第9回たつの市こどもオセロ大会参加者募集のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
子ども会会員を対象にした大会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月3日(土)9時30分~14時30分
会場:新宮公民館
対象:たつの市内の子ども会会員(小学生)
部門:
小学低学年の部(小学校1~3年)
小学高学年の部(小学校4~6年)
申し込み方法:8月17日(水)までに申込書にてお申し込みください。子ども会安全会に加入していない方は、たつの市連合子ども会会費および安全会費400円が必要になります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み
たつの市連合子ども会事務局(たつの市社会教育課内)
0791-64-3180
ーーーーーーーーーーーー
各部門上位8名は、西播磨子ども会オセロ大会に出場できます。
日時:10月1日(土)西播磨総合庁舎

2016年たつの市新宮町 納涼ふれあいまつり&花火大会のお知らせ

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月23日(土)16時~21時
会場:JR播磨新宮駅南(JA新宮支店)・中央商店街通り
小雨決行 荒天で中止の場合花火のみ順延
花火大会20時より1800発打ち上げ
メイン会場イベント
16時~大正琴演奏
16時30分~ヒーロー戦隊ショー1回目
17時~よさこい踊り
17時45分~メガトーンジャズオーケストラ
18時20分~ヒーロー戦隊ショー2回目
19時~ビンゴ大会
20時~花火大会
ーーーーーーーーーーー
会場周辺は混雑が予想されます。
駐車場は、新宮公民館・新宮総合支所・スポーツセンター
できるだけ姫新線をご利用ください。
ーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮地域振興課
0791-75-0251

新宮図書館夏休み行事「龍野北高校生と万華鏡を作ろう」

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小さな穴からのぞくと不思議な世界が広がる万華鏡を作ってみませんか。
日時:8月7日(日)13時30分~15時30分
会場:新宮図書館研修室
対象:小学生(1・2年生は保護者同伴)
定員:30名
持参物:のり、はさみ、油性色マジック、色マジック
あればビーズ、スパンコール
参加費:400円(材料費)
申込方法:7月10日(日)から先着順(電話可)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
新宮図書館
0791-75-3332

旬の料理教室参加者を募集(夏野菜を使い、夏バテを防ごう)

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月22日(金)9時30分~13時
会場:新宮公民館
対象:たつの市内在住の方
募集人数:20名(要申込)
参加費:300円
持ち物:エプロン・三角巾・手ふき
定員になり次第締め切り
ーーーーーーーーー
申込
新宮保健センター
0791-75-3110

夏休み古代体験教室「ガラス玉と組ひもづくり」参加者を募集のお知らせ

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
オリジナルのストラップを作ってみませんかという催し。
日時:7月30日(土)、8月21日(日)とも14時~(3時間程度)
会場:埋蔵文化財センター(新宮町宮内)
定員:各20名 小学生(保護者同伴)以上
申込方法:埋蔵文化財センターの窓口または電話で受付
参加費:200円(材料費)
ーーーーーーーーーーー
申込
0791-75-5450

「押し花の体験会」参加者を募集 美しい押し花を大切な人にプレゼントしよう

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月10日(日)13時30分~(2時間程度)
ところ:道の駅しんぐう2階
内容:押し花のしおり・コースターの作り方を学びます。
募集人数:30名(先着順)
参加費:200円(材料代)
持ち物:はさみ・筆記用具
ーーーーーーーーーーー
申込
道の駅しんぐう
0791-75-0548

志んぐ荘夏のランチバイキング 2016 9月まで

志んぐ荘においてあるチラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
和食・洋食にイタリアンが加わりました。
期間:9月6日(火)まで 定休水曜
時間:11時30分~14時30分 90分制 13時30分受付終了
(お席のご予約は承っていないそうです)
場所:志んぐ荘レストラン
料金:
大人(中学生以上)お一人様 1700円
シルバー(60歳以上)お一人様 1500円
小学生 お一人様 1000円
幼児(4歳以上・小学生未満)お一人様 500円
メニュー一例:鶏の唐揚げ・本日のおつくり・本日のパスタなど
ソフトドリンク飲み放題付き
ーーーーーーーーーーー
お支払いは現金のみです。
クレジットカードのご利用はできません。
メニューは季節ごとに変更されます。
価格は税込みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お好きな味が選べる「だんごバー」が登場。
6種類のフレーバーを選べるジェラートフェアは、期間中ずっと開催。
通常メニューよりも豪華な品ぞろえになる、「スイーツフェア」は7月31日(日)まで開催。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
志んぐ荘
0791-75-0401

オープン講座 造幣局の仕事と大判・小判のお知らせ

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:6月22日(水)13時~14時30分
会場:新宮公民館ホール
講師:造幣博物館元館長 塩川幸男さん
貨幣の見本展示
対象者:たつの市内在住の方
ーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
新宮公民館
0791-75-0922

文化財ボランティア「弥生倶楽部」参加者を募集のお知らせ

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
国指定史跡「新宮宮内遺跡」や埋蔵文化財センターを中心に、ボランティアとして活動しませんかという内容です。
主な活動内容:①弥生の森づくり(植栽・公園整備など)②古代体験インストラクター養成講座(ガラスの勾玉づくり・土器づくり・古代米の土器炊飯など)
申込方法:歴史文化財課(埋蔵文化財センター)窓口または電話で受付。詳細は、別途説明会でお知らせします。
申込期限:6月10日(金)
ーーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450

「植替え講習会」参加者を募集のお知らせ セッコク・風蘭

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:5月8日(日)13時30分~(1時間程度)
会場:道の駅しんぐう
内容:植物の育て方などを学ぶそうです。
募集人数:20名(先着順)
参加費:無料
持ち物:筆記用具
ーーーーーーーーーー
申込
道の駅しんぐう
0791-75-0548

モバイルバージョンを終了