チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
会期:2022年5月17日(火)~5月22日(日)10時~18時 最終日16時まで
会場:原田の森ギャラリー全館
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
会期:2022年5月17日(火)~5月22日(日)10時~18時 最終日16時まで
会場:原田の森ギャラリー全館
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:4月16日(土)~6月12日(日)
時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
休館:月曜
観覧料:一般1,000円(800円)、大学生・神戸市外在住の65歳以上500円(400円)、高校生以下・神戸市内在住の65歳以上無料
※( )内は有料入館者30名以上の団体料金
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)をお持ちの方は割引を受けられます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
神戸ファッション美術館
078-858-0050
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月25日(金)12時30分~16時
会場:神戸サンボーホール
入場無料
お楽しみ抽選会もあります。
参加条件:3店舗でお買い物し、アンケートにお答えいただいた方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイバッグのご持参のご協力お願いします。(保冷バッグもあると便利です)
お支払いは各ブースでいたします。現金のみのお支払い(一部カード使用あり)となります。
当日は、マスク着用をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チラシによると下記のようになっています。
ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-1970年代美術
ーーーーーーーーーーーー
期間:3月26日(土)~5月29日(日)
開館時間:10時~18時
入場は閉館の30分前まで
休館日:月曜
ーーーーーーーーーーーー
料金
一般:当日券1,600円、前売り券1400円(3月25日まで)、セット券2,600円(3月12日~5月8日)、前売セット券2,400円(3月11日まで)
大学生:当日券1,200円、前売り券1,000円、セット券1800円、前売セット券1,600円
高校生以下:当日券・セット券無料
70歳以上:当日券800円、セット券1,300円
障害のある方(一般):当日券400円、セット券650円
障害のある方(大学生):当日券300円、セット券450円
主なチケット販売所
ローソンチケット(Lコード51976)、チケットぴあ(Pコード685-958)、セブンチケット、楽天チケット、イープラス、CNプレイガイド他
20名以上の団体の場合1か月前までにご連絡ください。
団体料金:一般1,400円、大学生1,000円、70歳以上700円、障がいのある方(一般)350円、障がいのある方(大学生)250円
スーラ―ジュと森田子龍とのセット券を販売します(団体のぞく)
会期中スーラ―ジュと森田子龍の半券(招待券除く)のご提示があれば、団体料金でご覧いただけます(1回のみ)
一般以外でご利用される方は証明書を当日ご提示ください。
障害のある方1名につき介護の方1名無料
コレクション展は別途観覧料が必要(本展と合わせて観覧される場合割引あり)
予約制ではありません。混雑時は入場制限を行いますのでお待ちいただくことがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベント
講演会:ミニマル/コンセプチュアルって何?現代美術の楽しみ方
講師:林寿美さん
日時:4月9日(土)14時~15時30分(開場は30分前)
会場:美術館ミュージアムホール
定員:110名(先着順・要観覧券・芸術の館友の会会員優先座席あり)
学芸員による解説会
日時:4月23日(土)、5月7日(土)
いずれも15時~15時45分(開場は30分前)
会場:レクチャールーム
定員:40名(先着順)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
兵庫県立美術館
078-262-1011
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
会期:2月19日(土)~3月6日(日)
会場:原田の森ギャラリー
ーーーーーーーーーーーーー
評議員・委員の部
評議員全期:2月24日(木)~2月27日(日)
委員前期:3月1日(火)~3月3日(木)
委員後期:3月4日(金)~3月6日(日)
10時~17時、2月24日(水)・3月1日(水)・4日(金)は13時より、3月6日は16時まで
全作品展示 本館1階展示室
ーーーーーーーーー
準会員・公募の部
前期:2月19日(土)~2月23日(水)
後期:2月24日(木)~2月27日(日)
10時~17時、2月19日(土)・24日(木)は13時より、2月21日(月)休館
全作品展示 本館2階 大展示室
ーーーーーーーーーーーー
無鑑査会員・会員の部
前期:3月1日(火)~3月3日(木)
後期:3月4日(金)~3月6日(日)
10時~17時、3月1日(火)・3月4日(金)は13時より、3月6日(日)16時まで
全作品展示 本館2階大展示室
ーーーーーーーーーー
主催:兵庫県書作家協会・神戸新聞社
原田の森ギャラリー
078-801-1591
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2022年2月18日(金)~2月20日(日)10時~17時30分(最終日は14時まで)
入場無料
会場:兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階
来場特典:各日先着100名にグリュック135のガトーショコラをプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会
078-362-4090
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年1月30日(日)13時~16時30分
会場:あすてっぷkOBEセミナー1・2(神戸市男女共同参画センター)
開催方式:感染症対策の観点から、会場参加とオンライン(Zoom)参加の併用で実施
ーーーーーーーーーー
内容
①講演「災害対策基本法」令和3年度改正について
神戸大学大学院工学研究科研究員 大西一嘉さん
②講演「誰ひとり取り残さない!ー福祉×防災×コミュニティー」
(一社)福祉防災コミュニティ協会 上級コーチ、大阪府立特別支援学校PTA協議会OB会 湯井恵美子さん
③講演「災害時要援護者支援に対する神戸市の取組」
神戸市福祉局高齢者支援担当部長 吉村千波さん
④報告「福祉避難所等に関する県内市町アンケート調査について」
人と防災未来センター主任研究員 木村尚子さん、ピニェイロ アベウ タイチ コソノさん
⑤パネルディスカッション「障害のある人と防災ーみんなの個別避難計画」
コーディネーター:木村尚子さん
パネラー:湯井恵美子さん、吉村千波さん、大西一嘉さん、ピニェイロ アベウ タイチ コソノさん
ーーーーーーーーーーー
参加無料
主催:NPO法人兵庫障害者センター
でんわ:078-341-9544
ファックス:078-341-9545
メール info@npo-hyogo-sc.com
申込方法:メール・ファックス・webでの申し込みになります。
必要項目については下記ホームページ掲載のチラシを参照してください。
ーーーーーーーーーーーー
会場に参加される方は、マスク着用、手指消毒ご協力ください。体調の悪い方は来場ご遠慮ください。
チラシによると下記のようになっています。
商品パッケージや学生のための教本などが展示されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2021年11月20日(土)~2022年1月16日(日)
コロナの状況により変更することがあります。
時間:10時~18時(入館17時30分まで)
休館日:月曜日(1月10日は開館)、1月11日 12月29日~1月3日
観覧料:一般1,000円(800円)、65歳以上・大学生500円(400円)、高校生以下無料
※神戸市内在住の65歳以上の方は無料※( )内は有料入館者30名以上の団体料金
※小学生以下は保護者(大学生以上)の同伴必要
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入場券(半券)をお持ちの方は割引が受けられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
神戸ファッション美術館
078-858-0050
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2021年11月20日(土)~2022年2月27日(日)
会場:兵庫県立美術館
開館時間:10時~18時(入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜(1月10日は開館 11日(火)は休館)12月3日(金)、1月1日(土)
兵庫県立美術館
078-262-1011
ーーーーーーーーーーーーー
料金
一般:当日1,800円、前売1,600円
大学生:当日1,400円 前売1,200円
高校生以下無料
70歳以上:当日900円
障害のある方(一般)当日450円
障害のある方(大学生)当日350円
※障害のある方1名につき介護の方は1名無料
※一般以外の料金でご利用される方は証明書を当日ご提示ください。
※コレクション展は別途観覧料が必要(本展と合わせて観覧の場合割引あり)
※予約優先制です。予約のない方は長時間お待ちいただいたり、来館の時間によっては入場できないこともあります。
※団体鑑賞を希望の方は1か月前までにご連絡ください。
※リアル謎解きゲームは会場で1,500円にて参加できます。
チケットの購入とは別に入場日時の事前予約をお願いします。
主なチケット販売場所
兵庫県立美術館ミュージアムショップ(前売りのみ)
ローソンチケット:Lコード59500
チケットぴあ:Pコード993-398
セブンチケット
楽天チケット
イープラス
CNプレイガイド
ほか京阪神のプレイガイド
ーーーーーーーーーーーーーーーー
関連行事
①記念講演会 参加無料
ミイラと棺:最新科学と古代のデザインから読み解くエジプト文明の死生観
講師:中野智章さん(中部大学教授 本展監修者)
時間:12月26日(日)14時~(約90分)開場は30分前から
会場:ミュージアムホール
定員:110名(先着順・要観覧券・芸術の館友の会優先座席あり)
②学芸員による解説会 参加無料
11月27日(土)、1月22日(土)、2月12日(土)
時間:15時~(約45分)
会場:レクチャールーム
定員:40名(先着順)
③リアル謎解きゲーム 彷徨えるファラオと消えた記憶の秘密
参加有料・随時スタート・周遊型
料金:1,500円※お得なセット券はイープラスで販売中
時間制限なし
場所:展示室内
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2021年10月16日(土)17日(日)
会場:メリケンパーク 入場無料
10時~16時(雨天決行・荒天中止)
当日開催中止のお知らせ
自動音声案内:0180-991-615
当日朝6時30分から案内が始まります。
ーー
公式ホームページ
ーーーーーーーーーーーーー
催し物
メインステージ
会場内の既設ステージで、神戸をはじめ県内各地から集まった団体が、音楽やダンス等の多彩なジャンルのパフォーマンスを披露します。
一時的に入場制限することがあります。
出展ブース
・兵庫の魅力発信PRコーナー
・健康・福祉コーナー(福祉・健康まつり)
・環境保全コーナー(ひょうごエコフェスティバル)
若い世代が作るステージ
みんなが主役!SSGフェスティバルinひょうご~笑顔・立ち上がる・感謝~
ステージ出演者・運営スタッフ大募集
詳しくはホームページにて。
ーーーーーーーーーーーーー
このイベントについてはコロナ対策を徹底し行います。
詳しくはホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーー
当日問い合わせ先
ふれあいフェスティバルin神戸運営事務局
078-362-7379