たつの市内は、夕方に雨も降りましたが、無事に行われました。
曇っておりましたが、花火大会も無事行われました。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
古墳や神社など歴史風土が残る新宮地域を、すでに知っている方や初めて知る方に周遊してもらい、当地域の新たな発見や改めて雰囲気を感じてもらったりするために、スタンプラリーを実施するそうです。
7月21日(土曜日)から11月15日(木曜日)
7月21日開催の納涼ふれあいまつり&花火大会からスタートします。
夏から秋の新宮を楽しんでくださいという企画です。
まず台紙を手に入れて、新宮宮内遺跡や、東山公園などで記録写真を撮り、その写真を、スタンプ取得場所で提示するとスタンプがもらえます。スタンプが集まると応募でき、抽選により商品がもらえるそうです。
応募締め切り 11月15日(木曜日) 必着
詳しくは、たつの市のホームページに掲載されています。
お問合せ
新宮総合支所市民福祉課(新宮)
電話番号:0791-75-0253
播摩新宮駅南・特設ステージ(JA兵庫西新宮支店の横)でステージイベントなどの催しや、商店街通で地域の方が露店を出されます。(追記:消防レンジャーショーやよさこい踊りなどが行われます)
午後8時からは、花火大会もあります。(1800発)
日時 7月21日 (土曜日)16時30分~21時
ーーーーーーーーーーーーー
お問合せ 新宮総合支所地域振興課(新宮)
電話番号:0791-75-0251
志んぐ荘は、紅葉がきれいな東山公園と揖保川に囲まれた、国民宿舎です。
今の時期は、鮎料理などが自慢です。予約制で、鮎つかみもできます。
また、お風呂の日帰り入浴もできるそうです。
近くには、吊り橋がかかっており、播磨新宮駅方面から歩いて渡れます。
TEL 0791-75-0401 志んぐ荘のホームページ
播磨新宮駅は、最近駅舎が新しくなった駅です。
写真は、南口です。タクシーや、バス(コミバスも)もこの南口から乗車できます。
商店や金融機関は、南口側に集中しています。
北口です。北口は、工場の出入り口の前を通り抜けるような場所に作られています。
高架の通路を通って、駅を南北に通り抜けられるようになっています。
北口にも南口にも駐車場があります。
播磨新宮駅では、姫路方面ゆきの本数に比べて、佐用方面ゆきの本数がずいぶん少なくなっています。
コミバスと列車の時刻表は、たつの市のホームページに載っています。
(関連記事)
企画展に行ってきました。
今回は、無料展示でした。これまでの発掘調査や、出土品などをメインに展示しています。
8月30日までですので、ぜひお越しください。
遺跡の敷地は、結構広く、新宮図書館と隣接しています。
円形周溝墓(奥の盛り上がっているところ)
復元された竪穴住居
埋蔵文化財センターでは、6月16日(土)~8月30日(木)の間、企画展示室で国史跡指定30周年記念企画展「新宮宮内遺跡のあゆみ」を開催します。
新宮宮内遺跡の発掘調査成果や竪穴住居の復元、植栽等で活躍する「弥生倶楽部」の活動などを紹介します。
期間中には、遺跡のガイドツアーや記念講演会もひらかれます。
入館無料、期間中の休館日は、毎週火曜と7月2日です。
開館時間 9時~17時
問い合わせ先 埋蔵文化財センター 電話番号:0791-75-5450
道の駅しんぐうは、国道179号線沿いにあり、レストランや、地元の野菜などの販売コーナー、人気の大黒餅などの特産品販売コーナーなどがあります。
休業日は、火曜日ですが、月によっては、あいていることもあります。
道の駅 しんぐうのホームページをご覧ください。
お問合せ
道の駅しんぐう 0791-75-0548
隣の福祉会館には、「ふれあいの湯」という入浴施設があり、道の駅に隣接している駐車場に停めることもできますので、ご利用ください。
こちらも火曜休館です。