たつの市いきいき百歳体操体験会参加者募集 2023年1月

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

いきいき百歳体操とは、年を重ねてもいつまでも元気で過ごすための体力づくり・地域づくりを目的とした体操です。手足におもりをつけ椅子に座ってゆっくり行うため、年齢に関係なく行うことができます。

ーーーーーーーーーーー

日時:2023年1月18日(水)受付9時~体験会9時30分~11時

会場:揖保川公民館1階ホール

対象者:いきいき百歳体操に関心のある方(年齢問わず)

定員:40名(申し込み順)

参加費:無料

その他:飲み物・タオル・老眼鏡等持参、運動しやすい服装・靴でご参加ください。

申込期間:12月19日(月)~1月13日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法:地域包括支援課窓口・電話・ファックス・または電子申請にて。

電子申請は広報のQRコードから

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

地域包括支援課

でんわ:0791-64-3125

ファックス:0791-63-0863

応急手当普及員の募集(広報たいしより)

広報たいし12月号によると下記のようになっています。

応急手当普及員は、所属する学校や職場、自治会などに西はりま消防本部が定める応急手当講習を指導できる認定資格です。

ーーーーーーーーーーー

日時:2023年2月3日(金)~5日(日)8時30分~17時30分

会場:西はりま消防本部3階議場(たつの市揖保川町正條279-1)

募集人数:15名(先着順)

申込期間:12月1日(木)~2023年1月13日(金)

受講料:3960円(税込み)※テキスト代

指導者:西はりま消防組合 救急担当職員

申込方法:電話または来署

ーーーーーーーーーーー

西はりま消防組合太子消防署救急係

079-276-1191

第17回たつの市子ども将棋大会 2022

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年12月10日(土)9時30分~

会場:揖保川文化センター 0791-72-5566

主催:たつの市連合子ども会

対象:たつの市内の子ども会会員(小学生)

部門

①低学年の部(1年生~3年生)16名程度

②高学年の部(4年生~6年生)16名程度

※先着順

ーーーーーーーーーーーー

申込方法:メールで 氏名、子ども会名、学年、郵便番号、住所、電話番号、付き添い予定者の氏名及び続柄をお知らせください。または、申込書を事務局まで持参またはファックスしてください。

※子ども会安全会に加入していない方は、たつの市連合子ども会会費及び安全会費390円必要(大会当日持参)

受付開始日:11月21日(月)

申込期日:12月2日(金)

ーー

申込先:〒679-4192 たつの市龍野町富永1005-1

たつの市連合子ども会事務局(たつの市社会教育課内)

メール:info@t-kodomokai.com

でんわ:0791-64-3180

ファクス:0791-63-3883

ーーーーーーーーーーーーー

その他

対戦はトーナメント形式で行います。1試合目の敗者は敗者復活戦に出場できます。

上位4位まで、敗者復活戦は上位2位まで表彰します。

付き添い者は1名とします。申込書に付き添い予定者も記入してください。

当日、発熱や咳、倦怠感がある場合参加お断り。(検温を行います)

対局者の間に飛沫防止パーテーションを設置

対戦の前後に手指消毒を行います。

ルールは、開催前に参加者にお送りする案内でお知らせします。

今年度は西播磨大会はありません。

新型コロナの状況により中止することがあります。

第18回兵庫県 障害者芸術・文化祭 令和4年度兵庫県障害者福祉大会

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年11月26日(土)12時30分開場、13時開会

会場:たつの市アクアホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

13時~障害者芸術・文化祭 第1部 司会:岸田直美

太鼓:権現やんちゃ太鼓

ダンス:ミュージックボックス

ダンス:イーストパブリックモンキーズ

 

14時~障害者福祉大会 司会:龍野北高等学校放送部

各表彰

15時10分~障害者芸術・文化祭 第2部 司会 岸田直美

ピアノ:鈴木凛太朗

映像「11.6秒の世界」・演奏

さくらちゃんファミリー、吹奏楽団ルバート

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

事前申し込み・入場無料

手話通訳・要約筆記あり

先着150名

問い合わせ

兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会事務局

078-341-7711 内線2831

申込方法についてはこちら

https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20221102_11618.html

ファックスまたはメールで申し込み:11月21日締め切り

吹奏楽団ルバート第21回定期演奏会

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月11日(日)13時30分~(13時開場)

会場:アクアホール

入場無料

曲目:ミュージカル「レ・ミゼラブル」より、ツバメ、鎌倉殿の13人、もののけ姫メドレー他

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載。

たつの市揖保川町河内地区クリスマスイルミネーション 2022年度

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

河内コミュニティ運営委員会では、地域ふれあい活動として、クリスマスイルミネーションを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月26日(土)~2023年1月2日(月祝)17時~22時

場所:揖保川町金剛山公民館 ※点灯式11月26日(土)17時30分~

ーーーーーーーーーーーーー

河内コミュニティセンター

0791-72-2211

たつの市揖保川スポーツセンター体操教室受講生募集 2022年度

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。

のびっ子体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動あそびです。

親子体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動や音楽にあわせたダンスなどを親子で楽しみます。

ーーーーーーーーーーーー

対象者等:広報に掲載

ーーーーーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室3,000円(全10回)

申込期間:各教室ともに、11月15日(火)~29日(火)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた場合は、11月30日(水)10時から事務局で抽選。定員に満たない教室は抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集

申込方法:揖保川スポーツセンター窓口へ申込(でんわ・ファックス・代理申し込み不可)

ーー

その他:新型コロナの状況により中止・変更することがあります。中止の場合電話で連絡します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

揖保川スポーツセンター

0791-72-5567

いずみ会主催 旬の料理教室参加者を募集

広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。

たつのの産物や四季折々の食材を使った料理教室です。

ーーーーーーーーーーーー

日時:11月15日(火)9時30分~12時

会場:揖保川総合支所2階調理室

内容:免疫力を高める!旬の食材を使った料理教室(料理が苦手な方、男性も大歓迎)

対象者:たつの市内在住の方

募集人数:10名(初回の方を優先)

参加費:300円

持ち物:エプロン・三角巾

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

健康課(はつらつセンター内)

0791-63-2112

モバイルバージョンを終了