新宮 第1回モルック大会参加者募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:11月23日(水祝)9時30分~※雨天中止

場所:新宮宮内遺跡北公園

ルール:モルックと呼ばれる木の棒を投げ、ピンを倒して50点ちょうどを目指すゲームです。

参加資格:小学生以上

参加無料

定員:60名(3人一組)※定員になり次第締め切り

申込期間:10月1日(土)~30日(日)(日曜日は17時まで。月曜休館)

申込方法:龍野・御津体育館および揖保川・新宮スポーツセンター窓口でお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

たつの市民ゴルフ大会参加者募集 2022 11月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月1日(火)8時45分スタート

会場:ストークヒルゴルフクラブ

競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)

参加資格:たつの市内在住または在勤の方

参加料:4,000円(当日徴収)

プレー費

自己負担7,020円(昼食付1,000円分・キャディなし)

自己負担9,770円(昼食付1,000円分・キャディあり)

定員:80名(20組)定員になり次第締め切り

ーーーー

申込期限:10月2日(日)まで(火~土曜日は9時~19時、日曜は17時まで。月曜休館)

申込方法:龍野体育館窓口またはファックスでお申し込みください。(電話受付はしません)

その他:新型コロナの状況により、中止することがあります。

問い合わせ先は広報に掲載。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポーツ振興課(龍野体育館)

でんわ:0791-63-2261

ファックス:0791-63-4470

たつの市 オクトーバー(10月)・ラン&ウォーク2022の参加者募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

10月の1か月間、スマートフォンアプリを活用し、ウオーキングの歩数やランニングの距離のランキングを確認できる全国総参加型のオンラインイベントが開催されます。全国のみんなといっしょに楽しみながら運動してみませんか

ーーーーーーーーーーーー

大会期間:10月1日(土)~31日(月)

参加無料

申込方法:アプリをダウンロードしてください。

※詳しくはオクトーバー・ラン&ウォークのホームページをご覧ください。

申込期限:10月31日(月)まで

参加資格:国内在住の方

ウオーキングの部使用アプリ「スポーツタウンWALKER」、ランニングの部使用アプリ「TATTA」をスマートフォン等の携帯電話でインストール可能な方

ーーーーーーーーーーーーーーー

スポーツ振興課(龍野体育館)0791-63-2261

たつの市 みんなでスポーツチャレンジ 2022 簡単紹介

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

スポーツをすることの楽しさやすばらしさを体験していただくため、たつの市内体育館の無料開放およびスポーツ体験教室などを開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月10日(月祝)10時~16時

場所:龍野体育館、新宮スポーツセンター、揖保川スポーツセンター、御津体育館等

内容:スポーツ教室および施設無料開放等(詳しくは広報に掲載)

申込方法:9月16日(金)から各体育館で受け付けます。※先着順

詳細については、各体育館及びスポーツセンターにお問い合わせください

参加費:無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野体育館:0791-63-2261

新宮スポーツセンター:0791-75-1792

揖保川スポーツセンター:0791-72-5567

御津体育館:079-322-3012

中央公民館生涯学習講座「学んで歩こう重伝建」2022参加者募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された龍野地区の町並みや建造物について学びながら、町歩きを楽しみましょう

ーーー

日時:10月15日(土)10時~12時

集合場所:龍野公園市民グラウンド

講師:龍野ふるさとガイド

対象者:たつの市内在住または在勤

定員:30名(先着順)

参加費:無料(1日行事保険50円を当日集金)

申込期限:定員になり次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

中央公民館

0791-62-0959

たつの市健康大学講座受講生募集 2022

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月3日(月)開講式・2型糖尿病患者さんの寿命と合併症 龍野中央病院(井上喜文先生)

10月17日(月)口から考える「ピンピンコロリとフレイル」 アンデンタルオフィス(安東信行先生)

10月24日(月)健康をはぐくむ眠りの科学 揖保川病院(立田知大先生)

11月7日(月)転倒予防のコツ伝授 兵庫県立リハビリテーション西播磨病院(水田英二先生)

11月14日(月)ヒト100歳は本当に長寿か?~加齢のメカニズムを極める~ たけだファミリークリニック(武田則昭先生)

11月21日(月)帯状疱疹について・閉講式 西田医院(西田匡伸先生)

ーーーーーーーーーーーーーー

会場:はつらつセンター3階 多目的ホール

講座時間:13時30分~14時30分(10月3日は、開講式:13時30分~講座:13時45分~、11月21日は、講座13時30分~、閉講式:14時30分~)

対象者:健康づくりに意欲のある方

定員:40名 ※定員になり次第締め切り

受講料無料

申込方法:電話で申し込み(住所・氏名・年齢・連絡先必要)

申込期間:9月15日(木)~22日(木)9時~17時※土日祝除く

ーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

たつの市 揖保郡医師会

0791-63-2200

“らくスポ”ユニバーサルらく(楽)スポーツ大会を開催 たつの市

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

ボッチャやモルックのほか、誰もが幅広く楽しめる「ユニバーサルスポーツ」に挑戦できます。障害のある方以外にも、子供から高齢者までが様々なスポーツ体験や交流を通じて、楽しみながら多様性や障害への気づきと理解を深めることができます。どなたでも参加できます。

ーーーーーーーーーーーー

日時:10月1日(土)10時~15時

会場:たつの市役所(広場・西側駐車場)及び中川原グラウンド

※雨天時は龍野体育館

主催:障害者レクリエーション・スポーツ交流実行委員会

その他:参加無料。マスク着用

地域福祉課:0791-64-3204

ーーーーーーーーーーーーー

同時開催 第1回障害者&健常者モルック交流大会&モルック体験会参加者募集

障碍者と健常者によるモルック交流大会及びモルック体験会を実施

モルック交流大会

日時:10月1日(土)10時~雨天中止

会場:中川原グラウンド

ルール:モルックと呼ばれる木の棒を投げて、ピンを倒して50点ちょうどを目指すゲームです。

参加資格:小学生以上

参加料無料

定員:40名程度※1名からの申し込み可。定員になり次第締め切り

申込期間:9月10日(土)~24日(土)月曜休館

申込方法:龍野・御津体育館及び揖保川・新宮スポーツセンター窓口で申し込み

モルック体験会

日時:10月1日(土)13時~15時

雨天中止

会場:中川原グラウンド

参加資格:小学生以上

参加無料事前申し込み不要

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

スポーツ振興課

0791-63-2261

第15回たつの市美術展 2022

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

応募のあった美術作品のうち、入賞及び入選作品を展示します。

ーーーーーーーーーーーー

期間:9月22日(木)~25日(日)10時~17時※25日のみ15時まで

展示会場:青少年館 ホール:日本画、書道 体育室:洋画、工芸、写真

※スリッパを持参してください。

入場無料

出品受付:9月17日(土)13時~17時(青少年館)

※募集要項については、社会教育課、各公共施設に設置

※募集要項に添付している出品申込書に記入の上、作品と共に提出してください。

※新型コロナの状況により、変更中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

社会教育課

0791-64-3180

たつの市 わくわく体験(オープン保育)2022年10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

たつの市内の「保育所(園)」「認定こども園」の生活や遊びの様子を知っていただくために、わくわく体験(オープン保育)を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月の予定

心光こども園(私立)10月5日(水)10時~11時 新宮町仙正187-4 0791-75-3318

揖西東こども園(公立)10月6日(木)10時~11時 揖西町清水30-1 0791-66-0270

揖西中こども園(公立)10月7日(金)10時~11時 揖西町構47-1 0791-66-2405

小宅北こども園(公立)10月12日(水)10時~11時 龍野町片山6 0791-63-0487

御津南こども園(公立)10月13日(木)10時~11時 御津町岩見320 079-322-2502

誉田こども園(公立)10月14日(金)10時~11時 誉田町広山507-5 0791-63-0816

岩見保育所(私立)10月18日(火)10時~11時 御津町岩見1462 079-322-3657

香島保育園(私立)10月19日(水)10時~11時 新宮町香山1430-1 0791-77-1014

小宅南こども園(公立)10月20日(木)10時~11時 龍野町富永404 0791-63-4640

神岡保育所(公立)10月21日(金)10時~11時 神岡町田中668-2 0791-65-1193

ーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:1時間程度の施設見学、生活・遊びの見学など(現地集合・現地解散)

※大人のみの参加も可 ※大人の方はマスク着用

※上履き持参(お子様も可能であればご準備ください)

※新型コロナの状況により延期となることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出、または広報のQRコードからお申し込みください。

※申込書は幼児教育課及び各総合支所地域振興課に設置しています。

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ

幼児教育課

0791-64-3126

モバイルバージョンを終了