赤とんぼ文化ホールで9月9日(日)に行われます。
ホールのホームページを見るかぎり童謡コンサートのようです。
地元の合唱団などが参加する、「交流コンサート」と「合唱セミナー」が行われます。
開場12時30分 開演13時 入場無料です。
赤とんぼ文化ホール ℡0791-63-1888
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
赤とんぼ文化ホールで9月9日(日)に行われます。
ホールのホームページを見るかぎり童謡コンサートのようです。
地元の合唱団などが参加する、「交流コンサート」と「合唱セミナー」が行われます。
開場12時30分 開演13時 入場無料です。
赤とんぼ文化ホール ℡0791-63-1888
アクアホールで行われる、音楽祭の出演団体募集です。
日時は、合唱部門が平成25年2月23日(土)13時~
器楽部門が平成25年2月24日(日)13時~となっています。
出演できるのは、市内に活動拠点を置く音楽団体で、各部門それぞれ15団体程度です。
原則出演料がかかります。
申込期間 平成24年9月3日(月)~9月28日(金)期間内に郵送または持参
問い合わせ 〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1
たつの市教育委員会事務局社会教育課内
たつの市音楽祭実行委員会事務局
0791-64-3180
たつの市民まつりは、11月3日(祝)10時~15時30分 小雨決行
市役所・中川原公園周辺を会場に行われます。
たつの市では、参加者を募集しています。
〇 仮装などをしてまつりのメインイベントとなる「パレード」。
〇 よさこいステージ・自由発想なパフォーマンスの2部構成の「お祭り広場」。
〇 各団体・企業のイベントコーナーや花木市等の販売コーナーで活動PR「オープンイベント(一区画まで無料)」「宿禰楽座(出店料が必要)」。
〇 「フリーマーケット」(有料)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込期間は
パレード、お祭り広場 ・・・8月10日~9月12日
オープンイベント、宿禰楽座 ・・・8月20日~(先着順)
フリーマーケット ・・・8月29日8時30分~(先着順)
それぞれ申し込み先などが異なります。
注意事項の詳細などは、「広報たつの8月10日号」に掲載されています。
広報たつのは、たつの市のホームページでも見ることができます。
申込書類は、市役所や各総合支所などに置かれているようです。
たつの市では、童謡『赤とんぼ』の作詩者三木露風の生家の修復工事を進めているそうです。
平成25年春に一般開放を予定しており、現在愛称を募集しています。
応募期限 9月20日(木)
応募資格 どなたでも応募できます。
応募方法 応募用紙(たつの市のホームページに掲載。または、市役所・各総合支所に設置)に記入し、郵送またはファックス、メールで提出。
選考・表彰 採用作品1点を選考し表彰状・副賞を贈呈。
応募基準 「三木露風」「生家」の二つの単語を必ず使用。
問い合わせ先
都市建設部町並み対策課町並み指導係
住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1
電話番号:0791-64-3167
FAX番号:0791-63-2594
9月23日に赤とんぼ文化ホールで行われます。
チラシによると「東京・NPО杉並文化村の企画制作公演で大反響を呼んだコンサート、全国公演に先駆けてたつの市で開催決定」だそうです。
赤とんぼやあの町この町などの曲目が予定され、特別ゲストに小林亜星さんらがこられるそうです。
開場13時30分 開演14時 大人2,000円 高校生以下1000円 全席指定となっています。
お問い合わせは 赤とんぼ文化ホール 0791-63-1888
9月2日(日)に赤とんぼ文化ホールで行われます。
開場12時30分 開演13時です。
出演団体は、市内の保育園や小学校の団体、その他の地域の団体も出演します。
入場無料で、全席自由ですが、入場整理券が必要です。
入場整理券は、赤とんぼ文化ホールなどのプレイガイドでお求めください。
お問合せ 全国和太鼓フェスティバル in兵庫 たつの市実行委員会
赤とんぼ文化ホール内 0791-63-1888
道の駅みつでは、8月12日(日)16時30分~ダンスショーを開催します。
場所は、大階段下特設ステージにて。
出演は、ブレイジングブーツ、 ミキ レイラニです。
カントリーダンスとフラダンスが行われます。
お問合せ 道の駅みつ 079-322-8500
道の駅みつのホームページに詳細が載っています。
道の駅みつでは、夏休み中もたくさんの催しを行っています。