チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
期間:11月18日(金)~12月4日(日)9時~20時(最終入園19時30分まで)
入園料:大人(18歳以上)310円 小人(小中高生)150円
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
079-289-4120
新型コロナの状況により中止・変更することがあります。その場合はホームページでご確認ください。
マスクの着用・消毒・距離の確保などご協力ください。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
期間:11月18日(金)~12月4日(日)9時~20時(最終入園19時30分まで)
入園料:大人(18歳以上)310円 小人(小中高生)150円
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
079-289-4120
新型コロナの状況により中止・変更することがあります。その場合はホームページでご確認ください。
マスクの着用・消毒・距離の確保などご協力ください。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
毎月実施
大手前通り清掃:実施日 毎週月曜日 10時~11時
活動計画を立てよう:10月24日(月)11時~11時30分
封入作業:10月25日(火)・27日(木)13時~15時
ーーーーーーーーーーーーー
コミュニケーション講座
10月21日(金)13時~14時30分「コンセンサスゲームをやってみよう」
10月28日(金)10時~11時30分「会話の広げ方・続け方のコツ」
ーー
お城ウオーキング
10月24日(月)13時~15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・申込
ひめじ若者サポートステーション
079-222-9151
メール:info@himeji-wakasapo.com
チラシによると下記のようになっています。
入場無料
講演会やフリーマーケット、体験イベント、展示などがあります。クッキーやパンなども売っています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年11月19日(土)10時~17時
会場:イーグレひめじ3・4階
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講演会:教えててぃ先生 子どもと同じくらい親も幸せになれる子育ての方法
要申し込み:手話通訳・要約筆記あり
時間:13時~15時(開場12時30分)
会場:イーグレひめじ3階あいめっせホール
一時保育:あり。満1歳~就学前の幼児(要事前申し込み 無料)
定員:280人※申し込み多数の場合抽選
申込方法:10月31日(月)必着
応募用紙を持参、はがき、ファックスまたは申込フォームより郵便番号、住所、お名前、年齢、電話番号、一時保育の有無(希望者は幼児の名前と年齢)を記入の上申込してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・申込
〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階
姫路市男女共同参画センターあいめっせ
でんわ:079-287-0803
ファックス:079-287-0805
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/category/2-4-2-6-0-0-0-0-0-0.html
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月23日(水祝)12時30分~14時45分(荒天中止)
場所:JR西日本 姫新線車両基地(姫路市飾西西富山747)
内容
運転シミュレータ体験(抽選)、運転士体験、車掌体験、起床装置体験、レールカート乗車体験、指令のお仕事紹介など
協賛イベント:竹工作体験 地元太市の竹を使って、恐竜やカタツムリ、トンボづくり等にチャレンジしよう
イベント内容は変更になることがあります。
※会場内にエレベータはありません。介助が必要な方は申込時に記入ください。
募集人員:100名程度(中学生以下は、保護者同伴)
※応募者多数の場合抽選。後日当落をお知らせします。
ーー
参加費:無料(余部駅までの往復の乗車運賃は参加者負担)
参加条件
1組2名以上でのお申し込みになります。
必ず姫新線を利用してください。車での来場、送迎は入場できません。
余部駅と会場の間は、送迎用シャトルバスを運行します。
ーー
応募方法:郵便はがきに応募者全員の「郵便番号」「住所」「氏名(フリガナ)」「性別」「年齢」「電話番号」を記入の上郵送してください。
※はがき1通につき1組2名以上、5名以内でご応募ください。
ーーーーーーーーーー
応募先:〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 姫路市役所地域公共交通課
079-221-2860
応募締め切り:10月31日(月)※当日消印有効
チラシによると下記のようになっています。
『川上』『茸』
企画・構成:杉本博司
出演:野村萬斎、石田幸雄、野村裕基ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年12月25日(日)14時開演(13時15分開場)
会場:アクリエひめじ大ホール
料金:(税込み)
S席6,500円 A席5,500円 B席2,000円
全席指定、未就学児入場不可
※B席は一部が見えずらい可能性があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
姫路キャスパホール:079-284-5806
パルナソスホール:079-297-1141
営業時間:10時~17時
10枚以上一括購入の場合1割引き
友の会特典は上記プレイガイドでのみご利用いただけます。
アクリエひめじ 窓口のみ
営業時間:9時~18時
ローソンチケット(Lコード55015)
発券には別途手数料が必要
車いす席はキャスパホールにてご購入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路キャスパホール
079-284-5806
アクリエひめじ
チラシによると下記のようになっています。
池辺晉一郎さんが、作品に込めた想いを語るほか、歌う時のコツなどをレクチャーします。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年12月4日(日)14時45分開場 15時開始
会場:パルナソスホール
対象:交響詩ひめじを歌ったことのある方
曲目:混声合唱組曲「ひめじ」第1章「姫路のあけぼの」
募集人数:40名程度
聴講はどなたでも参加できます。受講無料
講師:池辺晉一郎
申し込み締め切り:11月18日(金)必着
※未就学児入場不可
※内容が変更になることがあります。
※新型コロナ対策にご協力ください。
申込方法:氏名(ふりがな)、年齢、性別、声種、職業(学校名)、住所、電話番号、メールアドレスを記載して、郵送・メール・または持参。メールの場合は本文に必要事項を記入。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
受講について
団体での申し込みは受け付けていません。必ず個人でお申し込みください。
申込多数の場合抽選(声種ごとに人数調整をさせていただくことがあります)
受講可否は、申し込み締め切り後、1週間程度でメールで通知
不織布マスクを正しく着用したうえで、舞台上での歌唱を想定
ーーーーーーーーー
聴講について
マスクの着用
客席での歌唱は控えてください。
当日「来場者カード」にご記入の上聴講ください。
ーーーーーーーーーーーーー
共通事項
「交響詩ひめじ」合唱組曲(混声・女声)の楽譜配布を無料で行っています。ご希望の方は、パルナソスホールまでお問い合わせください。郵送はありません。
未就学児入場ご遠慮ください。
新型コロナ対策について、パルナソスホールホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
パルナソスホール
〒670-0083 姫路市辻井9丁目1番10号
079-297-1141
メール:parna@himeji-culture.jp
チラシによると下記のようになっています。
姫路とたつのの有名レザーが一堂に集合
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月7日(金)~8日(土)11時~19時(8日は17時まで)
会場:姫路駅北にぎわい交流広場中央地下通路
天然皮革素材・製品を見る・触れる・感じる2日間。
作り手と革について語り合い、革の魅力を知ってください。
姫路産・たつの産天然皮革素材 カット革・靴・手袋・財布など
ーーーーーーーーーーー
ガラガラ抽選会:5,000円(税込み)お買い上げごとに1回抽選
特別プレゼント:5000円以上お買い上げの方もしくはアンケートににお答えいただくと素敵なプレゼントがあります。(アンケートは各日100名様)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫県皮革産業協同組合連合会
079-285-3872
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
第154回例会 2022年11月25日(金)26日(土) モロッコ、彼女たちの朝
25日:11時、14時、16時30分、19時
26日:11時、14時
第155回例会 2023年1月20日(金)21日(土)君を想い、バスに乗る
20日:11時、14時、16時30分、19時
21日:11時、14時
第156回例会 2023年3月3日(金)4日(土) 英雄の証明
3日:11時、14時、16時30分、19時
4日:11時、14時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路シネマクラブは姫路市内の映画館で公開されていない名画を、スクリーンで定期的に鑑賞する会員制の非営利団体です。会の運営はすべて会員の手で行い、会費はその費用に充てられます。そのため、特定の作品だけ観たいという方はお断りしています。会の趣旨に賛同し、継続していただける方、お待ちしています。
ーー
入会費・会費について
入会金:500円
会費(2か月分):1,000円
例会会場:姫路キャスパホール
ーーーーーーーーーー
会員になると
会員証を受け取ることができます。
2か月に1回の例会作品を鑑賞できます。
会の運営に参加することができます。
会の交流会など行事に参加できます。
姫路地域で行われる自主上映会に優待料金で参加できます。(一部除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路シネマクラブホームページ
チラシによると下記のようになっています。
色彩豊かな音のパレットをもつパイプオルガン。様々なタッチで描かれる情景をお楽しみに
出演:長田真実(パルナソスホールオルガニスト)
プログラム予定
C.P.E.バッハ:ファンタジーハ短調
S.カルク=エーレルト:3つの小品(3つの新しい印象)作品142より 第2曲 かわいいワルツ
G.ボヴェ:(日本三景)より「赤とんぼ」による瞑想曲ほか
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年11月5日(土)14時開演(13時30分開場)
会場:パルナソスホール(姫路高等学校音楽ホール)
料金:1,000円(全席指定)
ーーー
プレイガイド
パルナソスホール:079-297-1141
姫路キャスパホール:079-284-5806
10時~17時
ローソンチケット:Lコード54145
別途手数料がかかります。
ーーーーーーーーーーーー
未就学児入場不可
生涯学習大学校駐車場からホール間で無料シャトル便の運行があります。
ーーーーーーー
終演後に開催(約20分・要申し込み)
「オルガンバルコニー・ツアー」
詳しくはホールのホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
パルナソスホール
079-297-1141
チラシによると下記のようになっています。
バロック・フルートの世界的名手 バルトルド・クイケンが来姫
バロック・ヴァイオリン:佐藤泉
ヴィオラ・ダ・ガンバ:福澤宏
チェンバロ:大塚直哉
ーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム予定
F・クープラン:『諸国の人々』第1組曲「フランス人」から ソナタ(少女)
J.M.ルクレール:フルートソナタ ハ長調 op.2-3
J.P.ラモー:『コンセール形式のクラヴサン曲集』からコンセール第5番
G.P.テレマン
無伴奏フルートのための12のファンタジーTWV40:2-13から第6番ニ短調、第3番 ロ短調
『3つの演奏技法用トリエットと3つのスケルツォ集」からトリエット第2番 二長調TWV42:D2
パリ四重奏曲 第12番ホ短調TWV43:e4
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年11月27日(日)14時開演(13時30分開場)
入場料:一般:3,000円、高校生以下:1,500円 全席指定
プレイガイド
パルナソスホール:079-297-1141
姫路キャスパホール:079-284-5806
10時~17時
ローソンチケット:Lコード 53125
別途手数料がかかります。
ーーーーーーーーーーーー
会場:パルナソスホール
無料シャトル便運行(主催公演に限る)生涯学習大学校駐車場~ホール
ーーーーーーーーーーー
就学前のお子様の同伴・入場ご遠慮ください。
客席内での写真撮影・録音・録画お断り
ーーーーーーーーーーーーー
パルナソスホール
079-297-1141