好古園 四季を飾る押し花絵展

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
期間:10月6日(土)~14日(日)9時~17時(入園16時30分まで)
会場:姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
入場料:大人(18歳以上)300円 小人(小学生・中学生・高校生)150円
ーーーーーーーーーーー
好古園
079-289-4120

女性のがん検診受診率向上啓発事業 (ピンクライトアップなど)2018

チラシによると下記のようになっています。
乳がん・子宮がん検診啓発のためライトアップなどを行います。
ーーーーーーーーーーー
ピンクライトアップ
姫路城:10月1日(月)18時30分~22時
大手前通りの街灯をピンクにしたり、ピンクリボンタペストリーを掲示したりします。:9月29日(土)~10月5日(金)
ピンクリボン特設コーナー:9月30日(日)14時~16時 城見台公園(酒まつり会場)自己検診モデル体験や啓発グッズの配布
赤穂城隅櫓:10月1日(月)19時~21時
アスティアかさい(加西市):9月28日(金)~10月1日(月)19時~22時
ウェルネージかこがわ(加古川総合保健センター):10月1日(月)~20日(土)19時~22時
龍野城隅櫓:9月28日(金)~10月4日(木)19時~21時
太子町庁舎:10月1日(月)~10日(水)18時~22時
太子町保健福祉会館:10月1日(月)~10日(水)平日のみ17時~19時
福崎町庁舎:9月29日(土)~10月5日(金)19時~21時
ーーーーーーーーーーーーーーーー
女性のがん講演会
日時:10月7日(日)13時30分~15時30分(開場13時15分~)
会場:イーグレひめじ3階あいめっせホール
参加費無料(定員300名)
申し込み締め切り:10月4日(木)まで
講演1:乳がんについて 渡辺直樹医師(姫路赤十字病院)
講演2:子宮がんについて 瓦家裕美医師(いくはし女性クリニック)
イベント:乳がんモデルによる触診体験コーナー・がん検診についてのパネル展示コーナー
ーーーーーーーーーー
ピンクリボンキャッスルウオークinひめじ
日時:10月27日(土)10時スタート(受付9時30分~10時)
集合場所:姫路市家老屋敷跡公園
コース:姫路城周辺約5km
参加費無料(定員300名 どちらの市町村からでも参加可能)
申し込み締め切り:10月19日(金)まで 定員に余裕があれば当日参加可能
申込方法:ファックス・でんわ・姫路市ホームページから
=============
申込問い合わせ
姫路市保健所予防課 がん検診担当
でんわ:079-289-1661
ファックス:079-289-1651
土日祝日除く8時35分~17時20分

全国酒まつりin姫路城(2018)

チラシによると下記のようになっています。
酒米の王様「兵庫県産山田錦」を使用した全国のお酒、また、播磨を含む県内選りすぐりのお酒が城見台公園に集まります。
平成30年7月豪雨被災地などヘチャリティーに参加すると飲み比べできます。
ーーーーーーーーーーーーー
開催日時:9月30日(日)14時~19時・10月1日(月)17時~19時30分
会場:城見台公園(姫路市本町68)
お酒がなくなり次第終了・荒天時中止
1,000円以上のチャリティーで官兵衛盃と飲み比べチケットを5枚プレゼント(5枚で2~3杯程度)
ーーーーーーーー
10月1日は日本酒の日、ふるまい酒をご用意
18時15分からふるまい酒による乾杯セレモニーを行います。城見台公園内セレモニーステージ付近にお集まりください(先着200名)お酒がなくなり次第終了
9月30日(日)日本酒の利き酒師の漫才師にほんしゅが来場
ほろよい・ひょうごー酒と人の文化史ー:10月6日(土)~11月25日(日)兵庫県立歴史博物館
ーーーーーーーーーーー
会場へは公共交通機関でお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
神戸新聞事業社
079-285-2701

第36回(2018)姫路城観月会

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
開催日:9月24日(月祝)18時~21時
雨天の場合9月25日(火)
雨天中止のお知らせ:079-282-2012自動応答
会場:姫路城三の丸広場 入場無料
お茶席(500円)・おもてなし(有料)・芸能
ーーーーーーーーーーーー
同日開催 好古園観月会
17時~21時
開園時間:9時~21時(最終入園は20時30分まで)
入園料:大人300円 小人(小中高生)150円
演奏会:築山池泉の庭 第1部18時~ 第2部19時30分~
月見茶会:双樹庵にて17時~20時 一席500円
ーーーーーーーーーーーー
会場へは、公共交通機関をご利用ください。
イベント問い合わせ
姫路城イベント実行委員会事務局
079-240-6023

破磐神社トワイライトコンサート~神の森の奏でと歌声~

姫路市のホームページによると下記のようになっています。
太市駅近くの破磐神社でコンサートが行われるようです。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月24日(金)17時~19時30分(予定)
会場:破磐神社(姫路市西脇)
出演:藤野ひろ子さん、姫路市立琴丘高校吹奏楽部
定員:50名(応募多数の場合抽選)
参加費:無料
参加条件:姫新線利用促進のためのイベントですので、必ず姫新線を利用してご来場ください。車での来場は送迎も含めてご遠慮ください。
応募方法:郵便はがきに応募者全員の 郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・性別・年齢・電話番号を記入の上郵送してください。はがき1通につき複数の応募可(4名まで)
申し込み締め切り:8月15日(水)当日消印有効
ーーーーーーーーーーーーー
申込先
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
姫路市役所 交通計画室
電話:079-221-2860  ファクス:079-289-0588
ーーーーーーーーーーー
太市駅時刻表

姫路市 破磐神社 夏のお祭り(2018)

チラシによると下記のようになっています。
姫路市太市の破磐神社のお祭りです。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇千燈祭
日時:7月31日(火)
18時 神事
18時30分 腕白相撲
神前に燈りを供えるお祭りです。
玉垣の間にろうそくを入れた竹筒を並べてともす「かぐや姫のあかり浮きロウソク」も行われます。
アイスクリーム、たこ焼きなどのお店もあります。
手持ち花火を買って楽しむこともできます。
ーーーーーーーーーーー
〇奉点燈祭
日時:8月15日(水)
18時30分 神事
19時 盆踊り
20時30分 奉点燈祭 大松明点灯
奉点燈祭終了後富くじ抽選会(当日も300円で富くじ抽選券が購入できます)
戦国時代に焼き討ちによって殺された人々の供養が起源となったお祭りです。
火のついた大松明で誰彼の容赦なくたたき合うという火祭りです。

揖保川浄化センター夏休み下水道施設見学会(2018)

広報たいし7月号によると下記のようになっています。
下水道の仕組みや役割を知ることができる施設見学会が行われます。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月4日(土)10時~12時
場所:揖保川浄化センター
(姫路市網干区興浜字第一味岡2093)
定員:50名(先着順)
参加費:無料
申込期間:7月17日(火)~27日(金)9時~17時の間(土日除く)
電話またはファックスで申し込み
ファックスの場合、住所、電話番号、参加者全員の氏名明記
ーーーーーーーーーーーーーー
揖保川浄化センター
でんわ:079-274-2922
ファックス:079-274-2925

好古園 夏の剪画展のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
剪画(せんが)は黒い和紙を刃先で切り出して描く絵画です。
ーーーーーーーーーーーーー
期間:6月17日(日)~7月6日(金)
会場:好古園内 潮音斎・活水軒ロビー
開園時間:9時~18時(入園は17時30分まで)
入園料:大人(18歳以上)300円 小人(小中高生)150円
ーーーーーーーーーーーー
姫路城西御屋敷跡庭園
好古園
079-289-4120

モバイルバージョンを終了