中にろうそくが入っています。
街灯を袋や箱で隠してあるので、このように暗い。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月22日(金)9時30分~11時30分、12時45分~16時
場所:たつの市役所玄関ホール
(400ミリリットル限定です)
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市健康課
0791-63-2112
日時:8月30日(土)14時~
会場:新宮図書館研修室
日本菌学会のかたが講師をされます。
定員:40名(要事前申込、申込順)
ーーーーーーーーーー
申込問合せ
新宮図書館
0791-75-3332
西播磨地域沿岸部のにぎわいづくりに向けて活動中の「西播磨なぎさ回廊づくり連絡会」が、海ホタルの神秘な光を体験できる観察会を開催するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月23日(土)19時~20時30分(小雨決行)
場所:たつの市御津町室津柏浜
申込期限:8月20日(水)まで(定員になり次第締切)
参加費用:300円(保険・その他)
募集人員:50名(小学生以下は保護者同伴)
ーーーーーーーーーーーーー
申込方法:住所、氏名、電話番号、参加人数を記入の上、ファクシミリで室津海駅館まで申込。(ファックス 079-324-0595)
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
西播磨県民局 光都土木事務所企画調整担当
0791-58-2229
日時:8月20日(水)~9月29日(月)10時~18時
休館日は、毎週火曜日と9月1日・15日・24日です。
会場:新宮図書館
主な展示品:大上宇市直筆の冬虫夏草に関する資料や標本など
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮図書館
0791-75-3332
こどもサイエンスひろばの催しです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
企画展
パズル展
ーーーーーーーーーー
ミニ工作
バランストンボ
日時:土・日曜日 11時~11時30分 14時~14時30分
ーーーーーーーーーーー
サイエンス教室
今月はサマーフェスティバルのためおやすみです。次回は9月27日(土)だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
常設コーナー
次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム、からくり文字書き人形
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
0791-64-2229
コスモス畑が広がる田園景観や、土師器のミニュチアテーブルセットが出土した浅谷遺跡など、河内の里を歩いてみませんかという催しです。
昭和61年に選定された揖保川地域10選の中から、河内地区の2箇所とコスモス畑を歩くそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月19日(日) 8時30分受付 9時開会 雨天決行
スタートとゴール:河内小学校 駐車場は河内小学校です。
コース:河内小学校 9時15分スタート→袋尻浅谷遺跡→揖保川の流れ→コスモス畑→河内小学校 (昼休憩後〇Xクイズ 14時閉会予定 行程約8キロ)
参加費:無料(軽食があります)
定員:250名(先着順。小学校低学年以下は大人同伴)
申込方法:チラシによると申込書に記入し申し込んでくださいとのこと。
申込期間:8月11日(月)~10月3日(金)
水筒、雨具をご用意ください。保険に加入するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
実行委員会事務局
(揖保川地域振興課)
0791-72-2525
開催日:10月11日(土)~12日(日)
会場:龍野経済交流センター 1階ギャラリー(龍野町富永702-1)
表彰式:10月12日 14時~
絵画の部と書写の部があるそうです。
配布されているチラシによると下記のようになっています。
西播磨に縁のある歴史上の人物について学べる講座を開催するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日時・内容:
9月17日(水) 赤松則祐その実像 湊神社宮司の方が講師をされます。
10月6日(月) 渡来系豪族 秦氏~秦河勝を中心に~ 神戸女子大学教授の方が講師をされます。
11月5日(水) 伊和大神と古代の播磨 播磨学研究所の方が講師をされます。
11月19日(水) 山鹿素行と赤穂義士 赤穂山鹿素行研究会会長の方が講師をされます。
12月17日(水) 三木露風と山田耕筰 近大姫路大学教授の方が講師をされます。
ーーーーーー
開講時間はいずれも10時30分~12時(受付10時)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場:西播磨文化会館 新宮町宮内458-7
定員:各回100名(それぞれの回毎で定員に達し次第締め切るそうです)
受講料:無料
ーーーーーーーーーーーー
申込方法:受講申込書に必要事項を記入の上、持参・ファクシミリ・郵送で申込。
ーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問合せください。
申込・問合せ
西播磨文化会館
でんわ0791-75-3663