1.17ひょうごメモリアルウオーク2024

チラシによると下記のようになっています。

開催日:2024年1月17日(水)参加者募集

申し込み締め切り:1月3日(水)必着

定員:500名(定員を超える場合は先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタート会場 王子公園補助競技場

受付時間帯:9時~10時

参加者全員に缶バッジを配布

ーー

ゴール会場 HAT神戸・なぎさ公園

1.17のつどい

時間:11時45分~12時30分(献花は17時まで)

内容:黙とう、子どもたちからのメッセージ、献唱、1.17ひょうご安全の日宣言、献花

交流ステージ

時間:11時~15時

内容:ミニライブ、若者グループによるステージ

交流ひろば

時間:10時30分~15時

防災体験学習、炊き出しなど

防災訓練

時間:13時~15時

避難広報訓練、災害対策車両の展示など

1月17日(水)は、人と防災未来センターを無料開館しています。

ーー

注意

参加に際しては、下記の事項に同意の上申し込みください。

歩行中は、各自で通行車両に注意するとともに、ほかの歩行者等の妨げにならないよう、ルールを守り、建物側を歩いてください。

厳冬期の行事ですので、事前に健康診断を受診するなど、体調に配慮してください。

誘導の係員の指示に従ってください。

主催者において傷害保険に加入します。事故等に際し、保険内で対応します。それ以外の責任は負いません

参加中の映像、写真、記事記録等のテレビや新聞等への掲載権は主催者にあるものとします。

主催者側は、個人情報の取り扱いについて決められたルールを遵守しますが、次回参加案内、関連情報の通知をさせていただくことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雨天決行

神戸市において、特別警報や警報が発表された場合は中止です。

当日開催の有無は

https://19950117hyogo.jpでお知らせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法

web申込

https://19950117hyogo.jp/gathering/memorial2023-entry.htmlから

チラシの参加申込書でも申し込めます。必要事項を記入の上郵送

氏名・連絡先など記入漏れがないようお願いします。

定員を超える場合は先着順です。主催者により後日「参加者票」の発送をもって発表に代えさせていただきます。

当日は「参加者票」をご持参ください。

申し込み締め切り:2024年1月3日(水)

問い合わせ申込先

ひょうご安全の日推進県民会議事務局(兵庫県消防保安課内)

〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1

078-362-9823

ーーーーーーーーーーーーーーーー

体調がよくない場合、参加を見合わせください

申し込みの際は、確実に連絡がつく連絡先を記入してください。

ウオーク中は大声での会話等はしないでください。

ひょうごミュージアムフェアin兵庫県立兵庫津ミュージアム

チラシによると下記のようになっています。

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年1月21日(日)10時~16時

会場:兵庫県立兵庫津ミュージアム

トップページ

ーーーーーーーーーーーー

各ワークショップには材料がなくなり次第終了とします。

整理券を発行したり、先着順のワークショップがあります。

ワークショップによっては材料費が必要なことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸海洋博物館・カワサキワールド

国際信号旗を使ってオリジナルキーホルダーをつくろう

300円

バンドー神戸青少年科学館

キラキラinカップ

100円

兵庫県立兵庫津ミュージアム

オリジナル缶バッジづくり

神戸市立博物館

古代のもようの拓本をとろう

(一財)切手文化博物館

切手のしおりをつくろう

尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館

出張!世界の貯金箱博物館

兵庫県立人と自然の博物館

さわって!はてなボックス

明石市立天文科学館

星座早見盤をつくろう

明石市立文化博物館

古代の海をのぞいてみようトートバッグづくり 

300円

あかりの鹿児資料館

あかりちゃんのラミネートカードをつくろう

兵庫県立考古博物館

考古学者に挑戦 土器の立体パズル

那珂ふれあい館

多可の伝統工芸 杉原紙でつくるマグネットorヘアゴム

100円

姫路科学館

むしムシ神経衰弱

兵庫県立歴史博物館

エコペーパーバッグをつくろう

上郡町郷土資料館

ガラス玉ストラップをつくろう

100円

兵庫県立大学西はりま天文台

虹で調べる宇宙

100円

ひょうご環境体験館

葉脈しおり作り

豊岡市立歴史博物館ー但馬国府・国分寺館ー

ペーパービーズでアクセサリーを作ろう

丹波伝統工芸公園・立杭陶の郷

ガラメンアート!丹波焼の破片を使って空き瓶をリメイク

300円

丹波市立丹波竜化石工房 ちーたんの館

恐竜缶バッジづくり

100円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県立歴史博物館

079-288ー9011

兵庫県立障害者高等技術専門学院「オープンキャンパス」2023

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:12月16日(土)9時~11時30分

場所:兵庫県立障害者高等技術専門学院(神戸市西区曙町1070)

内容:施設見学・概要説明及び体験実習

※要申し込み

対象者:障害者及び保護者、支援関係者など

申込期限:12月13日(水)必着

申し込み方法:申込用紙に必要事項を記入し、下記までファックスまたは郵送。

※申込書は、兵庫県立障害者高等技術専門学院のホームページからダウンロードしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

兵庫県立障害者高等技術専門学院

でんわ:078-927-3230

ファツクス:078-928-5512

〒651-2134

神戸市西区曙町1070

兵庫県立兵庫津ミュージアム企画展 知られざる山城の魅力ー中世播磨250の山城ー

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年1月27日(土)~3月24日(日)

会場:兵庫県立兵庫津ミュージアムひょうごはじまり館2階企画展示室

観覧時間:9時30分~17時(入場は16時30分まで)

休館日:月曜(祝休日の場合は翌日)

観覧料:大人300円(200円)、大学生200円(150円) 高校生以下割引

※常設展示、初代県庁館の観覧料含む

※( )内は20名以上の団体料金

※障害者手帳または三ライロID提示で本人は75%減免。介助者一名まで無料

※70歳以上の方は大人料金の半額

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講演会

会場:ひょうごはじまり館3階研修室

時間:13時30分~15時(13時より受付)

定員:140名 参加無料※事前申し込み、応募多数の場合抽選

〇2月4日(日):CG再現で知る播磨の山城の構造と魅力

講師:本岡勇一さん 申込12月4日~1月21日

〇2月18日(日):中世神戸の山城ーメジャー測量図30の城

講師:木内内則さん 申込12月18日~2月4日

〇2月25日(日):凹凸地形で探る、ひょうご五国のお城のヒミツ

講師:永惠裕和さん 申込12月25日~2月11日

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

学芸員によるギャラリートーク:14時~14時30分

2月3日(土)・3月2日(土)(要観覧券)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山城見学会

智頭鉄道平福駅集合・解散

時間:11時~15時

定員:20名※応募多数の場合抽選

参加費:3,000円(弁当付き)事前申し込み

日時:3月17日(日)行き先利神城

申込:1月17日~2月16日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント:西はりま山城フェアin兵庫津

日時:3月3日(日)11時~16時

会場:ひょうごはじまり館2階ライブラリー、3階研修室・初代県庁館

手作り鎧の試着、物産販売などイベントがたくさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講演会・山城見学会の申し込み方法は、電子申請か往復はがきです。

詳しくはお問い合わせください。

往復はがきの場合、1枚のはがきで1回の講演会・見学会のみお申し込みいただけます。

往信面に参加希望の講演会・見学会の開催日と講演会・見学会名を書いていただき、氏名・住所・電話番号・参加人数(2人まで)記入の上兵庫津ミュージアムまで送る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫津ミュージアム:078-651-1868

トップページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立兵庫津ミュージアム企画展 ひょうごの匠展

チラシによると下記のようになっています。

ひょうご五国の地場産品や工芸品を紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2023年11月11日(土)~2024年1月8日(月祝)

観覧時間:9時30分~17時(開館は9時から 最終入館は16時30分まで)

休館日:月曜日(祝休日の場合は翌日)、年末年始(12月31日、1月1日)

観覧料:大人800円/大学生600円/シニア(70歳以上)400円/高校生以下無料(※常設展、初代県庁館観覧料含む)

企画展をご覧の大学生以上の方は、兵庫県産の「何か」をプレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ノコギリや刃物を約3300本使った、全長5.5Mの金物鷲がやってくる。:11月23日(木祝)~12月10日(日)

匠によるライブパフォーマンス:11月23日(木祝)制作、12月10日(日)解体 予約不要

そのほかにも催しがさまざまあるようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県立兵庫津ミュージアム

でんわ:078-651-1868

トップページ

神戸ファッション美術館 超・色鉛筆アート展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

期間:2023年9月9日~11月5日(日)

開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)

休館日:月曜

観覧料:一般1,000円(800円)、大学生・神戸市外在住の65歳以上500円(400円)、高校生以下・神戸市内在住の65歳以上無料

※( )内は有料入館者30名以上の団体料金

※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)をお持ちの方は割引が受けられます。

※学生の方は学生証・生徒手帳など、65歳以上の方は年齢と住所が確認できるものを提示ください。

ーーーーーーーーーーーーー

神戸ファッション美術館

078-858-0050

https://www.fashionmuseum.jp/

第29回兵庫ふれあい美術展作品募集(2023)簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

8月作品募集開始予定

応募締め切り:10月31日(火)必着

ーーーーーーーーーーーーーー

部門:鈴懸の径絵画、写真、書、工芸、彫刻、洋画、日本画

豊岡・丹波・加東・たつの・姫路・淡路の7会場で作品受付

応募作品すべてを展示。教室・グループ・学校のお仲間で作品展示発表してみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

(公財)兵庫県芸術文化協会「兵庫ふれあい美術展」係

でんわ:078-321-2002

ファックス:078-321-2139

応募要項は下記にあります。

https://hyogo-arts.or.jp/

ーーーーーーーーーーーー

展示会期:12月22日(金)~12月24日(日)10時~17時(最終日15時)

会場:原田の森ギャラリー 本館2階・大展示室 入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

美術展当日までの流れ

(A)申込書提出 10月31日(火)締め切り 募集要項のQRコードからも申し込み可能

出品料支払い 10月31日(火)締め切り

(C)作品出品票は作品裏に出品者が貼り付け

搬入日、(B)作品預り証を添えて作品搬入

※作品預り証に受け付け印を押印後返却しますので、搬出時に持参

審査:12月13日(水)入選作品決定後、受賞者のみ18日までに連絡

展示設営準備

美術展(会期12月22日(金)~24日(日))

表彰式:12月24日(日)

搬出日:作品預かり証を持参

※搬入搬出は各地の受付場所で行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

部門と規格(額縁を除く作品サイズ)

日本画(水墨画含む):10号(53㎝×33.3㎝)~50号(116.7㎝×116.7㎝)で必ず額装(仮額縁可)または軸装(本表装に限る)すること。表面カバーをする場合はアクリル(ガラスは不可)を使用

※額縁等外枠からはみ出したものは受け付け不可

洋画(油絵・水彩・素描・版画・パステル・アクリル):10号(53㎝×33.3㎝)~50号(116.7㎝×116.7㎝)で必ず額装(仮額縁可)すること。(版画については10号未満も可)表面カバーする場合はアクリル(ガラス不可)を使用

※額縁等外枠からはみ出したものは受け付け不可

彫刻(塑像含む):幅・奥行き各60㎝、高さ200㎝、重さ30㎏以内とし、人力で安全に移動可能なもの。必ず作品の正面・天地を明記し、飾り付け等細かいものは、レイアウト図(写真)を添付

※破損しやすい繊細なものは受け付け不可

工芸:平面作品(壁面含む)は、50号(116.7㎝×116.7㎝)以内、立体作品は、幅・奥行き・高さ各60㎝、重さ30Kg以内とし、人力で安全に移動可能なもの。分野は、陶芸、染織、漆、人形、七宝、金工、木工、竹工、皮革、ガラス、切り絵等とする。必ず作品の正面天地を明記し、飾り付け等が細かいものは、レイアウト図(写真)添付

※破損しやすい繊細なものは受け付け不可

書:額・枠装ものは240㎝×60㎝(縦形のみ)以内、180㎝×180㎝(縦横自由)以内、91㎝×91㎝以内のいずれか。軸装(本表装に限る)ものは212㎝×55㎝(縦形のみ)以内、寸法は表装仕上がり寸法とする(屏風は不可)。分野は、漢字、かな、現代書、前衛を問わない(篆刻・刻字含む)

写真:プリントサイズは、90㎝×90㎝以内、組作品の場合は、全体の寸法が絵画の規格(116.7㎝×116.7㎝)以内とし、額装または木製パネル仕立てとする

鈴懸の径絵画

日本画(水墨画含む)洋画(油絵・水彩・素描・版画・パステル・アクリル)

テーマは「兵庫の風物を描く」「花を描く」※花は地域の制限なし

4号(19㎝×33.3㎝)~10号(53㎝×53㎝)で必ず額装(仮額縁可)すること。表面カバーする場合はアクリル(ガラス不可)を使用

※額縁等外枠からはみ出たものは受け付け不可

兵庫県立美術館 パフューム コスチューム ミュージアム

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

会期:2023年9月9日(土)~11月26日(日)

開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)

休館日:月曜(9月18日と10月9日は開館、9月19日(火)と10月10日(火)は休館)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

観覧料

一般:当日1,800円 団体1,600円 前売り(9月9日まで)1,600円

大学生:当日1,400円 団体1,200円 前売り1,200円

高校生以下無料

70歳以上:当日900円 団体800円

障害のある方(一般):当日450円 団体400円

障害のある方(大学生):当日350円 団体:300円

※事前予約制ではありません。混雑時は入場制限を行いますので、お待ちいただく場合があります。

※団体は20名以上。団体鑑賞をご希望の場合は1か月前までにご連絡ください。

※障害のある方1名につき、介助者1名は無料です。

※一般以外の料金で利用される方は証明書を当日提示ください。

※コレクション展は別途観覧料が必要です。(本展と併せて観覧される場合は割引があります)

主なチケット販売所:イープラス、ローソンチケット(Lコード53335)、チケットぴ あ(Pコード994-313)、セブンチケット(セブンコード101-442)、CNプレイガイド、楽天チケット、アソビューほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

記念トークショー

日時:11月18日(土)14時~15時30分(開場は30分前から)

出演:櫻井利彦さん(ドレスメイカー)松丸千枝さん(文化出版局(Perfume COSTUME BOOK)編集)

会場:ミュージアムホール

定員:230名(9月1日よりホームページで事前申し込み・先着順・要観覧券・芸術の館友の会優先座席あり)

ーーーーーーーーーーー

学芸員によるレクチャー

9月16日(土)、10月21日(土)

いずれも15時~15時45分(開場は30分前から)

会場:レクチャールーム

定員:60名(先着順)

このほかにもイベントが予定されています。

ーーーーーーーーーーーーーー

ミュージアム・ボランティアによる解説会

会期中毎週日曜日11時~(約15分)

会場:レクチャールーム

定員:60名(先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

子供のイベント

詳細が決まり次第、ホームページでお知らせします。

日程:10月14日(土)

問い合わせ:子どものイベント(078-262-0908)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立美術館

078-262-1011 https://www.artm.pref.hyogo.jp/

第35回(2023)全国手工芸コンクールinひょうご作品募集 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

一人何点でも応募できます。原則応募作品すべて展示

ーーーーーーーーーーーーーー

年齢・性別にかかわらず、全国各地から応募いただけるようになりました。

手作りの心温まる作品を創作し、神戸で作品展示発表してみませんか

紙・布・糸工芸、刺繍や木工、陶芸作品など。教室・グループ・学校のお仲間をお誘いの上ご応募ください。 初心者歓迎

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募締め切り:10月10日(火) 

出品料:1点2,000円

展示会期:11月24日(金)~26日(日)10時~17時(最終日は15時まで)

展示会場:兵庫県民アートギャラリー大・中展示室(兵庫県民会館2階)

申込先

(公財)兵庫県芸術文化協会「全国手工芸コンクール」係

〒650-0011

神戸市中央区下山手通4-16-3

でんわ:078-321-2002

ファックス:078-321-2139

メール:syukogei@hyogo-arts.or.jp

夏休み防災未来学校2023 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

人と防災未来センターで行われるイベントです。

期間:7月22日~8月26日

ーーーーーーーーーーーー

プログラム

防災絵本の読み聞かせ&スペシャルトーク

絵本と紙芝居のおはなしひろば

阪神・淡路大震災 語り部 米山未来さんといっしょに学ぼう

「ケヤキの想い」朗読と東日本大震災 語り部 小野寺敬子さんのおはなし

展示イベント 防災100年えほんガーデン

ひとぼうスペシャルガイドツアー

減災グッズお買いものミッション

ハザードマップ読み解きミッション

「さわる、そっからかんがえる」ことばぽこぽこフィールドワークショップ

なりきり!震災資料専門員 震災資料の紹介パネルを作ってみよう

夏休み防災図書コーナー 資料図書の特別貸し出し

未来特救ゴッドイーグル防災ステージ 緊急始動編

防災・減災 さくらSОS隊ステージwith未来特救ゴッドイーグル 自助共助編

紙パックで作ろうたてもの耐震スタジアム

第1回発見!HAT神戸の謎・不思議 街の歴史を探ってみよう~まちびらき25周年なぎさ地区編

第2回 HAT神戸「探検かるた」をみんなでつくろう!

HAT減災サマーフェス2023

地震の周期を学ぶゆらゆら3兄弟をつくろう

在宅避難って何?避難生活のノウハウを学ぼう

ロープワークでミサンガをつくろう!

ペットボトル地震計をつくろう

サバイバル手作りラジオに挑戦しよう

地震サイエンスやってみよう 断層実験

絵手紙を描いて気持ちを伝えよう

六甲山の災害展2023

FMラジオでクイズラリー~ラジオをもってひとぼうに行こう

申し込みが必要なものがありますので詳しくはホームページをご覧ください

ーーーーーーーーーーーーー

人と防災未来センター

https://www.dri.ne.jp/

モバイルバージョンを終了