あいあい塾 2018 10月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
毎月、各分野の方を講師として講座を開催しています。(申し込み不要初回のみ500円必要です)
ーーーーーーーーーーー
日時:10月20日(土)19時~21時
会場:揖保川文化センター
演題:たつのの神社
講師:盛田賢孝さん(夜比良神社宮司)
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
揖保川公民館
0791-72-2412

第3回WAО!楽しもう国際交流フェスティバル2018パフォーマー&ボランティアスタッフ募集

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
開催日時:12月2日(日)10時~14時(ボランティアスタッフは、前後に準備・片付けがあります)
会場:産業振興センター
===============
〇パフォーマー
対象者:日本の伝統芸能、世界各国のダンス、民俗楽器、吹奏楽など、世界各国のパフォーマンスをしていただける方(1ステージ20分程度)
参加費:無料(出演に関する費用は出演者で負担)
募集人数:6団体
申込方法:たつの市国際交流協会ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を入力の上、メールでお送りください。活動風景の写真などがあれば合わせてお送りください。
申込期限:10月5日(金)
選考方法:本イベント実行委員会にて審査・決定し、11月上旬に結果を連絡します。
==============
〇ボランティアスタッフ
異国の料理や体験ブースがある楽しいお祭りです。海外に興味のある方、一緒にお祭りを盛り上げませんか。ご友人をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。
申込方法:たつの市国際交流協会へ電話で申込
申込期限:10月5日(金)
第1回ボランティア会議
日時:10月9日(火)10時~11時30分
場所:産業振興センター
出席できない方は、別途打ち合わせをさせていただきます。
==============
申込問い合わせ
たつの市国際交流協会事務局
0791-63-0221
火~土曜日9時~15時
メール:41151@city.tatsuno.lg.jp

揖保川病院公開セミナー

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:10月13日(土)14時~
会場:揖保川病院
テーマ:「認知症予防と介護について」
参加無料
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
揖保川病院
0791-72-3050

旬の料理教室参加者募集

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーー
日時:10月16日(火)9時30分~13時
場所:揖保川保健センター
内容:秋の味覚を味わう~血管よろこぶ若返りメニュー~
料理が苦手な方、男性も大歓迎。サバ缶の活用法も学べます。
対象者:たつの市内在住の方
募集人数:20名(初回の方を優先)
参加費:300円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
健康課
(はつらつセンター)
0791-63-2112

ふれあいTAISHI2018と法隆寺周辺散策の参加者募集

広報たいし10月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
太子ゆかりの地友好都市の大阪府太子町で開催される「ふれあいTAISHI2018」で、ステージイベントや模擬店などに参加いただいた後、同じく友好都市である奈良県斑鳩町の法隆寺周辺(中宮寺、法輪寺、法起寺など)での自由散策をお楽しみください。
聖徳太子ゆかりの地を訪ねてみませんかというイベントです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月11日(日)7時50分集合8時出発(17時30分帰着予定)
集合場所:あすかホール北側駐車場
定員:30名 応募多数の場合抽選により決定します。抽選結果は10月18日(木)までに代表者に通知します。
参加対象:太子町内在住者
参加費:(保険料バス代など)
大人1,500円
小学生以下750円
※昼食・施設入館料などは自己負担です。参加費は当日徴収
申込方法:企画政策課窓口または電話でお申し込みください。
グループで参加される場合、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号が必要です。
申込期間:9月25日(火)~10月9日(火)必着
ーーーーーーーーーーーーーー
太子町企画政策課
079-277-5998

クラテラスたつの「西はりま山椒」を使ったひとくちサイズ料理のレッスン

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
「西はりま山椒」は、たつの市・宍粟市・太子町で生産されており、西播磨地域では、古くから食されてきました。大粒でさわやかな柑橘系の香りが特長です。その西はりま山椒の新しい活用法やレシピを学ぶことができます。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月21日(日)11時~13時
会場:クラテラスたつの(龍野町上霞城126)
講師:中本千尋さん(DISHes主宰・フードデザイナー)
参加費:2,000円(お土産付き)
持ち物:エプロン、筆記用具
定員:20名
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
龍野農業改良普及センター
0791-63-5684

新宮図書館「むかいあってわらべうた」講座の参加者募集

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
親子で楽しむわらべうたは、子供が心地よい言葉と出会う豊かな体験です。一緒に遊びながら、わらべうたをからだで覚えるための講座を実施します。
ーーーーーーーーーー
日時:①10月28日(日)、②11月25日(日)いずれも10時30分~11時30分
会場:新宮図書館研修室
対象者:0~5歳児とその保護者
講師:①小早川美鈴さん②村上泰代さん(両名とも姫路おはなしの会)
定員:各回15組(先着順・要事前申し込み)
参加費:無料
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
新宮図書館
0791-75-3332

新宮図書館 秋のおはなし会「かぼちゃに変身しよう!」

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ハロウインの絵本などを楽しんだ後、ポリ袋を使ってかぼちゃの衣装を作ります。
ーーーーーーーーーーーー
日時:10月13日(土)10時15分~11時45分・14日(日)14時~15時30分
会場:新宮図書館研修室
対象者:5歳以上(2年生以下は保護者同伴)
定員:各10名(先着順)
持ち物:はさみ、のり、セロテープ、リボン(約60㎝)2本
ーーーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
新宮図書館
0791-75-3332

第17回揖保川中学校吹奏楽部 定期演奏会

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:9月30日(日)13時30分開演 13時開場
会場:アクアホール
入場無料
予定曲目:般若 J-PОP2017 ヒットメドレー ダンシング・レボリューション ウエストサイドストーリーほか
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
揖保川中学校吹奏楽部
0791-72-2673 

卓球教室参加者を募集

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
卓球の基本的なサーブ及びラリーを学び、ゲームができるまでのコースです。
ーーーーーーーーーーーー
日時:10月30日(火)~12月1日(土)(全10回)毎週火・土曜日の19時~21時
場所:御津体育館2階卓球場
対象者:たつの市内在住または在勤の高校生以上で、初心者の方及び健康のために卓球を再開したい方
申込方法:御津体育館窓口または電話で申込
申込期間:10月2日(火)から受付(先着順、定員になり次第締め切り)
定員:20名
参加費:300円
ラケットは無料で貸し出します。
ーーーーーーーーーーー
御津体育館
079-322-3012

モバイルバージョンを終了