参加される場合は、下記までお電話ください 参加無料

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会御津支部(御津総合支所)

でんわ:079-322-1004

ファックス::079-322-2625

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

御津小学校 学校創立150周年記念行事

DSC_0011

第1部祝学校創立150周年お祝いの会

2025年1月8日(水)体育館にて 8時40分~10時20分

御来賓をお招きし、全校児童で150周年開校記念日をお祝いします。

保護者、地域の皆様に1階後方と2階ギャラリーを開放

ーー

第2部バルーンリリース

2025年1月8日(水)運動場にて 10時40分~11時

約500個の風船をとばします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

第3部 祝学校創立150周年記念展

1月8日(水)南館2階 11時30分~14時

1月12日(日) 南館2階9時~15時

多くの方々から寄せられたメッセージで150年間の学校の出来事を振り返ります。パネル・映像・懐かしい写真、昔の教科書、現在の子どもたちの作品等を準備しました。

いずみ会主催 旬の美味しさを体験「旬の料理教室」参加者募集

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。

地元の旬の食材を使った料理教室に参加してみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月16日(木)9時30分~13時

会場:御津公民館2階 調理室

内容:地元の牡蠣を使った献立(牡蠣の炊き込みご飯、牡蠣グラタン、牡蠣の佃煮など)

対象者:たつの市内在住の方

※料理が苦手な方、男性も大歓迎

定員:10名(初回の方を優先)

参加費:1,000円

持ち物:エプロン・三角巾

申込期限:1月6日(月)~14日(火)

定員になり次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

健康課

0791-63-2112

森の中で自由に遊ぼう プレイパークinみはらしの森 参加者募集

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。

ハンモックに寝転んだり、おさんぽをたのしんだりした後、じゃがいもやさつまいもを焼いて、バターをのせて食べましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月12日(日)13時~15時30分

小雨決行

場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象者:どなたでも可(小学3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:一人200円(保険料)

持ち物:飲み物、汗拭きタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿

※おやつ持参自由

申込期限:1月6日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先は広報に掲載

御津体育館元気アップ教室(スポーツ教室)第3期受講生募集

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。

軽快なリズムにあわせ、自分の体力にあわせて無理なく行う健康運動教室です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月10日(金)~3月14日(金)の毎週金曜日13時30分~14時30分

会場:御津体育館

受講料:4,000円(全10回分)

受講資格:たつの市内在住または在勤で200歳以上の方

申込期間:12月25日(水)~2025年1月7日(火)9時~17時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法:御津体育館窓口、電話・ファックスで申し込み

※12月28日(土)~2025年1月4日(土)は休館

ーー

定員:20名

※定員を超えた場合は、1月8日(水)に事務局で抽選。同日受講できる方に連絡。定員に満たない場合は1月8日(水)の13時から追加募集

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

御津体育館

でんわ:079-322-3012

ファツクス:079-322-3016

道の駅みつ体験学習室参加者募集 2025 1月

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

新春Happy料理体験

日時:1月10日(金)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,600円

美味しいパンづくり体験

日時:1月20日(月)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,300円

ーーーーーーーーーーーーーーー

共通事項

持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

※申し込みは、代表者一名につき2名まで(計3名)

※ご予約のキャンセルは2日前まで受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

※休館日:水土日祝

第53回たつの市梅と潮の香マラソン大会通行規制等簡単紹介

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

詳しくは広報17ページをご覧ください。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

問合せ:御津体育館:079-322-3012

ーーーーーーーーーーーーーーーー

実施日:2025年1月26日(日)8時10分~11時20分(雨天決行)

ーーーーーーーーーーーーーー

通行規制

会場~綾部山信号:8時10分~11時20分

綾部山信号~苅屋信号:8時30分~9時

苅屋信号~王子橋西詰:8時30分~9時10分

中島三差路~御津北グラウンド交差点:8時40分~9時20分

御津北グラウンド交差点~市場信号:8時50分~9時40分

市場信号~浦部信号:8時50分~9時40分

浦部信号~国道方面(岩見交差点)9時~11時

※馬場地区から浦部方面へのみ最終ランナー通過後(おおむね10時)に規制解除

国道東行き(室津~綾部山信号):8時40分~10時30分 パトカーによる徐行解除

国道西行き(綾部山信号~室津):8時40分~11時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

迂回

①国道2号正條交差点から充方面に向かう車両は、馬路川排水機場のところで土手(北方面)に迂回

②たつの大橋北詰から御津へ向かう車両は、市場信号で王子橋方面へ迂回

③大型車両は、山津屋信号で迂回

④網干から室津・相生方面へ向かう車両は、新元川橋の西から土手を走行し、王子橋から市場交差点経由、たつの大橋から国道二号方面へ迂回

道の駅みつ体験学習室参加者募集2024年12月

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

そば打ち体験(お持ち帰りあり)

日時:12月1日(日)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定2,000円

クリスマスパーティ料理体験

日時:12月6日(金)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,600円

冬のフレンチ&漁師料理体験

日時:12月12日(木)10時~14時

募集人数:16名

参加費予定:1,500円

新年を迎えるおもてなし料理体験

日時:12月17日(火)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,600円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

共通事項

持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

※申し込みは、代表者1名につき2名まで(計3名)

※予約のキャンセルは2日前まで受付

ーーーーーーーーーーーーーーーー

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

休館日:水土日祝

森の中でメリークリスマスinみはらしの森

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

自然の中でクリスマスオーナメントやスイーツを作ろう、パーティーも楽しもう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月1日(日)13時30分~15時30分 小雨決行

会場:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象:どなたでも可(小学3年以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:一人300円(保険料、材料費等)

申込期限:11月24日(日)

服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手、運動靴

持ち物:飲み物、タオル、筆記用具、レジャーシート、雨具、マイカップ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先は広報に掲載

みつまつり新舞子サンセットフェスティバル2024

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

夕暮れの景色が美しい新舞子の砂浜を、幻想的なライトアップで彩ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月30日(土)16時~19時30分

場所:新舞子周辺 中央浜~福ヶ浜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

新舞子ライトアップ

時間:日没(16時49分ごろ)~19時30分

中央浜~海岸沿い~福ヶ浜 全長500m

海岸グルメエリア(キッチンカー)※アルコール類販売なし

時間:16時~19時30分

小林農場。:だんご 丼

なおくら:ポテト・からあげ

Rio de jyaneeyo:クレープ・アサイーボール

s-food:ラーメン・ポテト

ciel:りんご飴・ベビーカステラ

たこきち:たこ焼き・ポテト

kurockumacafe:ブルドポーク・リブサンド

よしむら笑店:チュロス

スカイ:ホルモンうどん・あげたこ

Bear’s cafe:クレープ・ポテト

SARAN:唐揚げ・ポテト

たつのこじるし:ベビーカステラ

段ボール迷路(有料)

時間:16時~19時30分

対象:小学生以下

料金100円

ふわふわ遊具(有料)

時間:16時~19時30分

対象:小学生以下

料金:300円

イベントフィナーレ「海上花火」

時間:19時25分~19時30分

ーーーーーーーーーーーーーーー

同時開催 コスプレイベント「Collar Player in SINMAIKО」

時間:16時~19時30分

主催:PIECE

詳しくは主催者ホームページをご覧ください。また、コスプレイヤーを撮影する場合は必ず本人の了承を得てからお願いします。

https://cp.piece-zero.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

同時開催 子育てサロン Tsumugi キッズパーク※500円

時間:16時~19時

主催:Tsumugi

内容:イベント期間中、室内で子供が楽しく遊べる場所を用意し、2~8歳程度の子どもを一時的にお預かりします。

詳しくは主催者のインスタグラムをご覧ください。

https://www.instagram.com/tsumugi___kosodate

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場:新舞子周辺駐車場1,100台(無料)

主催:たつの市ほか

※天候等によりイベント内容を変更・中止することがあります。

※事故防止のため夜の海には絶対に入らないでください。

※キッチンカーは観光協会御津支部の優待券(100円券)が使えます。

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

御津地域振興課

079-322-1004

モバイルバージョンを終了