上袋尻自治会館まつり 2023年

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月29日(日) ※雨天決行

時間:10時~15時30分

会場:上袋尻自治会館

駐車場:上袋尻児童公園:台数に限りがあります。乗り合わせてお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

10時~(10月31日15時まで) 作品展示

ーーーーーーー

10時30分~13時(なくなり次第終了)

メイプルさんによるパン販売

ポップコーン(無料)

ドリンクコーナー(無料)

体験!缶バッチづくり(3個100円)

ーー

10時30分~14時30分

なくなり次第終了

レッツ 玉子くじ 無料

ーー

11時~12時

パフォーマンスショー バルーンアート

ーー

13時~

開会のあいさつ

ーー

13時10分~

河内小学校3年生児童による「町たんけん」の発表

ーー

13時30分~人権コンサート「困った時はお互い様」

~歌と語りのひととき~

シンガーソングライター 小西達也さん

アクアホール 映画上映 夢みる小学校「自分のままでいいんだよ」

チラシによると下記のようになっています。

ありのままの自分でいられる、子どもファーストな学校とは

わくわくがとまらない 希望あふれる ミライの教育ドキュメンタリー

出演:堀真一郎、茂木健一郎、尾木直樹、辻真一、高橋源一郎ほか

監督:オオタ ヴィン

ナレーション:吉岡秀隆

エンディングテーマ:ザ・ブルーハーツ

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年10月15日(日)13時30分開場 14時開演

会場:アクアホール

18歳以下無料 大人999円

申し込み不要・当日会場にて受付

ーーーーーーーーーーーーー

お願い

ちいさなお子様もいます。暖かな気持ちで見守ってください。

子供の遊び場もあります。各自でご利用ください。

満席の場合お断りすることがあります。

駐車場には限りがあります。乗り合わせてお越しください。

ーーーーーーーーーー

主催:夢みる小学校たつの実行委員会

たつの市第6回たつのあいあい塾

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

三木露風の母であり、女性の参政権運動などに尽力した碧川かたの生涯を学びます。

ーーーーーーーーー

日時:10月14日(土)14時~16時

会場:揖保川公民館

演題:赤とんぼの母 碧川かたの生涯

講師:横家伸一さん(アマチュア作家)

定員:80名(先着順)

※今回初めて受講される方は、500円必要です。

ーーーーーーーーーーー

申込

揖保川公民館

0791-72-2412

伝統文化三味線体験教室参加者募集

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

新しいことにチャレンジしてみませんか。三味線を弾いてみたい方を募集します。初心者歓迎

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月22日(日)、11月4日(土)・11日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)いずれも10時~12時

会場:揖保川文化センター1階 和室1,2

対象者:小学生~高校生

募集人数:15名(先着順)

参加費:無料

持ち物:筆記用具・のり・お茶

ーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法

参加者氏名・学校名・学年・保護者氏名・住所・電話番号を明記の上、ファックスまたはメールでお申し込みください。

申込期限:10月13日(金)

ーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ先は広報に掲載

揖保川病院公開セミナー参加者募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

2020年には、全国のの自殺者数が増加に転じました。特に女性。若年層の自殺が顕著で、社会的変化に伴い精神不調を抱える人も増加し、精神科医療はますます必要とされています。いま精神科医療はどうあるべきか、ウイズコロナをふまえて学んでみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月26日(火)14時~15時30分

会場:揖保川病院1病棟4階 多目的ホール

演題:ウイズコロナにおける自殺問題とこれからの精神医療について

講師:神戸大学大学院医学研究科 精神医学分野教授 菱本明豊先生

参加無料

定員:80名

申込先:揖保川病院(0791-72-3050)

揖保川スポーツセンター体操教室2期受講生募集 2023年度

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

健康レクリエーション教室:ストレッチ体操などで健康・体力維持を目指します。

対象等

40歳以上 60名 10時~11時 期間10月13日~2024年3月22日(金曜日)

受講料:各教室4,000円(全20回)

申込期間:9月21日(木)~10月3日(火)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた場合は、10月4日(水)10時から事務局で抽選を行います。定員に満たない場合抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集

申し込み方法:揖保川スポーツセンター窓口へ申込(でんわ・ファックス・代理申し込み不可)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川スポーツセンター

0791-72-5567

歴史発見!ヤッホの森古墳めぐり

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

黍田富士山頂や亀岩大展望台からの眺望と点在する古墳などの解説を聞きながら里山ヤッホの森を歩きます。下山後はかまどご飯体験もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月29日(日)9時~13時頃

雨天中止

コース:神部小学校(どんぐり広場)~隠し田跡~亀岩大展望台~横穴式古墳~黍田富士~どんぐり広場(約2.7㎞)

定員:30名(先着順)

※小学3年生以下の方は保護者同伴

参加費無料

申し込み方法:窓口または電話

申込期限:10月16日(月)

ーーーーーーーーーーーーー

申込

揖保川地域振興課

0791-72-2525

たつの市 観月の夕 揖保川会場 2023

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時

展示部門:9月23日(土祝)10時~16時/24日(日)10時~16時

芸能:9月24日(日)正午~15時30分

会場:アクアホール

催し物:芸能発表・お茶席(10時~15時)

主催:たつの市揖保川文化協会

ーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会教育課

0791-64-3180

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつのあいあい塾 2023 9月

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

ヨット製造から、より高い品質・技術が求められる自動車、航空機分野に参入した取り組みについて講演されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月9日(土)14時~16時

会場:揖保川公民館

演題「ヨットの世界から~先端技術研究開発FRP製造・自動成形技術~」

講師:倉谷泰成さん(株式会社KADО 代表取締役社長)

定員:80名(先着順)

※今回初めて受講される方は1,000円必要です。

ーーーーーーーーーーーーーー

揖保川公民館

0791-72-2412

揖保川スポーツセンター体操教室2期受講生募集 2023 簡単紹介

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

のびっ子体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動遊びです。

親子体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。

リフレッシュ教室:有酸素運動を行い、ストレッチと機能改善を行います。

日時等は広報をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室4,000円(全10回)

申込期間:各教室ともに、8月15日(火)~24日(木)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた場合は、8月25日(金)10時から事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集します。

申し込み方法:揖保川スポーツセンター窓口へ申込(電話・ファックス・代理申し込み不可)

ーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

揖保川スポーツセンター

0791-72-5567

モバイルバージョンを終了