ぼうじぃ工作イベント オリジナルTシャツを作ろう

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

描いた絵をシルクスクリーン印刷でプリントして、世界で一つだけのオリジナルTシャツを作りませんか

ーーー

日時:7月31日(日)

午前の部10時~11時30分(定員15名)

午後の部13時~14時30分(定員15名)

会場:地域交流館はらっぱ(交流ラウンジ)

対象:太子町内小学生

※小学1・2年生は必ず保護者が同伴してください。

募集期間:6月27日(月)~7月12日(火)

※先着順、募集定員に達し次第締め切り

参加料:800円(Tシャツ代など)

持ち物:参加料、マスク、水筒

申込方法:でんわ

ーーーーーーーーーーーーーーー

社会教育課

079-277-1017

太子町歴史探検!文化財スタンプラリー

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

太子町の歴史的な景観や文化財をめぐってもらうため、町内施設にスタンプ台を設置し、スタンプラリーを展開しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

対象施設

地域交流館(鵤280-1)

歴史資料館(鵤1310-1)

町民体育館(東南51-1)

総合公園陸上競技場(佐用岡246-1)

景品

クリアファイル、エコバック(どちらか1つを選択)

※スタンプを置いている施設の開館時間、休館日などにご注意ください。

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会教育課

079-277-1017

太子町家族介護用品支援事業(2022年現在)

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

下記の対象の人に紙おむつなどの介護用品を支給しています。希望する場合は申請してください。

対象:太子町内に住所を有し、住所地に居住する要介護4・5の在宅の要介護認定者で、当該年度町民税非課税世帯の方

※上記対象者の同居する別世帯員の課税状況も判定に含みます。

ーー

事業内容

年間75,000円を上限(支給対象期間が12月に満たない場合は、支給月数に6,250円を乗じた額を上限)に紙おむつなどの介護用品を支給します。

対象の介護用品

紙おむつ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプーなど

ーーーーーーーーーーーーーーー

高年介護課

079-276-6639

太子町親子寄席

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

聖徳太子没後1400年を記念して町内小学生に落語を聞いて楽しんでいただきます。

ーーーーーーーーーー

日時:8月13日(土)開場14時~開演14時30分~

会場:丸尾建築あすかホール中ホール

定員:200名程度(児童100名、大人100名)

※申し込み多数の場合抽選

対象:小学4年生から6年の児童と保護者

申込方法:参加申込書を担任の教員に提出

※参加申込書は各学校で配布

申込期限:7月6日(水)

参加料:無料

出演予定:桂文我、桂米平

主催:一般社団法人太子渕瀬育英基金

079-276-6700

太子町 フードドライブ (2022年 7月)

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

ご家庭で余っている食品などを持ち寄っていただき、それを必要としている家庭や福祉団体、施設、こども食堂などに無償配布を行います。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:7月7日(木)・8日(金)9時~16時

ーー

実施場所

太子町役場行政棟1階エントランスホール

保健福祉会館1階社会福祉協議会窓口

商工会窓口

兵庫西農業協同組合太子支店

第一生命保険(株)姫路支社太子営業オフィス

ーー

提供いただきたいもの

食品:未開封で賞味期限が1か月以上の物

(例)

米、野菜、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、調味料、粉ミルク、離乳食、菓子類など

日用品:未開封・未使用の物

(例)

紙おむつ、紙パンツ、生理用品、個包装の不織布マスク、箱ティッシュ、クオカードなど

クリーニング済みの制服や体操服

太子町内の保育所や認定こども園、幼稚園、小学校、中学校の物

ーー

受付できないものの例

賞味期限が1か月未満の食品や開封済みの食品、製造者や販売者の表示がない加工食品、生鮮食品(生肉、魚介)、アルコール類(みりんや料理酒はのぞく)、手作り品・海外の土産物など

連携団体

太子町社会福祉協議会、太子町民生委員児童委員協議会、NPO法人フードバンクはりま

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会福祉課

079-277-1013

太子町外国語講座

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

英語や韓国語、中国語の夏休み語学講座です。外国語講師と太子高校生と一緒に外国語で交流しませんか。

対象:太子町在住の10歳以上の方

日時:7月29日(金)10時~12時

場所:太子高校

定員:各講座15名(先着順)

申込方法:下記内容を記載の上、ファックス及びメールでお申し込みください。

①講座名(英語・韓国語・中国語より1つ選択)②氏名③年齢④住所⑤電話番号⑥メールアドレス

申込期限:7月15日(金)

※定員に達し次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーーー

太子高校

でんわ:079-277-0123

ファックス:079-277-0124

メール:sb46420@hyogo-c.ed.jp

~集え!未来の防火救命リーダー~未来の防火救命リーダー育成講座 2022

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

消防署では「未来の防火救命リーダー育成講座」の受講生を募集しています。

消火・救助・救急訓練など様々な体験をしませんか

ーーーーーーーーーーーー

日時:8月9日(火)・10日(水)

場所:太子消防署・たつの消防署など

対象:太子町内・たつの市内在住または在学の中・高校生

定員:15名程度(先着順)

料金:500円程度(保険代など)

申込方法:消防署、各学校配布の応募用紙で申し込み

※応募用紙は西はりま消防組合ホームページからダウンロードできます。

申込先:太子消防署・たつの消防署

申込期間:7月12日(火)~25日(月)

ーーーーーーーーーーーーーー

太子消防署

079-276-1191

太子町 夏期講座 工作しよう 2022年

広報たいし7月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

かわいいタイルコースター作り

斑鳩公民館079-277-4550

日時:7月29日(金)9時30分~

講師:萩原雅子さん

対象:小学生

定員:16名(先着順)

参加費:500円(材料代)

持ち物:水筒・手拭きタオル

申込方法:窓口・でんわ

申込:7月1日(金)~

ーーーーーーーーーーーーーーー

トールペイント「ウオールラック(フック付き)」作り

龍田公民館:079-276-0044

日時:7月26日(火)9時30分~

講師:藤谷栄子さんほか

対象:小学生

定員:12名(先着順)

参加費:1,000円(材料代)

持ち物:水筒・手拭きタオル

※汚れてもよい服装でお越しください。

申込方法:窓口またはでんわ

申込:7月1日(金)~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏休みこども寄せ植え教室(多肉植物を楽しもう)

太田公民館:079-277-4811

石海公民館:079-277-4511

日程:7月31日(日)

太田公民館:9時30分~

石海公民館:13時30分~

講師:武内佐知子さん

対象:小学生

※小学2年生以下は保護者の同伴が必要

定員:各10名(先着順)

参加費:600円(材料代)

持ち物:先の細いスプーン、ピンセット、水筒、エプロン、手拭きタオル

申込方法:窓口または電話

申込:7月1日(金)~

ーーーーーーーーーーーーーー

夏休みの工作教室「フォトフレームつき万年カレンダーを作ろう」

子育て支援センター『ひまはぴ』079-277-3880

一般開放なし

日時:7月21日(木)

①9時30分~11時30分

②13時30分~15時30分

場所:ひまはぴ

対象:小学生

定員:各10名(先着順)

参加費:500円以内(材料費による)

持ち物:はさみ、木工用ボンド、筆記用具、手拭きタオル、水筒、汚れてもよい服

申込方法:でんわ

申込:7月1日(金)9時30分~

太子町 伝統文化deあすかイチ(2022年)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月6日(土)

会場:丸尾建築あすかホールとその周辺

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大ホール催し物

聖徳太子没後1400年記念講談

演目「聖徳太子と愛犬ゆきまる」「中将姫物語」

日時:8月6日(土)14時開演 13時30分開場

料金:入場無料(要チケット)

出演:上方講談師 旭堂南歌

チケット配布開始日:7月1日(金)9時~(丸尾建築あすかホール窓口)

ーーーーーーーーーーーー

中ホール催し物

どんぐり劇場第12回夏休み人形劇

「こぶとりじいさん」「森のお風呂」ほか

日時:8月6日(土)①9時30分(9時15分開場)②11時30分(11時15分開場)

料金:入場無料(要整理券)

出演:どんぐり劇場

整理券配布開始日:7月3日(日)9時~(丸尾建築あすかホール窓口にて)

※整理券は1回目または2回目をお選びください(各200枚)

※お子様もおひとりにつき1枚必要です。

※定員になり次第配布終了します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他の催し

・雪丸とあそぼう

丸尾建築あすかホール 2階ミニシアター

①12時~、②13時~(約30分~40分)

小中学生とその保護者を対象に、雪丸と奈良親王寺町のおはなし会や、雪丸とぼうじぃのふれあいコーナーを開きます。

あそびっ子教室 茶道教室

丸尾建築あすかホール 2階和室

9時30分~

茶道の場において、あいさつ、お茶のたて方等の礼儀作法を学びます。あそびっ子教室事業のため、当日の参加はできません。

青空リサイクル

丸尾建築あすかホール 中庭

10時~

図書のリサイクル、なくなり次第終了

みんなの手芸店ーハンドメイド&おやつ

丸尾建築あすかホールロビー

10時~16時

ハンドメイド、かき氷、ワークショップ、お菓子など

ダンボール迷路 入場無料

丸尾建築あすかホール2階研修室

10時~16時

まが玉づくり

丸尾建築あすかホール創作室 参加費300円

①10時~②14時30分~(約90分)

小学生から大人までを対象に、まが玉づくりのワークショップを行います。

受付開始日:7月1日(金)10時~

(歴史資料館にて電話受付)※先着各20名

絵本の時間

太子町立図書館 おはなしの部屋

14時30分~(約20~30分)

2~3歳のお子さんと保護者を対象に絵本を読みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

丸尾建築あすかホール:079-277-2300

太子町立歴史資料館:079-277-5100

太子町立図書館:079-277-1580

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注意

新型コロナの状況により延期する場合はホールのホームページでお知らせします。

当日、37.5度以上の発熱や咳、咽頭痛などの症状がある方、入場できません。

マスクの着用、手洗い・手指消毒・咳エチケットをお守りください。

当日検温を行います。

入退場の際や休憩時間は距離(1~2m)をとってください。

丸尾建築あすかホール 聖徳太子のうたまいー天理大学雅楽部太子公演ー

チラシによると下記のようになっています。

演奏:天理大学雅楽部・おやさと雅楽会

演目

管弦:越殿楽・陪臚

謡物:更衣

舞楽:名曾利・蘇莫者

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年9月3日(土)開演14時 開場13時30分

会場:丸尾建築あすかホール

料金:全席指定500円 ※当日500円増し ※未就学児入場遠慮願います。

ーーー

プレイガイド

太子町文化会館:079-277-2300

9時~18時

ローソンチケットweb(Lコード54801)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

ーー

お願い

状況により延期等になることがあります。事前にホールのホームページでご確認ください。

当日、37.5度以上の発熱や咳、咽頭痛などの症状がある方入場できません。

マスクを着用してください。

手指消毒にご協力ください。

検温や入退場時の距離の確保にご協力ください。

モバイルバージョンを終了